第67回千葉授業づくり研究会「ゲームニクス理論とその応用」サイトウ・アキヒロ教授(立命館大学映像学部) #cjk67

第67回千葉授業づくり研究会 主催:特定非営利活動法人 企業教育研究会 http://ace-npo.org/ 千葉大学教育学部授業実践開発研究室 静岡大学教育学部塩田研究室 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

この辺街頭演説に応用できると妄想 QT @kenpo_shibuya: 簡単な説明書で万人が面白く遊べるゲームだけリリース #cjk67

2011-02-19 15:45:17
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:テレビゲームはマニュアルなど誰も読まない。それで遊べなければ「くそゲーム」。ユーザーはいつのまにか段階的に攻略法を学習してクリアしてしまう。町の名前などの複雑な要素でも、結果的に覚えられる。そして、長時間にわたって集中してハマる。 #cjk67

2011-02-19 15:45:26
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

「『ゲームには魔物がいる』のではなく、『ノウハウ』がある」…かー。なるほど!! #cjk67

2011-02-19 15:46:18
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲームづくりのノウハウは暗黙知、もしくは個人個人のノウハウであった。これを体系下のがゲームニクス。人を夢中にさせるノウハウを理論体系化したものが、ゲームニクス。 #cjk67

2011-02-19 15:46:40
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:例。脳トレはもともと本であった。パームやザウルスでソフト化されたこともあったが、話題にならなかった。しかし、DSでソフト化されたら大ヒット。これは、ゲームニクスのノウハウが盛り込まれた結果。 #cjk67

2011-02-19 15:47:37
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:以下、10分でわかるゲームニクスのお勉強。 #cjk67

2011-02-19 15:47:58
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ストレスを与えることがゲームの絶対条件。快感を得るためにストレスを乗り越える。快感とストレスのバランスをどのようにデザインするかが、ゲームニクスのすべてと言っていい。 #cjk67

2011-02-19 15:48:34
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

ゲームとは、常にユーザーに付加→快感のループ。それ以外のストレスは排除 #cjk67

2011-02-19 15:49:15
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲーム以外の要素でストレスを与えてはいけない。コントローラの存在は、持っていることさえ意識されない空気のようなゼロの存在にしなければならない。もっと言えば、ボタンを押すことが楽しくなればなおよい。 #cjk67

2011-02-19 15:49:17
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲームニクスは、非常にすぐれたインターフェイスの方法論。 #cjk67

2011-02-19 15:49:42
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲームニクスの2大要素は、(1)直感的、本能的に操作ができる。(2)複雑な内容を段階的に理解し、思わず夢中になる。言い換えれば、わかりやすくて、やりこみいたくなること。 #cjk67

2011-02-19 15:50:34
竹谷 尚人 @hisato_takeya

ドラクエ3のレベル上げなんて苦痛以外の何者でもない! #cjk67

2011-02-19 15:50:54
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲームニクス理論の5原則。(1)直感的で快適なインターフェイス、(2)マニュアル不用の操作理解、(3)はまる演出、(4)段階的な学習効果、(5)バーチャルとリアルのリンク #cjk67

2011-02-19 15:52:00
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:(2)のマニュアル不用の操作理解補足。マニュアルはソフトウェアの中に組み込まれており、たとえばゲーム中の人物が教えてくれる。 #cjk67

2011-02-19 15:52:21
鈴木けんぽう(渋谷区議会議員) @kenpo_shibuya

直感的なインターフェース、マニュアルが内在、ハマる演出、段階的学習効果、バーチャルとりあるのリンク #cjk67

2011-02-19 15:52:22
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:細目まで整理すると600弱の項目がある。 #cjk67

2011-02-19 15:52:50
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

iPhoneの説明みたいだなぁ。RT @daisukef: サイトウ:ゲームニクスの2大要素は、(1)直感的、本能的に操作ができる。(2)複雑な内容を段階的に理解し、思わず夢中になる。言い換えれば、わかりやすくて、やりこみいたくなること。 #cjk67

2011-02-19 15:53:07
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

ゲームニクス理論の原則によると、「段階的な学習効果」において、「押しつけではないことが大切」らしいが、「実際は押しつけている」…とのこと。この微妙なニュアンスが面白い…!! #cjk67

2011-02-19 15:53:21
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲームニクスの(3)はまる演出の一項目として、音楽理論を含めることも検討している。 #cjk67

2011-02-19 15:53:45
藤川大祐 @daisukef

サイトウ:ゲームはすべて作り手によって作られている。すべてに作り手の意図がある。クラシック音楽にも細かく理論があるので、ゲームニクスとの親和性は高い。 #cjk67

2011-02-19 15:54:40
竹谷 尚人 @hisato_takeya

こういうこと他にもあるよね~RT @iketeppe: ゲームニクス理論の原則によると、「段階的な学習効果」において、「押しつけではないことが大切」らしいが、「実際は押しつけている」…とのこと。この微妙なニュアンスが面白い…!! #cjk67

2011-02-19 15:55:21
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

この「ゲームニクス理論ツリー」の一部の資料を見ていますが…凄すぎます!本当に細かい!!小さい頃ゲームにハマっていたときの気持ちを思い出すと…ビックリします。。 RT @daisukef: サイトウ:細目まで整理すると600弱の項目がある。 #cjk67

2011-02-19 15:55:34
前へ 1 2 ・・ 12 次へ