
小池翔太(こいけしょうた)
@koike_s
小学校教諭。ICTを活用した教育、企業と連携した教育に興味があり、試行錯誤を重ねながら楽しく実践してます。Eテレ『#テキシコー』『#Whyプログラミング』番組委員。犬(1さい)飼育。意見は個人のものです。プロフィール詳細はこちら↓
-
2015年3月発売春号『授業づくりネットワーク』編集会議・巻頭特別対談(副島賢和先生×青山新吾先生)
1940 pv 14 3
-
第90回千葉授業づくり研究会 #cjk90 『住宅における事故とLIXILの製品安全の取り組み』
1433 pv 1 5
-
【どう向き合う?子どものネット依存】2013/10/23あさイチ
5308 pv 1 user 2
-
第4回社会とつながる音楽・教育研究会『音楽配信の最新状況』
958 pv 2 2
-
第80回千葉授業づくり研究会「社会とつながる数学シリーズ第三弾」中央大学 松井知己先生
1457 pv 24
-
第41回メディアリテラシー教育研究会 #mle41 「デジタルメディア時代のいじめ問題攻略法」荻上チキさん @tor..
5097 pv 39 2 users 70
-
NHKあさイチ特集『“いじめ対策”大人に何ができる?』文字中継一部まとめ #いじめ #NHK #あさイチ
4860 pv 8 19
-
第81回千葉授業づくり研究会 #cjk81 「自分の人生の主役になろう ~伊賀泰代が語るこれからのキャリア形成~」
3277 pv 7 1 user 1
-
明日の教室東京分校 特別講座 #asktsp 池田修先生(京都橘大学准教授)『体験作文の指導方法』
3116 pv 15 1 user 37
-
第6回関西授業づくり研究会 #kjk06 『企業のパワーハラスメント対策に学ぶいじめへの対応』
2214 pv 13 3
-
-
-
第36回メディアリテラシー教育研究会 #mle36 「メディアでは理解しにくい児童虐待」(高岡昂太先生)
8429 pv 21 13
-
第3回 関西授業づくり研究会 #kjk03 明日から使える「企業とつくる食育」(『食育の時間』)
1585 pv 9 1 user
-
第15回 明日の教室東京分校 #askt15 安部博志先生(筑波大学附属大塚特別支援学校)『授業改善から学校力の向上..
10985 pv 14 12