日本の有人宇宙船開発が潰されるスーパー301の再来とか。

5
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@ShinyaMatsuura エネルギアは、本体4、ブースター1x4の計8基でしたっけ?

2010-02-22 15:01:47
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@ShinyaMatsuura 大きくて高性能なエンジンを1つ持ってると、ほんとにいろいろなことができますね・・・RD-170はソ連の偉大な遺産ですね。

2010-02-22 15:12:04
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

RD-0120は推力200tf弱だからLE-Xの検討案のひとつと同等だな・・・と思ったら、燃焼室圧力21.8MPaときたもんだ。比推力も454s。ええい、ロシアのロケットはバケモノか!←今更

2010-02-22 15:16:51
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@ohnuki_tsuyoshi うろ覚えなんですが、RD-0120は1万2000秒ぐらいの試験で完成させちゃってます(当時Air et Cosmos誌に数字が出ていた記憶あり)。標準の2万秒よりずっと少ない試験秒時なんですよ。

2010-02-22 15:25:26
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@ohnuki_tsuyoshi ケロシンでいったん設計の基準を確立しちゃうと水素エンジンの開発は簡単みたいですね。インジェクターの設計が全然楽なんだそうです。

2010-02-22 15:26:31
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

ちなみにLE-7は、1万3500秒ほどで完成ということにしています。これは開発資金が続かなかったからで、結果H-II8号機の事故を呼び込んだとも言えるところです。

2010-02-22 15:28:09
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

@ShinyaMatsuura エネルギア以前のソ連ではあまり水素エンジンの記憶がないのですが、そういうことですか。H-IIとかの説明では、「水素エンジンはスペースシャトルなどが採用した高度な最新技術」と言っていたのに・・・これもシャトルのミスリードのひとつでしょうか。

2010-02-22 15:34:26
Kazunori Makino @kzmakino

2機しか上げてないエネルギアと比べちゃかわいそうだって(^^; QT ちなみにLE-7は、1万3500秒ほどで完成ということにしています。これは開発資金が続かなかったからで、結果H-II8号機の事故を呼び込んだとも言えるところです。 (via @ShinyaMatsuura)

2010-02-22 15:35:21
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@Kazunori_Makino でも2回の打ち上げでRD-0120は8基つかっている。H-IIは7機打ち上げだからLE-7は7基…www

2010-02-22 15:36:57
Kazunori Makino @kzmakino

液水エンジンは燃焼は素直だと思うけど、密度が低いのでターボポンプは大変だと思うよ。シャトルなんてブースト+2段ポンプでしょ?コスト度外視の複雑システムだよー

2010-02-22 15:39:18
Kazunori Makino @kzmakino

そうきたか(^^;新エンジンを平気でクラスタしてるんだもんなぁ。やんなっちゃうやね(^^; @Kazunori_Makino でも2回の打ち上げでRD-0120は8基つかっている。H-IIは7機打ち上げだからLE-7は7基…www (via @ShinyaMatsuura)

2010-02-22 15:40:58
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@Kazunori_Makino それをロシアはブーストポンプ込みの一軸式で作っちゃう。恐るべき技術力。

2010-02-22 15:51:30
大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

アメリカはブーストポンプで、日本は圧力引き下げ・・・ロシア人という連中は、どうしてロケットは作れるのに国は作れないのでしょう? RT @ShinyaMatsuura: @Kazunori_Makino それをロシアはブーストポンプ込みの一軸式で作っちゃう。恐るべき技術力。

2010-02-22 15:54:11