健康診断のメリットデメリット

甲状腺癌スクリーニングや、身内の胃癌検診に関連して、「過剰診断治療」の事を考えていました。 皆さまから貴重なアドバイスを頂いたので、自分で見返すためにまとめました。
13
シュー @shu_n148

健康な子どもを調べて、結節をみつけて癌かも知れない、放射線のせいかも知れないと心配させたり、癌をみつけて早期治療や経過観察を行って、それで結果的に有効性が確認できなければ、無駄でした、不要な健診でしたという評価ではすまない。過剰診断治療が行われたということになる。

2014-08-17 05:16:15
やすゑ @yasway5

この、「過剰診断治療」は、甲状腺癌に関してのみ言われることなの?他の癌、乳がんや胃がんについてはどうなの?

2014-08-17 06:03:15
シュー @shu_n148

過剰診断治療の部分を減らす努力は日々行われていると思うし、それにより健診を行わない場合の不安や混乱を放射線の影響を大まかに明らかにして軽減できるメリットの方が上回るという判断が健診の正当性だと思う。外野がいい加減な根拠で事故の影響だと騒ぐのはメリットを減らす行為だと考えている。

2014-08-17 06:20:08
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@yasway5 全ての医療についていえることです。

2014-08-17 06:46:05
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

医療は多かれ少なかれ過剰診断・過剰治療の弊害から逃れることはできない。しかし、今問われているのは、早期発見・早期治療のメリットと、過剰診断・過剰治療のデメリットのバランスがどうなのか?ということ。甲状腺高精度悉皆検査は、あまりにもこのバランスが悪過ぎるということである。

2014-08-17 07:00:19
シュー @shu_n148

@yasway5 今の判断では適切な診断治療だと思いますし、終わってから個別に過剰であったかどうかはわかりません。将来、早期発見の胃癌の中におとなしいものが多いとわかるかも知れませんが、胃カメラでの切除で機能低下やトラブルもなく終わったのなら気にされなくてもいいとは思います。

2014-08-17 08:26:09
シュー @shu_n148

@yasway5 基本的には、無料の健診は有効性が確認されているものが多いので受けたほうがいいと思います。紛らわしいですね。

2014-08-18 06:59:05
シュー @shu_n148

@yasway5 経過観察は検査のたびに心配してつらいと思いますが、大まかな話をするときっちりフォローを受けていれば時間が経つほど再発の可能性は下がっていきますし、何年もしてから再発するものは比較的おとなしいものが多いです。あまり心配しすぎず検査だけは受けてもらえればと思います。

2014-08-18 07:05:49
シュー @shu_n148

@yasway5 一般的な話をしただけですけど、お役にたてたのならよかったです。

2014-08-18 18:58:48
やすゑ @yasway5

@shun148 はい、一般的と思うのですが、予防接種の是非のように巷には様々な考え方が蔓延っているのですね。その中で自らが情報を集め納得して決断しなくてはならないのは簡単ではないですね。ある雑誌で近藤誠さんという放射線治療科医師の方のコラムを読んで、そこには

2014-08-19 06:11:16
やすゑ @yasway5

@shun148 病院に行くのはやめなさい、という事が書かれてあったんですね。ちょうど父の検査最中だったので気になってしまって。 この場をお借りして、検診について一つ質問しても良いでしょうか。

2014-08-19 06:12:24
やすゑ @yasway5

@shun148 shunさんは無料の健診は有効とのことでしたが、例えば会社の健診にオプションで付与する胃カメラや、自ら申込むような人間ドッグ、これらも有効とみてよいものでしょうか。色んなケースがあるので、一言では難しいと思うのですが、その辺りも疑問に思うところです。

2014-08-19 06:14:16
シュー @shu_n148

@yasway5 自治体などが費用を負担して広く行われているような健診は概ね利益が上回るとされているもので、それに比べてオプションや人間ドックはエビデンスのレベルが下がると考えていいと思います。胃カメラも今のところは有効だとの結論はでていないと思います。

2014-08-19 09:11:30
シュー @shu_n148

@yasway5 ただ、有効性が証明できていないから有効じゃないわけではないし、胃カメラは検査自体のリスクが健康な人に行う健診にしては大きいことが問題だと思うので、結果的にうまくいって侵襲の少ない治療を受けられたようなので良かったと思います。

2014-08-19 10:49:17
やすゑ @yasway5

@shun148 ご回答を有難うございます。胃カメラが健康な人にリスクがあると知りませんでした。勉強不足です。誰に聞いたのか、父はバリュウムでは充分な事が分からないから胃カメラをした方がいいぞ、と。けれども決してそうと限らないとどれだけの一般人が知ってる事でしょう。。

2014-08-19 20:38:17
やすゑ @yasway5

@shun148 父は、健診で怪し気な影が見付かり再診の時は無かったと。でも別のお医者さんが、いや、もう一度詳しくみたいと調べてくれて内視鏡手術をしました。今の所、良好のようなのでラッキーだったのですね。

2014-08-19 20:40:52
シュー @shu_n148

@yasway5 リスクといっても大したことないのですが、健康な人が対象なので大勢に行う場合はその小さなリスクが問題になるという程度の話です。便潜血や子宮頸癌の細胞診は検査自体はノーリスクですし、胸部レントゲンと比べても胃カメラの方がリスクありそうです。

2014-08-19 22:05:05
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

私だったら、胃透視検診よりも胃内視鏡を選択します。 @yasway5

2014-08-19 22:08:44
やすゑ @yasway5

胃カメラは経験がない。あの、オエっとしそうな感じが怖い。バリウムも大概、苦しいものだけど。

2014-08-19 22:20:52
ぺる @omura9

@yasway5 胃カメラ、2度の経験ありますよー>_< それしかダメって感じで医者に従い胃カメラ飲みました。1度目は大丈夫だっけど、2度目は呼吸うまくいかず、咳き込み苦しくなって看護師さんのスカート引っ張ってもがいた経験がー(。-_-。)

2014-08-19 22:30:16
ぺる @omura9

@yasway5 今は麻酔なんだー!ラクな方がいいですよね。(。-_-。) いやはや、同じ胃カメラは二度と飲みたくないですー。

2014-08-19 22:40:03
やすゑ @yasway5

そうだな、胃透視検診の場合は、ある程度の被曝のデメリットがあるな。

2014-08-19 23:06:11
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@yasway5 (もっともっと思考を深めて。胃内視鏡にもデメリットが...)

2014-08-19 23:09:32
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@yasway5 胃内視鏡で今話題のプロポフォールを使うこともあります。

2014-08-19 23:15:00
やすゑ @yasway5

単純には、例えば鼻からカメラを入れた場合は、鼻の粘膜?等を傷つける場合がある。 この前、長男が喉の状態を診るために鼻からカメラを入れたのだけど、どこか引っかけたのか、鼻血が出て大泣きした。(っという単純なデメリットが。。)

2014-08-19 23:16:37