電気の周波数の事から

私には良く解らないので(汗、 追記などありましたら宜しく~
0
リンク Wikipedia フォッサマグナミュージアム フォッサマグナミュージアムは、新潟県糸魚川市の美山公園にある糸魚川市立の博物館。 糸魚川市は、糸魚川静岡構造線の直上に位置し、極めて多岐にわたる種類の岩石・鉱物、地質構造等が観察できる場所である。フォッサマグナミュージアムは、こうした地域の特徴を生かし、1994年4月25日にオープンした。 糸魚川から東部に広がるフォッサマグナに関する展示、糸魚川やその周辺地域から産する鉱物、化石、岩石の展示を中心に、地球の進化などを学習できる展示内容となっている。屋外にも大型のヒスイの原石などが並べられ、収蔵品の種類
リンク www.city.itoigawa.lg.jp フォッサマグナミュージアム/糸魚川市 糸魚川市の公式ウェブサイトです。
リンク Wikipedia フォッサマグナ糸魚川温泉 フォッサマグナ糸魚川温泉(ふぉっさまぐないといがわおんせん)は、新潟県糸魚川市(旧国名越後国)にある温泉。
konkazue @konkazue

@balsamicose @SciCafeShizuoka @inu_uni @strigidae96 @super_haka 十年以上前なのでかなりあやふやですが、当時はとにかくヒスイがいっぱいあったのは確かです

2014-10-19 22:22:30
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@konkazue @SciCafeShizuoka @inu_uni @strigidae96 @super_haka あの辺りは多いらしいですね。海岸だか川原でもヒスイが見つかることがあるとか。

2014-10-19 22:25:17
konkazue @konkazue

@balsamicose @SciCafeShizuoka @inu_uni @strigidae96 @super_haka 海岸で探している人は見たことありますね。現物は見ていませんが^^;

2014-10-19 22:32:48
ただまご = 永島孝 @tadamago

@SciCafeShizuoka @konkazue @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 東北線の黒磯のは周波数の切替でなく,交流と直流との切替ですね.常磐線だと取手の先で交流・直流が切り替わります.

2014-10-20 01:22:38
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@tadamago @SciCafeShizuoka @konkazue @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 在来線で周波数の切替え箇所あるかも疑問。ミニ新幹線20kV,フル規格25kVなので電圧の境目は福島と秋田に。

2014-10-20 14:07:06
konkazue @konkazue

@balsamicose @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu そういえば糸魚川ー松本間の大糸線は南小谷より南はJR東で電化されていますが、北はJR西で未電化ですね

2014-10-20 14:16:01
konkazue @konkazue

@balsamicose @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu JR東西が両方とも電化されている境界駅(運営は東)は直江津駅ですね。乗降経験はあれど未通過です

2014-10-20 14:32:48
konkazue @konkazue

@balsamicose @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 塩尻は何度も通過経験ありますが、周波数を意識した事は無いですね。どうなっていたんでしょう? 要確認

2014-10-20 14:39:58
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@konkazue @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 直江津も塩尻も直流です。新潟県も長野県も在来線の電化区間は基本的に直流です。糸魚川の辺りから交流に変わります。

2014-10-20 14:42:58
konkazue @konkazue

@balsamicose @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 東北電力と北陸電力の境界は? と思ったのですが糸魚川市の一部その他は東北電力なのに60Hzなんですね

2014-10-20 14:51:31
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@konkazue @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 学生時代、ビデオカメラは50Hzだと蛍光灯がチラつく現象が起こるのに…という心配をしたことがあったような…。

2014-10-20 14:59:52
文句の刺草〜24年はビル管がんばります。 @balsamicoseZ

@konkazue @tadamago @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 管理だけ現地の電力会社で…というのはありそうです。上高地は東電の発電所があるので50Hzとか。

2014-10-20 15:14:09
ただまご = 永島孝 @tadamago

@balsamicose @SciCafeShizuoka @konkazue @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu @togetter_jp そうでしたね.北陸線はほぼ交流,ただし糸魚川・直江津間は直流でしたね.

2014-10-20 17:46:08
ただまご = 永島孝 @tadamago

@konkazue @balsamicose @SciCafeShizuoka @super_haka @strigidae96 @uraent1 @yan_tyabouzu 直流電化の場合は周波数が違っても問題は変電所のほうだけで,架線は普通の饋電セクションでよいのでは?

2014-10-20 17:49:02