菅直人元首相『究極のエネルギーは自然エネルギー』への反響

146
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

自然エネルギーも省エネも大切な技術だ。しかしその特性と能力、時間軸をきちんと考えていかなければ政治家としてエネルギーという重大をシングルイシューとして語るなら失格だろう。既得権益というが、それはなにか。原発のチョイスではなく、収益の確保がもくてきだとすれば、原発の死守ではなかろう

2014-07-20 23:49:02
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

材木を成長するよりも多く伐採したためです。日本の人口でも、太陽光、風力、バイオマスで持続可能にエネルギーを供給できます。@northfox_wind

2014-07-20 23:52:02
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

エネルギー問題は歴史を学ぶことが大切だと思っている。戦争の原因は食料とエネルギー争奪の側面もある。また、エネルギー調達により文明が崩壊したり、イギリスなどでは木炭消費による森林破壊が酷く、その山林破壊を石炭が代替している。但し、その結果、石炭公害にもなっているが・・・

2014-07-20 23:53:13
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

具体的に示していただきたい。時間軸も含めて RT @NaotoKan: 材木を成長するよりも多く伐採したためです。日本の人口でも、太陽光、風力、バイオマスで持続可能にエネルギーを供給できます。@狐

2014-07-20 23:54:54
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

また貴兄は固定価格買取制度を作ったと言うが、持続可能と言いがたい、輸入バイオマス(パーム椰子殻等)をなぜ認めている RT @NaotoKan: 材木を成長するよりも多く伐採したためです。日本の人口でも、太陽光、風力、バイオマスで持続可能にエネルギーを供給できます。@狐

2014-07-20 23:56:36
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

世界的には風力が太陽光発電より多くなっています。問題は風況と送電網です。日本では北海道と東北は風況に恵まれています。北海道電力が太陽光や風力発電の受け入れに難色を示しているのが問題です。@hhhhhhh23342268 @o_masa @maltu2

2014-07-20 23:56:48
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

残念ながらそのような言では誰にも信頼されなくなる。どんなに唱えてもそれは何も変えていかない。脱原発は代替策が収益的に(国の支援も含めて)成立すれば、電力会社もそれを選択しない理由は無いだろう。なんでもかんでも自分だけ正義、という志向はやめたほうが良いだろう。誰も見向きもしなくなる

2014-07-20 23:58:55
jun @atsushi_tweetin

地域にもよりますが、日本の家屋は伝統的に夏の蒸し暑さを避けるため、開放的に作られています。何でも欧州と同じにすればいい訳では。お金があればいいですよ。ただ日本のように湿度の高い国でどのくらい有効なのか@NaotoKan @yuura2 @akg0011 @furifuri748

2014-07-21 00:00:49
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ドイツやデンマークの自然エネルギーや省エネを礼賛するのは良いが、そこに至る歴史と、国民意識の醸成、技術革新期間など、どれだけ時間をかけてきたかも学ぶべきだろう。簡単にできるというが、風力比率の一番高いデンマークも30年もかけて今に至っている

2014-07-21 00:00:55
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

水素エネルギーには大いに興味があります。自然エネルギーを蓄えるのに最も可能性があるのは水素だと考えています。2012年1月にデンマークの水素センターを視察しました。私のHPの活動報告に写真入りで報告しています。ぜひ見てください。@siminAJPN @xkgmh357

2014-07-21 00:01:40
みゆき@花粉症キツめ @honoka0818

@NaotoKan エネルギー容量が小さい自然エネでベース電源はナンセンスでしょう。コストアップ覚悟で火力か最新鋭の原子力発電のどれかだと思いますが

2014-07-21 00:03:53
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

バイオマスは固定価格買取制度開始前の発電所でも当初の見込みの木質バイオマスが集まらず、経営悪化させた事例は多々あります。バイオマスは大規模にはあまり向かない特性があります RT @MAD_DEMON: @狐 @NaotoKan 木質バイオマスプロジェクトチームが燃料が集まらない為

2014-07-21 00:05:04
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

なんで怒っているかって。せっかく後発で他国の失敗事例を学び、自然エネルギーを速いスピードで、でも丁寧に成長させる固定価格買取制度を作れたはずなのに、メガソーラーなど太陽光で設備認定6000万kWのクレージーなバブルを生み、しかも着工しないのばかりとか、そんな制度設計に対してだ

2014-07-21 00:07:19
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

スペインなど自然エネルギーの電力が50%を超えている国もあります。太陽光は昼間ですが風力は夜間も発電します。スマートグリッドが進歩してきたので、組合せによって安定した電力供給は可能です。shiratoritekkou @JandandF @Sayonara_K @ba1024

2014-07-21 00:07:50
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

最近の風力は海上が多く、その場合騒音や振動の問題はありません。太陽光パネルの再利用の研究も進んでいます。コジェネは製材所の廃材を利用したバイオマス発電では、排熱で材木を乾燥させる熱に利用されています。@05Pamuda @run_bun @xkgmh357

2014-07-21 00:14:59
jun @atsushi_tweetin

断熱性を高める余地とお金と時間のあればいいですよ。断熱性の高いマンションに住んでいても、エアコンなしは考えられません。乳幼児なんかがいると、死活問題。湿度対策も万全のマンションならいいのでしょうが@akg0011 @NaotoKan @yuura2 @furifuri748

2014-07-21 00:18:55
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

現在のスマートグリッドの技術では一つ一つは容量が小さくても、膨大な数の自然エネをうまく使うことで、安定供給は可能です。デマーンド・レスポンスという、需要をコントロールする方式も進んでいます。@honoka0818

2014-07-21 00:20:12
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

トヨタ自動車は水素燃料電池車を近く市販します。水素を蓄える原理は同じです。@takeshi197510

2014-07-21 00:21:52
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

現在の沖合洋上風力は、福島沖1基、銚子沖1基、北九州響灘1基の3基のみです。海岸50m程度の洋上でも15基他漁港内等で全体の1%以下です。事実と異なる話はやめていただきたい RT @NaotoKan: 最近の風力は海上が多く@05Pamuda @run_bun @xkgmh357

2014-07-21 00:28:09
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

海上に浮かべる風力発電は、福島県いわき沖で昨年から実証実験が行われています。うまくいけば、7000キロワットの風力発電を140基配置する計画です。夢物語ではありません。@maltu2 @hhhhhhh23342268 @o_masa

2014-07-21 00:28:13
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

世界的に見ても、イギリス以外では洋上風力は必ずしも急速に進んでいるわけではありません。ドイツでは陸上大型化が見直されています RT @NaotoKan: 最近の風力は海上が多く、その場合騒音や振動の問題はありません

2014-07-21 00:29:24
白鳥麗次 @shiratoritekkou

@NaotoKan @honoka0818 ちなみにそんなに高度なスマ-トグリッドを完成させるにはいくらぐらい必要ですか?それも一般市民や企業は喜んで負担するから大大夫というストーリーですか。

2014-07-21 00:30:06
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

経産省・北海道電力・風力大手にて、風力送電線を引くことになってますが、なんでも批判ばかりはおかしくありませんか RT @NaotoKan: 日本では北海道と東北は風況に恵まれています。北海道電力が太陽光や風力発電の受け入れに難色を示しているのが問題です

2014-07-21 00:30:36
菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

数多くの場所に設置した風力や太陽光発電から安定的に電力を供給することは、すでにヨーロッパでは行われています。@atsushi_kokubo_ @JandandF @Sayonara_K @ba1024

2014-07-21 00:30:44
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

第二に震災前、FIT前から北海道電力での風力の受入を増やす対策を業界と電力会社で進めて、北海道電力と東京電力での連携での受入を増やしています。叩くことだけを目的化されていませんか RT @NaotoKan: 北海道電力が太陽光や風力発電の受け入れに難色を示しているのが問題です

2014-07-21 00:31:50