大阪おもいこし妖怪隊

大阪の妖怪っぽいところとか事とか聞いた話とか。
3
クダンノシゴト @kadonotoufu

どんな字を書くのかと思ったら、「件」と書く。なるほど人間と牛の合成である。昔は証文の結尾に「仍而如件」と書いたが、これはクダンの如く、まちがいなく履行すると念をおした文句で、ここから人間と牛の合の子が独走をはじめ、絶対にウソをつかない動物になったらしい。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-07 23:35:27
クダンノシゴト @kadonotoufu

因数分解をすればそういうことになるが、だいぶをもってまわったタチのよくないシャレで、時が時だけに笑ってはすまされず、大阪市では地震の際の注意書を印刷して、全市へ配るやら、戦々兢々たるものであった。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-07 23:35:40
クダンノシゴト @kadonotoufu

太平洋戦争の時もクダンが生れて、日本の大勝利を予言して死んだという話を聞いたが、クダンが絶対にウソをつく動物であることは、すでに証明ずみで、誰も信用しなかった。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-07 23:35:51
クダンノシゴト @kadonotoufu

宇井無愁『上方落語考』(青蛙房、1965)に載ってる大坂では珍しいクダン話だぎゅー。中身も珍しく、予言が外れるパターンだぎゅー。(搾乳ぎゅう『件のうわさ』未収録) #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-07 23:36:12
クダンノシゴト @kadonotoufu

『河内長野 天見の民俗』(近畿大学文芸学部) ○シロボウズ ある人が宮の木を切り、売り柴として御旅所に置いていたところ、ある日その柴の上にシロボウズが座っていた。するとみるみる巨大になってついには天にも届かんばかりになった。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 03:48:26
クダンノシゴト @kadonotoufu

ところがこの人はシシウチをしていて世慣れた人だったのでタバコを取り出し火を点けて投げつけた。するとシロボウズは姿を消してしまった。 (・・・典型的な大入道系のシロボウズの話じゃ・・・by 坊主丸はげ) #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 03:51:26
クダンノシゴト @kadonotoufu

『天見地区の民話』(河内長野市教育委員会) ○白い坊さん  昔のことやけど、この土地に古い狸がおって、よう人を化かしたってゆいましたな。ほんまに、よう白い坊さんが出たゆいましたでェ。その白い狸をな、一晩に三人、白い坊さんを見たゆいましたわ。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 04:11:10
クダンノシゴト @kadonotoufu

一人目は、宮さんの山は雑木林でな、そこの木を伐って薪にして積んであったとこで見たって。ほんで二人目は、そこからちょっと離れたとこで見たし、三人目はな、坂の中途を上って行ったとこで見たんやって。(後略) (同じ天見の話じゃ。うっすら話が被っておるぞ!) #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 04:14:30
クダンノシゴト @kadonotoufu

『天見地区の民話』(河内長野市教育委員会)  ○狸 (抜粋)  あれな、シロボンサンやたらシロンボウたらゆうたんと違うけェ。そや、シロボンサンちゅうたらな、白い坊さんやっちゅうたわ。狸が化けるんやって、シロボンサンにな。→  #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 19:48:57
クダンノシゴト @kadonotoufu

→ 昔は鐘の音聞いたらな、シロボンサン出るんやとか、化けもんやとか狸、狐出るたら、ようゆいましたもんやな。 (名前も種々のパターンがあるもんじゃby坊主丸)  #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 19:49:28
クダンノシゴト @kadonotoufu

『川上地区の民話』(河内長野市教育委員会)  ○狐 (抜粋) いや、狐にだまされてなあ、ずーと行たらねー、オオイ(太井)に行くとこにねー、わしちょうど晩十二時ごろでしたなァ、一人帰て来たんだ。そうしたらねェ、シャーっと音したんや。→ #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 19:52:50
クダンノシゴト @kadonotoufu

→ おかしいなあと思うたら、前に白いボンサンぽんと立ったんや。そらァそれこそ頭の毛まで立ってよオ、道ィ分かれしまへんわ。だまされてんやから。それからどうしたらいいやろなあ思うて、それからもう、しゃあないからねエ、へたばってたばこ飲んだんだ。→ #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 19:53:25
クダンノシゴト @kadonotoufu

→ そしたら、ばさばさァとゆうたと思うたら、上の山ィのぼったんやろなァ。へたらもう、元の位置にしゅうっと道ィあきましたわ。 (化かすのは狸だけではないぞ!狸の近場では狐も立派に化かしおるわい by坊主丸) #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-10 19:54:26
クダンノシゴト @kadonotoufu

○北御堂裏の高入道  明治十五年頃迄大阪北御堂裏に、夜半になれば物凄き高入道現はれ、通行の人々を驚かすと云ふ評判。しきりにして、附近の人々唯一人として知らざる者も無く、恐れをなして、夜間の道歩るきを控へたりと。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-12 11:16:30
クダンノシゴト @kadonotoufu

古来よりの話しに、高入道の出でたる時は、棒又は杖の如きものにて、件の高入道の足許と覚しきあたりを、横薙ぎにしばきつければ、忽ちにして消え失せると。是れを惟ふに高入道とは古狸の仕業にして、その正体は高入道の足許邊に居て、人を訛らかすものならん。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-12 11:16:51
クダンノシゴト @kadonotoufu

これは、日恒明貫「大阪妖怪畫談」(『郷土研究上方』3巻33号)に掲載された話。これが三善貞司編『大阪キタの史跡と伝承Ⅱ』ではかなり姿が変わる。#大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-12 11:19:44
クダンノシゴト @kadonotoufu

○北御堂の高入道  北御堂(中央区本町4丁目)に、3メートルはある巨大なまっ黒な怪物が出て、通行人のあとからついてきます。月夜の晩にしか出ないと聞いた剣術使いが、ははあ、なるほどと合点して木刀を持って出掛けました。はたしてまっ黒な高入道がついてきます。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-12 11:27:19
クダンノシゴト @kadonotoufu

剣術使いはいきなりふり向いて、思いきり木刀で地面をたたきました。ギャーッと悲鳴をあげて高入道は消えます。翌朝行ってみると大きな狸が死んでいたそうです。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-12 11:27:46
クダンノシゴト @kadonotoufu

三善貞司氏は、大阪の伝承を怖ろしいほどの数を編纂した『大阪伝承地誌集成』の編者であるが、『大阪キタの史跡と伝承Ⅱ』がもともと淀川区役所の生涯学習連続講座をまとめたものだから、いろいろと脚色している。で、なぜか『大阪伝承地誌集成』にはこの話を入れていない。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-12 11:33:23
マラカスちゃん @unio01

えべっさんには間に合わなかったけど、堀川戎神社にお祀りされている地車狸の祠です。詳細は http://t.co/B8sy9It5dt #大阪おもいこし妖怪隊  http://t.co/qyVQtOpjCe  http://t.co/QI51KOVGMX

2014-01-14 08:53:28
拡大
マラカスちゃん @unio01

狸囃子、天狗囃子、馬鹿囃子などと呼ばれる現象を大阪では地車狸と呼んでいました。現在の西区江戸堀にあった浄光寺というお寺の銀杏の根元にも地車狸が棲んでいると言われていたらしく、当時の子供たちはそこを通るのを怖がっていたそうです。 #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-14 08:54:00
マラカスちゃん @unio01

改めて。なんばパークスの特別妖怪講座、次回は2月8日だそうです。 http://t.co/AKQvQCy5hA #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-14 19:49:04
クダンノシゴト @kadonotoufu

そもそも大入道はあっても大坊主は聞かない。大入道から見越入道(見越坊主も知らない)という名称の流れがあるので、近世の史料でも高入道があり、また変換可能な名称として高坊主がある。近世半ばから後期は若干高入道よりかな。これが近代になると…  #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-19 16:52:07
クダンノシゴト @kadonotoufu

高坊主の名の割合が増え、現代の昔話や民俗資料では、派生したものとして、タカタカ坊主や背高坊主の名前が散見される。それだけ入道という言葉が一般的ではなくなったからだろうけど。なので、民俗資料等でしか出てこない白坊主は近現代の後発である。  #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-19 16:57:43
クダンノシゴト @kadonotoufu

むしろ、高坊主の名が浸透している中、何かしらのものが白い、坊主という差別化として付けられた名称だと思われる。ただ、単に白い坊主だから、他の地域と同じ名称だからといって、白坊主がすべていっしょというのは反対に説明がしにくい。  #大阪おもいこし妖怪隊

2014-01-19 17:02:40