第67回千葉授業づくり研究会「ゲームニクス理論とその応用」サイトウ・アキヒロ教授(立命館大学映像学部) #cjk67

第67回千葉授業づくり研究会 主催:特定非営利活動法人 企業教育研究会 http://ace-npo.org/ 千葉大学教育学部授業実践開発研究室 静岡大学教育学部塩田研究室 続きを読む
1
NPO法人企業教育研究会 @ace_npo

今回もtwitterでのご意見ご感想お待ちしております。ハッシュタグはこちら #cjk67

2011-02-19 15:05:27
たなかさき @saki_uemura

NPO企業教育研究会の勉強会に千葉大に来てます!ゲームニクス理論について。 ごめんなさい、何が何やら分からないまま参加してます。笑

2011-02-19 15:07:18
藤川大祐 @daisukef

千葉授業づくり研究会「ゲームニクス理論とその応用」まもなく開会です。ハッシュタグ #cjk67 でツイートさせていただきます。 http://bit.ly/dfhMln

2011-02-19 15:09:10
五十鈴川ゆき快速急行 @special_rapid_

今から千葉大学で研究会みたいですね。 RT @hisato_takeya: バンバン書くぜ~RT @n_yagishita: (*^^*) RT @hisato_takeya: #cjk67 参加だぜ~

2011-02-19 15:10:34
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

こちらに参加 QT @daisukef: 千葉授業づくり研究会「ゲームニクス理論とその応用」まもなく開会です。ハッシュタグ #cjk67 でツイートさせていただきます。 http://bit.ly/dfhMln

2011-02-19 15:22:54
藤川大祐 @daisukef

サイトウ・アキヒロさんからのお話が始まります。 #cjk67

2011-02-19 15:27:52
藤川大祐 @daisukef

サイトウさんのお名前がカタカタ表記である理由についてお話いただいています。 #cjk67

2011-02-19 15:29:44
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲーム産業は、貴重な「日本発の産業」として圧倒的な支持を受けている。しかし、任天堂のファミコン以前に、ゲーム産業はアメリカで創造され、市場はアメリカで確立された。ゲームはもともとアメリカ文化だった。 #cjk67

2011-02-19 15:33:59
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:1977年発売のアタリ社のカセット式ゲーム機は1982年にはアメリカの4家庭に1台に普及。しかし、1985年には突然市場が崩壊、全く売れなくなった(アタリショック)。その頃、日本ではゲーム産業が勃興、任天堂はその中でも後発だった。 #cjk67

2011-02-19 15:35:46
竹谷 尚人 @hisato_takeya

←セガマスターシステムおた #cjk67

2011-02-19 15:36:56
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:1983年当時、タイトー、セガ、ナムコ等が任天堂より早く、カセット式ゲーム機を発売していた。同年、任天堂がファミコンを発売。1986年にNintendo Entertainment Systemはアメリカでも発売。一人勝ちへ。 #cjk67

2011-02-19 15:37:41
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:任天堂が一人勝ちしたのは、任天堂のゲームづくりが独自の開発ノウハウを構築してきたから。これを私が「ゲームニクス」と名付けた。DSやWiiの成功も、この基本姿勢によっている。 #cjk67

2011-02-19 15:38:36
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:アタリショックはなぜ起きたか。アタリは他社のソフトに対して特別な障壁を設けなかったために、安易で粗悪なソフトが大量に流通したことでユーザーは飽きてしまい、市場は瓦解した…という判断がなされた。 #cjk67

2011-02-19 15:39:45
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:任天堂はアタリの教訓から、マリオクラブという審査機構を作った。ユーザー代表がソフトのクオリティを審査するもの。 #cjk67

2011-02-19 15:40:24
竹谷 尚人 @hisato_takeya

史上最大のクソゲーはバンゲリングベイ #cjk67

2011-02-19 15:40:26
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

アタリショック、ゲームの提供に制限つけなかったのでクソゲー氾濫が原因→任天堂は審査機関をつくった #cjk67

2011-02-19 15:40:51
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:マリオクラブの審査が80点以上でないと任天堂のソフトとしては売らないことになっていた。できたばかりのソフトをA4判1枚くらいの説明書を与えて遊んでもらっていた。これによって、クリエーターのエゴが排除され、ユーザーの意見が取り込まれていった。 #cjk67

2011-02-19 15:42:30
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

簡単な説明書で万人が面白く遊べるゲームだけリリース #cjk67

2011-02-19 15:42:52
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

「クソゲー」って言葉はいつ出来たんだろう…?って思いググったら、1986年のゲーム雑誌での記載が初めって説があるらしい。しかも「クソゲーオブザイヤー」ってのもあるらしい。クソゲーにも良い意味付けをするマニアもいるからかな。 #cjk67

2011-02-19 15:44:51
1 ・・ 12 次へ