ポスト311の「トーキョー」ーー東京五輪の文化プログラムをどう世界に開くか(相馬千秋×東浩紀 司会:上田洋子)実況まとめ(2014.4.19@ゲンロンカフェ)

相馬千秋×東浩紀 司会:上田洋子 ポスト311の「トーキョー」ーー東京五輪の文化プログラムをどう世界に開くか @somachiaki @hazuma @yuvmsk 実況は実際のトークの代わりになるものではありませんので、タイムシフト視聴をおすすめします。http://live.nicovideo.jp/watch/lv173267813
9
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
大山顕/毎週末夜「都市を現像する」 @sohsai

あるまとまった場所を必要とするということが、組織とか政治と無縁でいられないってことなのね。写真や音楽からからそういう場所がなくなったことで、歴史として語ることが難しくなったのかも。ネット以降の写真史って難しいよねえ。

2014-04-19 19:35:33
大山顕/毎週末夜「都市を現像する」 @sohsai

「劇場はそれが建っている自治体のルールに準拠しなければならない」なるほど。

2014-04-19 19:37:17
たけくら @tachesan

相馬:フェスティバルを世界標準に。大抵の劇場は自治体が設置していたり、演劇のルールとは異なるもの。FTの方式で行政のしきたりに縛られないものにすることができた。ヨーロッパ型のアヴィニョン、ウィーンなど15〜20億規模のフェスティバルも海外にはある。 #genroncafe

2014-04-19 19:38:52
tanaka keisuke @curryyylife

都市のアイデンティティとして行うフェスはある。そのアイデンティティに依存しなくてもいい東京でFTをやる意味とは?

2014-04-19 19:40:28
たけくら @tachesan

上田:アヴィニョン、ウィーンは、文化がその都市のアイデンティティと結びついている。東京はそうではない。 相馬:そこが難しいところ。東京の演劇とは何か。世界とのずれ。都関係者は五輪誘致という強い思惑。 #genroncafe

2014-04-19 19:42:33
Kei Kuroda @daakurodaakuro

上田氏 アヴィニヨンやウィーンの演劇祭は都市のアイデンティティになっている。それらとFTとは違いがある。 #genroncafe

2014-04-19 19:42:39
Kei Kuroda @daakurodaakuro

蜷川幸雄がビデオレターで(アヴィニヨンのような)演劇祭の必要性を熱く訴えたらしい。 #genroncafe

2014-04-19 19:45:33
ワクテカ @rewktk

そもそもF/Tの立ち上げが東京オリンピック誘致という文脈に依存していたので、どういう演劇祭をやるかというビジョンが無かった。 #genroncafe

2014-04-19 19:45:37
たけくら @tachesan

東:自分も委員だった、東京都の文化委員会。猪瀬問題で流れた。東京五輪の文化プログラムに都が現在どこまでかかわっているのか。 相馬:FT当時は蜷川さんのビデオレターの影響もあり、演劇祭をやることだけがビジョンとしてあり、具体性はなかった。世代間の認識のずれ? #genroncafe

2014-04-19 19:45:51
Kei Kuroda @daakurodaakuro

先行世代との「祝祭」観の違い。東京でこれ以上どういう祝祭が?(相馬) #genroncafe

2014-04-19 19:47:28
大山顕/毎週末夜「都市を現像する」 @sohsai

「東京にこれ以上祝祭が必要なのか、という意見もある」

2014-04-19 19:47:39
Kei Kuroda @daakurodaakuro

演劇の中心はヨーロッパ。と言った時の演劇はハイカルチャー。 #genroncafe

2014-04-19 19:49:55
大山顕/毎週末夜「都市を現像する」 @sohsai

「いまここで話している『演劇』には例えばブロードウェイのような商業的なミュージカルなどは入っていない」言われてみて気がついたけど、確かにあれを演劇とは言わないねえ。

2014-04-19 19:51:01
たけくら @tachesan

相馬:現在はすべてのものが相対化され、「これが演劇だ」というイメージがない。 東:演劇の中心はヨーロッパ? 相馬:私が意味している演劇はアメリカの商業的なものではない、ヨーロッパのハイカルチャー型。 東:日本で成立可能なのか? 相馬:そこが難しいところ。 #genroncafe

2014-04-19 19:51:06
大山顕/毎週末夜「都市を現像する」 @sohsai

ああ、そうか、ミュージカルはオペラの発展系だからか。

2014-04-19 19:51:51
ワクテカ @rewktk

東:ヨーロッパにおけるハイカルチャーである演劇をそもそもハイカルチャーが機能していない日本に輸入することは可能なのか。 #genroncafe

2014-04-19 19:53:01
Kei Kuroda @daakurodaakuro

ヨーロッパ型(=ハイカルチャーベース)を日本にそのまま移植はできない難しさ。 そこを同期させる試みの達成と行き詰まり(相馬) #genroncafe

2014-04-19 19:54:47
たけくら @tachesan

上田:ヨーロッパの選民的な思想。ギリシャ市民をベースにするには若干無理があるのでは。東京に移植するには議論が必要。 相馬:その問題を考えていきたい。アートフェスが乱立するなど機能している側面もある。ヨーロッパ由来。劇場、美術館と同様にフェスティバルも輸入。 #genroncafe

2014-04-19 19:55:24
ワクテカ @rewktk

「そもそも盛り場としての祝祭感のある東京の都市空間の中で演劇/芸術祭をやるのはどういう意味を持つのか」という話があったが、今日裏でやっている六本木アートナイトを思い出さずにはいられない

2014-04-19 19:56:09
tanaka keisuke @curryyylife

コマーシャルでないことを肯定的に評価するためにはファウンデーションが十分でなければならない。 ヨーロッパの不思議なモデル「国から金をもらい国を批判する」 それは他の国に移転できない。 ヨーロッパを意識したクリエイターはそういうことを追求するが、無理筋では?

2014-04-19 19:59:09
たけくら @tachesan

相馬:FTの失敗を認めて、次を考えたい。 東:頭がいい人しか来ないのはダメだと思う。商業的でないことはいいことなのか。ヨーロッパの国から金を貰って国を批判する人は、本来は変。普遍的ではないはず。ヨーロッパの特殊な環境でできたもの。 #genroncafe

2014-04-19 19:59:12
ゲンロンカフェ @genroncafe

生放送中です。【生放送】相馬千秋×東浩紀 司会:上田洋子 ポスト311の「トーキョー」――東京五輪の文化プログラムをどう世界に開くか @somachiaki @hazuma @yuvmsk #genroncafe http://t.co/FLXv8DygSR

2014-04-19 20:00:17
Kei Kuroda @daakurodaakuro

ヨーロッパの左翼知識人は公から金を得ながら公を批判する。それは特殊なモデル(東)。 #genroncafe

2014-04-19 20:01:18
たけくら @tachesan

東:祝祭感捨てるのはマネタイズ的によくない。ディズニーランドで変な帽子買っちゃうのも祝祭感。真面目に2時間考えても勢いでグッズは買わない。コンサートも頭を麻痺させているようなもの。客あたりの単価を上げないと複製芸術に対抗できない。関係者だけでいいのか。 #genroncafe

2014-04-19 20:02:09
ワクテカ @rewktk

東:頭の良い人しか行かない演劇祭では弱いのでは。ヨーロッパの左翼知識人の国から金をもらいつつ国を批判するという在り方は世界的には特殊。それをモデルとして追求するのは良くない。コンサートなどの盛り上げ方、マネタイズ方法、祝祭感を手放すべきではない。#genroncafe

2014-04-19 20:02:49
前へ 1 2 ・・ 8 次へ