パズル誌・児童書の企画・編集・制作〜編集プロダクションの仕事〜

第94回千葉授業づくり研究会 パズル誌・児童書の企画・編集・制作〜編集プロダクションの仕事〜 パズルを活用した教育実践が、かねてから注目されています。子ども以外にも高齢者を対象としたパズル誌が普及してきています。この背景には「編集プロダクション」の企画戦略があると考えられます。 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「出版と、テレビ、ラジオとの時間の奪い合いだった。ここで、スマホが出てきて、さらに雑誌は苦しくなる。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:30:20
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

「5時間潰してもいいくらい時間を浪費してもいい」「修行僧のように」だと,一定程度の品質を変わらず制作する必要がある。クリエイティブな人は失敗しやすい。非常に効率的だったが…出版不況へ。。(でもこの発想は授業づくりにも援用できるはず?) #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:30:38
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「スマホの利用時間の平均は77分に対し、雑誌は12分。ジャンプを含んでも!(会場笑い)」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:31:11
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

野中信行先生が提唱されている「味噌汁・ごはん」授業にも関連しそう。>RT #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:32:00
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「ナンクロやクロスワードファンなどの20年以上続くパズル雑誌も次々に休刊した。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:32:19
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「すいり(hon.gakken.jp/book/1020403300)など、推理なのかパズルなのかという未就学児向けの本にも挑戦している。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:33:35
リンク hon.gakken.jp 多湖輝のNEW頭脳開発『5歳 すいり』 | 学研出版サイト 多湖輝のNEW頭脳開発5歳 すいりのご紹介。編集部からのコメント、イベント、懸賞、公募情報なども!
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「文字や絵のパズルを使った知育ドリルも出版している。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:34:16
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「くもん出版が出しているパズルではじめるシリーズも売れている。(kumonshuppan.com/wp/newitem/081…)子どもにとっては、これらもパズル。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:36:16
藤川大祐 @daisukef

パズルは古びないので、デザインや表現方法を変えて、何度も使える。 #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:36:54
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「パズルは古びないから1回つくると再利用されている。教材や新聞などでも、再利用されている。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:37:01
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「今度は中高年向け。学研から出ている「パズルで長生き脳活性100問ドリル」(puztime.com/?book=100drill)などがある。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:40:19
リンク puztime.com パズルで長生き脳活性 100問ドリル - パズルタイム パズルで長生き脳活性 100問ドリル - Just another WordPress site
藤川大祐 @daisukef

中高年向け企画では、昨日と今日は違うということを確認できるようにしている。昨日と今日が同じではないかという不安を、エンタテインメントが払拭する。 #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:40:43
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

中高年向けの脳トレパズル。「脳トレには写経がよい」などもあったが,ただ写経するだけではつまらない。…となるとパズルの楽しさって何だろうという話になるはず。ゲーミフィケーションみたいな話? 中身もいろいろ議論してみたい… #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:41:43
藤川大祐 @daisukef

介護施設向けの直販雑誌として、リハビリに使えるパズル雑誌を作っている。 #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:43:02
藤川大祐 @daisukef

パズル雑誌は、難しいパズルをしたい人。他方、簡単に解けるものも求められている。 #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:44:26
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「介護の現場でもパズルが活用されている。一見すると簡単だが、介護現場で求められているのが何かを考えてつくっている。ここまでくるとパズル作家にはお願いせず、自分たちでつくる。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:44:33
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「2011年に世界初の手書き入力パズルアプリを出した。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:46:40
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「培ったノウハウを多チャンネルに展開できなければ編集プロダクションは生き残れない。現状維持では生き残れない。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:47:21
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「児童書の話です。出版物分類別売上推移をみると軒並み下がっているが、児童書はのびている。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:48:11
藤川大祐 @daisukef

売り上げが落ちる出版業界にあって、児童書だけは売り上げが伸びている。子どもの数は減り、書店の数も減っているのに、児童書の売り上げは伸びている。 #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:48:28
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

常松「子どもも書店も減っているが、児童書はのびている。」#千葉授業づくり研究会 #cjk94

2014-10-18 16:48:49
藤原忠士 @fujiwaraaaaaaaa

2010年→2012年で、雑誌全般の売上は落ちているものの、児童書の売上は伸びている。ここ10年間下がっていない。 #千葉授業づくり研究会

2014-10-18 16:49:23
前へ 1 2 ・・ 6 次へ