丹生谷貴志ツイートまとめ(2014年4月)

丹生谷貴志さんの2014年4月のツイートをまとめました。
1
nibuya @cbfn

越知保夫という知らなかった名、触手が動くがネットで解説を見る限りの「思想内容」だけなら今は敬遠。書かれたものの肌触りは別。いつか読むか。彼を賞賛する言葉として島尾敏雄の評を引く者が多いが実際はそれは時評で小川国夫の新作と並べて共に語ったもので越知保夫についてだけ言ったものではない

2014-04-23 13:13:54
nibuya @cbfn

まあアマゾンでベルナノスを探してたら追加みたいに越知さんの本が表示されたというだけのことです。早逝といっても49歳なら夏目漱石と同じ年ですが・・・まあ、真摯な「”近代”日本的キリスト教徒」にして文学批評家だったようです。慶応系?

2014-04-23 14:12:51
nibuya @cbfn

痙攣的にSFは読むのですが昔程このジャンルに期待しなくなっているかもしれません。要は奇想を除去すると、そこに現れる「世界観」の意外なまでの凡庸さに溜め息が出てしまう訳です。何はともあれ小説ですから文章の匂いその動きの魅力その他という別問題がありますが、さてそれに耐える作家は・・・

2014-04-23 15:07:11
nibuya @cbfn

誤解なきように、僕はSF小説に「世界観」を期待しているわけではありません。むしろSFが「世界観」やら「哲学」やら「思想」やら「形而上学」やらをギミック以上のものとして含もうとする傾向を煩いと思うし、それはSFというジャンルを詰まらない寓意小説にしてしまうと思っています。

2014-04-23 23:28:33
nibuya @cbfn

例えばシマックの小説の「思想内容」は至極平凡古風な市民モラル程度でしょうが、殆どデタラメに詰め込まれる奇想がその「内容」の基盤を収拾不能に近づけてしまうことにおいて魅惑となる。ディック人気もそのチャチな分身・神秘主義にではなくその病的な収拾不能にあるでしょう。

2014-04-24 03:13:43
nibuya @cbfn

ピンチョンの錯綜は「自分は小説をコントロール下に置けないということを偽装としてコントロール下に置き、その、コントロール下に置けてしまう自分に苛立ちつつその苛立ちをコントロール出来てしまうことに苛立ち・・・」という「偽装された悪循環」自体の泡立ちに発する「眩暈」にあるように見えます

2014-04-24 03:31:09
nibuya @cbfn

・・・もしやと思って本棚を探したら『好色と花』の古い版があった。越知保夫さんの遺著、昔読んですっかり忘れていた訳だ。珍しくもないことながら、何だか著者に申し訳ない気になる。島尾敏雄さんとの関係も、今少し因縁深いらしいことも確認。

2014-04-26 11:51:08
nibuya @cbfn

旧版の筑摩の『好色と花』は中村光夫さんが序を書いている。今頃何を確認しているのかと言われもしようが、二人は高校の同級生だったようです。とても美しい序にして追悼。

2014-04-26 12:06:02
nibuya @cbfn

自分の記憶の悪さを嘆く必要もなく、まあ、「再会」なのだとすればそれもそれ、でしょう。「彼がこの幸福から来る負担に堪へる体力を持たなかつたことが、終わりを早めたと言へますが・・・」という中村さんの文の一節・・・

2014-04-26 12:14:48
nibuya @cbfn

・・・さきほど「君が御胸に・・・」と『蘇州夜曲』の冒頭の歌詞、不意に自分の一番古い幼時の記憶と思っていた「中国服を着た女性に抱かれて玉川上水を見た」という記憶が完全にこの歌詞からのフィクションに違いないと思う。これで自分の幼時の記憶と思っていたものがほぼ消滅したことになる。

2014-04-29 09:18:21
nibuya @cbfn

ここのところ仕事に追われて・・・と言っても僕の範疇に過ぎませんが頭が忙しい。ボルヘスを西語と仏語を並べて超低速で読みつつ島尾敏雄全集を床に積み上げ・・・。ボルヘスを翻訳で読まないのは篠田一士という人がどうも信用おけないという偏見から。ひたすら偏見・・・

2014-04-30 03:00:56
nibuya @cbfn

篠田さんはどうも英訳を基にして訳しているのではないかという根拠のない疑心暗鬼があって・・・英訳はボルヘス自身協力しているらしいのに評判が良くないと聴いている。仏譯プレイアード版全集はボルヘスは死の近くまで思い入れて協力した・・・らしい。ロジェ・カイヨワなどが翻訳に参加している。

2014-04-30 03:04:37
nibuya @cbfn

シュペルヴィエルの「コント」は原語で意外に入手し難くなっている様子。詩の全集はあるのに・・・。小説、コント集はむしろ日本語訳の方が多いくらい。戯曲は入手難。

2014-04-30 03:07:31
nibuya @cbfn

・・・新任にアメリカ人?のケラワック研究者という人が入ったらしい。ケラワックというと僕は後年アル中の精神悪化状態でヴォネガットの家で駄弁りながらヴォネガットの息子マーク(記憶違いじゃなければ姉アリスの遺児を養子にした長男)と殴り合いの喧嘩になりそうになったというエピソードばかり

2014-04-30 09:28:53