#hcdnet 第41回HCD-Netサロン「HCDの活用 in 京都」

■日時:2013年1月24日(金)17:00~20:15 (受付:16:30~) ■会場:京都工芸繊維大学(地下鉄松ヶ崎駅より徒歩8分) http://www.kit.ac.jp/01/01_110000.html 60周年記念館1階講義室 http://www.kit.ac.jp/01/gakunaimap/matugasaki.html 続きを読む
1
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 研究開発フェーズにおいて、技術者/研究者が人間中心設計手法を活用してユーザーにとって価値のある体験を創り出すことに取り組んだ事例を紹介する。

2014-01-24 17:54:56
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet デンソーの主要製品(自動車分野)

2014-01-24 17:55:12
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet ペルソナ、1日のエクスペリエンスマップとマイクロシナリオ、ストーリーボード、半構造化インタビュー、実車でのプロトタイピング、を実施。

2014-01-24 17:59:33
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 自動運転ユースケースのうれしさ検証、自動運転車両用HMIのユーザー体験評価、自動車/自動車以外分野における嬉しさのXXXX

2014-01-24 18:00:18
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet ペルソナに名前をつける、ペルソナに画像をあたえる、重要な項目はユーザー調査をする、重要ではないところはステロタイプにする(混乱するため)

2014-01-24 18:01:41
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 18:10-18:35「ソフトデバイスにおける最近のデザイン活動」八田 晃氏

2014-01-24 18:18:18
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet インタラクション/UXのデザインをやっている。今年も発表してくれと言われたが、先行開発をよくやっているので、難しいが、今回はOpenLABという取り組みを紹介する。

2014-01-24 18:19:21
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 架空のプロジェクトを元に、そのワーク内容を展示。

2014-01-24 18:20:34
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 元々は本社とは別のマンションの一室から始まった。アクティングアウトなどをやっていた。一昨年広い場所にうつった。元はライブハウスだったところ。基本は真っ白い空間でフレキシブルケーブルなどを配置

2014-01-24 18:22:03
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet FabLabとどう違うの?近い部分もあるが、エプスペりえんすをどうモデリングするかにフォーカス。インターフェース/プロダクトをどうモデリングするか。

2014-01-24 18:22:57
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet シーン、文脈、ふるまい、モノ、サービス、インフラを考えないといけない。できるだけラフに早くまわせるようにしたい、が、体験を「分けて」やりたくない。

2014-01-24 18:23:50
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet Projection Modeling / Hardware Sketch などといったまとめてできる場所としてLABを設立した。再現したその場でアイデアを出す。その場で作ってしまう。

2014-01-24 18:25:53
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet プロジェクションモデリング法:UI→ホワイトモックにプロジェクション、状況再現→壁にプロジェクション、インタラクション→人力

2014-01-24 18:29:20
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet GUI/プロダクト/空間(文脈)の垣根がなくなる

2014-01-24 18:38:41
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet デメリット。屋外では困難。ハードの実現性、「抽象的な」モックアップを作る必要、再現性 定量的な評価とのマッチング

2014-01-24 18:40:53
ちゃちゃき @chachaki

#hcdnet 当初はラフ検討のためのものだったが、(=検討ツールを兼ねたプロトタイプモデルとして)そのまま仕上げて納品物になった→知財ってどうなるの?

2014-01-24 18:45:26