@saitom11さんと@django88628676 さんによる会話型RPGの語りや描写についてのお話

某氏に読んでもらうためにまとめました。 時間順なのでちと読みづらいかもです。
6
前へ 1 ・・ 9 10
django(中村俊也/RPGシティブックIII発売中!) @django88628676

@saitom11 ゲームが、物語が始まれば、先行するものから発想したイメージを次々に導き、意味をなす形を創出していかなくてはなりません。発想したイメージは自分以外とはコミュニケート不可ですから、当然これだけでは、多人数のゲームを成立させることは不可能です #RPP研究会

2014-07-22 02:49:17
django(中村俊也/RPGシティブックIII発売中!) @django88628676

@saitom11 ソリティアならば、ある程度は発想のみで実行可能です。しかし、よほど具体的で緻密なビジョンが得られる作家性の強い人でもない限り、思ったほどの豊かさ、面白さが得られず、そのゲームや、それがもたらす物語に手応えのなさを感じることになるかもしれません #RPP研究会

2014-07-22 02:56:22
django(中村俊也/RPGシティブックIII発売中!) @django88628676

@saitom11 “次”の発想を先行物から得るという点でも、1人頭の中だけでイメージをこね回すというのは弱いです。発話以上に表現されたものが流れやすく、そもそも曖昧だったりして材料を求めにくい。ゲームでは、脈絡なくイメージを想起すればいい、とはいかないでしょう #RPP研究会

2014-07-22 03:03:48
django(中村俊也/RPGシティブックIII発売中!) @django88628676

@saitom11 ストーリーゲームには、キーフレーズや図、絵を書き残すようにルール化されているものがチラホラと見つかります。僕個人も特にソリティアでは、ルールに明示されていなくても、メモ程度は取ることをオススメしますね。意欲の継続の側面からもきっと有効ですから #RPP研究会

2014-07-22 03:09:29
齋藤路恵 @saitom11

@django88628676 ていねいな回答ありがとうございます。m(_ _)m お疲れ様でした!( ´ ▽ ` ) これにて質問終了です。 #RPP研究会

2014-07-22 06:06:26
前へ 1 ・・ 9 10