第42回メディアリテラシー教育研究会『CMソングから考えるメディアにおける音楽のつくられ方』近藤浩章さん #mle42

http://ace-npo.org/study/2012/20121222.html 私たちは日常のありふれた場所において音楽に触れています。携帯電話やスマートフォン、CDや音楽プレーヤーなどのメディアの中で音楽を聞く機会はもちろん、テレビやインターネットサイトから流れてくる音楽を聞くこともあります。 そこで今回は、株式会社C・オーグメントの代表取締役である近藤浩章さんをお招きし、お話を伺います。近藤さんは、CM音楽やCMソングの企画制作、アニメ音楽の制作、オリジナル音楽CDの企画制作など幅広い分野で活躍されています。 そのような音楽は、どのようにつくられているかをお聞きした上で、メディアリテラシー教育などのあり方について考えていければと思います。 学校関係者の方、企業の方、またメディアを研究されている方など、あらゆる分野の方のご参加をお待ちしております。 続きを読む
1
ぞの @zonokashiwa

まもなく第42回メディアリテラシー教育研究会がはじまります。外は冷たい雨ですが、会場は全てをなげうって集まった人でけっこういっぱいです。 #mle42

2012-12-22 14:03:51
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

第42回メディアリテラシー教育研究会「CMソングから考えるメディアにおける音楽のつくられ方」間もなく開始です。ツイッター実況を、 @fuji_labo で行います。 #mle42

2012-12-22 14:09:24
藤川大祐 @daisukef

第42回メディアリテラシー教育研究会、開会です。悪天候にもかかわらず、30名近くの方がご参加くださっています。 #mle42

2012-12-22 14:10:11
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

近藤さん:コマーシャルソングというのは作者不詳であり、業界の人にしか分からないことが多い。 #mle42

2012-12-22 14:24:26
藤川大祐 @daisukef

近藤浩章さんは、弟さんの近藤真庸さん(岐阜大教授、健康教育)とともに、「おもしろ健康百歌」というシリーズの健康教育音楽CDを作られています。 http://t.co/ItaDkKuF #mle42

2012-12-22 14:26:40
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

近藤さまの『星の王子さま』のエピソードをお聞きしています。 #mle42http://t.co/3U58uPwi: 星の王子さま―音楽朗読劇 【CD付】: サン=テグジュペリ, 近藤浩章: 本 http://t.co/kOB4u8RC

2012-12-22 14:27:28
藤川大祐 @daisukef

近藤さんのプロフィールは http://t.co/oAeh5LW5 に詳しく掲載されています。 #mle42

2012-12-22 14:27:29
藤川大祐 @daisukef

「ナショナル!」という音楽は、0.5秒。誰でも知っていますね。ナショナルブランドがなくなり、この音楽も使われなくなってしまいました。 #mle42

2012-12-22 14:28:24
藤川大祐 @daisukef

コジマ電機の「コ~ジマ」も近藤さんの作品。 #mle42

2012-12-22 14:28:54
藤川大祐 @daisukef

「じっくりコトコト煮込んだスープ」は、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」を使ったものだそうです。 #mle42

2012-12-22 14:29:26
ぞの @zonokashiwa

ナショナルのCMは0.5秒! コジマは25年くらい使われている。じっくりことこと煮込んだスープは、くるみ割り人形の一節が使われている。 #mle42

2012-12-22 14:29:29
藤川大祐 @daisukef

「サトウのごはん」は、和太鼓を使ってリピート。「愛と哀しみのボレロ」が使われているとか。 #mle42

2012-12-22 14:30:10
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

『サトウのごはん』のCMソングは、連呼型。「ごはんが売れるように」というねらいのもとで。 #mle42

2012-12-22 14:30:39
藤川大祐 @daisukef

企業名の音楽は、「サウンドロゴ」。近藤さんの作品には、印象的なサウンドロゴがたくさんありますね。 #mle42

2012-12-22 14:31:28
小池翔太@『今すぐ使えるかんたんTeams for Education』 @koike_s

「ねるねるねーるね」のCM音楽。涙出てきました…当時小学生のとき、あの魔法使いがうらやましかった… #mle42

2012-12-22 14:31:48
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

近藤さん:CMソングを作るということは大事なことなのに、CM制作の段階としては後回しにされやすい #mle42

2012-12-22 14:34:48
藤川大祐 @daisukef

CMづくりは「船頭が多い」。ディレクターやタレント等々が決まって、ようやく「音楽どうしよう」となる。音楽プロダクションに話が来て、そこから作曲家に話が来る。絵コンテができ、撮影スケジュールができていることも多い。 #mle42

2012-12-22 14:34:52
藤川大祐 @daisukef

ディレクターと作曲・編曲を兼ねていて、「とにかくお金がないからお前作って」と言われることが多かった。ディレクターとしての自分と作曲家としての自分を分けて、書き終わったら曲から距離を置くようにした。 #mle42

2012-12-22 14:39:56
藤川大祐 @daisukef

24歳の時に始めて生命保険会社の曲を作り、プロデューサーに「おっ、いいじゃん」と言われてうれしかった。そのときの気持ちを忘れなければ続けられると思った。 #mle42

2012-12-22 14:42:05
藤川大祐 @daisukef

一度作ったら曲は旅立っていく。旅立ってからどのようにアレンジされてもよいと思っている。 #mle42

2012-12-22 14:42:43
藤川大祐 @daisukef

コジマのCM音楽のいろいろなパターンを聞かせていただきました。15秒を4パターン。今聞いてもインパクトが凄いです。 #mle42

2012-12-22 14:49:47
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

近藤さん:コジマのサウンドを作った時、最終的な決定を下す人の”鶴の一声”がその場で聞けたのはよかった。その決断も気分などでなく、その人はそれぞれの候補を合計200回以上聞いていた。 #mle42

2012-12-22 14:50:02
藤川大祐 @daisukef

コジマの勢いは、間違いなく近藤さんの音楽の力によるところが大きいですね。 #mle42

2012-12-22 14:50:45
藤川大祐 @daisukef

コジマの店内用音楽。ディズニーワールドならぬ「安いワールド」。 #mle42

2012-12-22 14:52:50
1 ・・ 4 次へ