クマムシ博士の暗黒予言「有名学者を対象に博士論文の『ネット査読』が始まる」~その反響

STAP細胞の騒動で、「研究者の博士論文にコピペ部分がある」と、関連ソフトを使って調べ、最初に指摘したのは、ネット上でのものだったといわれています。 その成果や反響を受け、ほかの有名学者の博士論文もそうやって検証されるのではないか?と”クマムシ博士”が予想しました…そして。
82
クマムシ博士 @horikawad

(続き)"今回の件をアカデミア全体の問題として考え改善していくことは、第二第三の小保方さんのような被害者を出さないためにも大切なことなのです。" http://t.co/ALXiAOJEaQ

2014-03-16 23:53:07
笹餅蛭子(ささもちえびす) @nyoroniou

@horikawad 波及効果は全国規模、と期待できるでしょうか。

2014-03-16 23:59:08
クマムシ博士 @horikawad

サイエンスゼロ、見たかったな。けっこう突っ込んでいたんだろうか。

2014-03-17 00:07:27
クマムシ博士 @horikawad

サイエンスゼロに出演した関さん @yoshiyuki_seki がイケメンというコメントでTLが賑わっている。明日にはNAVERまとめに「STAP細胞を解説していた研究者がイケメンすぎる件」として取上げられるだろう。STAP細胞研究は新たな主役を作り出すのかもしれない。

2014-03-17 00:15:25
モンペリエ @Sainah_shima

大半の研究者は同じ思いかと。“@horikawad: 【STAP細胞研究騒動からみえるアカデミアの問題】送りました。"「事実はよりも奇なり」と言いますが、毎日のように明らかにされる事実は、我々の想像が及ばないことばかりです。" http://t.co/GGgcaQ78J0

2014-03-17 01:03:18
Tubby H @Hercules_Prt

@horikawad Thesis defense の新しい形かもしれませんね。他の分野の人の素朴な疑問ほど本質をついている可能性がありますし。さらには教授職の皆様の教授資格再審査としても有効かと。

2014-03-17 01:12:18
TrinityNYC @TrinityNYC

今までやって当然のことをやってなかった、というだけなんでは・・・とも思ったり・・・。PhD持たずして「大学教授」を名乗れるとかも、いいかげん変わってもいいんでは・・・とも思ったり・・・。 @horikawad

2014-03-17 07:43:43
Yoshinori Kamo @amok98

@TrinityNYC @horikawad 知り合いにもいるのであんまり言いたくないんですが、文系の「民間出身」の教授(元なんとか、とか)はあんまり感心しません。方法論的なトレーニングや指導法ができてないし、若手のover doctor問題の元凶である気もするので。

2014-03-17 09:36:53
TrinityNYC @TrinityNYC

@amok98 日本のほかにも、PhDなしでプロフェッサーという肩書きで大学で教えることできる国って、先進国にほかにあるんですか?(アメリカは基本的に、ダメ、でしょう?講師の先生ならいるけれど。)

2014-03-17 10:22:21
Yoshinori Kamo @amok98

@TrinityNYC 良く知らないんですが、多分ないと思います。まず、自国の大学で自国語でPh.Dを取れるという国は少ないので、そうでない国の大学教員は主にアメリカやイギリスなどでPh.Dを取ります。そうなると資格のあるなしがはっきりしてると思います。

2014-03-17 11:01:25
TrinityNYC @TrinityNYC

@amok98 なるほどぉ・・・以前、シンガポールの大学でも、PhD無しで教授職・アカデミアでの研究職はありえない、と仰ってる方がおられました。

2014-03-17 11:03:54
Yoshinori Kamo @amok98

@TrinityNYC 最近知り合いがUCLAから移ったシンガポールの南洋理工大学の社会学のファカルティリスト。全員Ph.Dで、取ったのはアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、日本などです。 http://t.co/83H2WN2UIy

2014-03-17 11:15:55
TrinityNYC @TrinityNYC

@amok98 やっぱりなぁ。日本のほうが、ちょっと異質ですよね。

2014-03-17 11:17:14
佐藤 まりあ @buhimaman

@TrinityNYC @amok98 私が法学部の学生だった昭和40年代、法学博士は功成り名遂げてからとるもの、という感じで若手の教授は持っていないのが当たり前でびっくり。文系はそんな世界。医学部は博士をとるのが当たり前みたいな世界で、博士でない教授はいないイメージでしたが

2014-03-17 11:31:08
TrinityNYC @TrinityNYC

@buhimaman @amok98 理系は日本でもPhDなしで教えてる先生はあまりおられないのでは・・・と思いますが、文系だとPhD保持で学会に定期的に参加するタイプの先生じゃなくても教授と呼ばれてるひと、日本にはけっこういる印象あります。経済学とか。

2014-03-17 11:34:21
佐藤 まりあ @buhimaman

@TrinityNYC @amok98 資料がなくて雑談レベルですが、経済学はアメリカのPhD持ちも価値がありますが、法学部は日本の法体系が英米法とまったく違うので、英米のPhDじゃ困るわけで、博士率が一番低そうだなぁ。それから日本以外の国は、経済は理系でしょ? そこも違う  

2014-03-17 11:44:50
佐藤 まりあ @buhimaman

@TrinityNYC @amok98 学問としての法学は、慣習法主義の英米法と、成文法主義の日本(独・仏の法典を参考に制定された)では考え方がまったく違います。

2014-03-17 11:53:15
佐藤 まりあ @buhimaman

@amok98 @TrinityNYC まあ、肩書きがものを教えるわけじゃありませんから、教授の博士率で大学教育のレベルをうんぬんするのも、少し違う という気もしますが、いずれにせよ日本の大学教育のレベルは低いですねぇ..

2014-03-17 12:05:01
佐藤 まりあ @buhimaman

昨夏はバイトテロ画像を特定して炎上させる趣味の人がいたようだけど、今度は「コピペ論文さがし隊」なんか出現しそうな予感。就職難のポスドクのひとなんか励めば実益もありそうだし..その結果教授職のポストががら空きになったりして日本中の大学が地殻変動、とか夢想

2014-03-17 14:28:56
RikaM @RK_Maruyama

@buhimaman いえ、既に存在していて、今回のは彼らの大金星です。

2014-03-17 14:33:27
佐藤 まりあ @buhimaman

@MaricaYM ああ、そういうことだったのですか。どんどんやるといいですね。どうしようもなくなっている日本の大学再生のきっかけになるかも。しかしネットが出来てコピペが簡単になり、さらに発達してコピペ発見が一瞬でできるようになったのは皮肉なことです

2014-03-17 14:40:40
佐藤 まりあ @buhimaman

顔認識なんてPicasaでやってもかなりの精度だし、画像は右クリック一つで世界中から同一画像見つけてくれてパクリは一瞬でバレるし..この機能はChromeだけ?昨今の、同一性の判定に関するIT技術の進歩には目を見張るものがある。 

2014-03-17 14:50:42
佐藤 まりあ @buhimaman

ネット情報が豊富になり、コピペで論文なんか書けちゃって、でもパクリ発見ソフトなんかが未発達のときに知らん顔でやっていた人、今戦々恐々ではないだろうか..

2014-03-17 14:57:07
論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

新たに、早稲田大学の常田聡氏の研究室の古川和寛氏の博士論文において大規模コピペが発覚。他人(東大の寺井氏ら)の論文ほぼ丸ごと(12,000文字、2000単語以上)を無断コピペ。早稲田では想像以上に盗用・剽窃の文化が普及している模様。 http://t.co/ES7OVOZDYr

2014-03-17 23:56:41