昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ハリポタブームの規模感を100とすると…

3
isaji★mosshm @isaji

おれハリーポッター見てないので100ポッターがどのくらい凄いかわからない。

2014-04-11 21:45:49
mizunotori @mizunotori

ち、ちなみに皆さんハルヒとまどマギは何ポッターとお考えで?

2014-04-11 21:47:25
mizunotori @mizunotori

さっき @Stella_NF さんと「ONE PIECEは90〜95ポッターくらい」みたいな話をしていて、個人的にはそのくらいの感覚なんですけど。

2014-04-11 21:49:17
我乱堂 @SagamiNoriaki

@mizunotori ハルヒはアニメこみで80ポッター。まどか☆マギカは90ポッターくらいかなあ

2014-04-11 21:48:28
クローンヤクザ通訳士 @geore2859

@mizunotori  ハルヒ40 まどマギ28ぐらいですね

2014-04-11 21:51:16
即席 @megyumi

@mizunotori ハルヒが40ポッター、まどマギは20ポッターくらいですかね

2014-04-11 21:52:34
連邦の黒い悪魔 @kurohitode

【RT】嫁の回答。どっちも10未満。ハルヒは瞬間風速はまどマギほどじゃないけど、知名度は高く、人気のあった期間も長い。まどマギは一瞬高く盛り上がったけど、実質はロードスといい勝負。知名度だけ高い。というわけでハルヒの下。

2014-04-11 21:58:49
24\西岡(西田)@ゴリラ14 @zinguruberu24

@mizunotori まどマギは0.3ポッターかな コンビニでフェアやる前はうちの職場の人や元クラスメイトで知らない人が多かったから  ハルヒは休載補正で0.5ポッターぐらいかな ワンピースは20ポッターぐらい

2014-04-11 21:54:21
24\西岡(西田)@ゴリラ14 @zinguruberu24

@mizunotori あ、計算間違ってたわ ポッター=100ポッターなんですね じゃあまどマギが10ポッターで ハルヒは15~20ポッター ワンピースが100ポッター~150ポッターぐらいかな 

2014-04-11 21:57:19
isaji★mosshm @isaji

Wizardryは何ポッターくらい?

2014-04-11 21:47:31
いわし @iwashi

作品名を周囲の人みんなに告げたときに、相手が知ってる割合、みたいな想定だとハリーポッターは私の中で相当強く、親世代くらいまでなら全員知ってそうにさえ思える

2014-04-11 21:48:35
いわし @iwashi

反面、作品を知っている人の中で、その作品に熱狂する人の割合みたいな尺度だとハリーポッターは著しく下がりそうである

2014-04-11 21:51:46
いわし @iwashi

まあ他のブーム作品でもこれはそこまで高くないかな……?

2014-04-11 21:54:22
hatikaduki @hatikaduki

ポッターは単体ではヤバイけどその後の海外児童文学FT翻訳ムーブメントでめざましいヒットになったのがあんまないのがややさみしいかな。CRPGブームほどではない。

2014-04-11 21:51:16
即席 @megyumi

@hatikaduki 指輪その他過去作は再度盛り上がった感じなんですけどね。主に映画化で

2014-04-11 21:57:51
我乱堂 @SagamiNoriaki

スレイヤーズは好きだし当時衝撃を受けた作品だけど、世間的にはそんなに知られてない感だった…と当時を思い返しての印象…90年代初期の富士見ファンタジアのファンタジー作品といえば、冴木忍作品がみょーに人気があったような気がする…

2014-04-11 21:52:03
夕凪@B級眼鏡 @yu_nagi2

@SagamiNoriaki スレイヤーズが(一般知名度的に)化けたのはやっぱりアニメ化後でしょうねえ。このあたりはハルヒが00年代ライトノベルを代表する存在になったのと同じルートだと思います。そして私の周囲ではザンヤルマの剣士が謎の大人気。

2014-04-11 21:53:48
mizunotori @mizunotori

後世に与えた影響とかは無視はしないにしても軽視して、あくまで当時の盛り上がり感でお願いします。

2014-04-11 21:54:20
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

ポッターの一巻が500万部越えてんのな。とするとドラクエ3ですら1ポッターないって単純計算か。

2014-04-11 21:55:04
連邦の黒い悪魔 @kurohitode

ブームについて、瞬間風速がデカいのと、ある程度のスパンがあってトータルで大きくなるものの違いもあって、嫁がうなっている。

2014-04-11 21:55:07
連邦の黒い悪魔 @kurohitode

結局、自分が一番分かりやすいSAOとかを基準にした方がいいんじゃないの?という話。

2014-04-11 21:56:43
佐藤葵 @srpglove

わたしの感覚では、ロードスが30ポッター、スレイヤーズが60ポッター、くらいかなあ。OVAとTVアニメの違いってやっぱり大きいのでは。

2014-04-11 21:58:16
佐藤葵 @srpglove

冴木忍は10ポッター。

2014-04-11 22:00:06
mizunotori @mizunotori

個人の感覚だとバラバラすぎて平均を取ることも難しいということが分かった。

2014-04-11 22:12:05