「あきらめない」と「諦める」

オヤジギャグの名手・永田さん。 永田家の学びをおすそ分けしてもらって、うれしかったから、何のテクニックも無いまま、ただ、まとめました! ご意見ご要望は@nankuru28まで。 11/22 タイトル変更&追加、足しました!
58
永田 聡 @donburioyaji

「だから、まず、人を信頼すること、人に出来ないことを手伝ってもらうことを教えてあげてください。それが大事です。諦める、というのはそういう意味です。私の経験からも、その方がいいと考えています」

2014-11-21 19:37:26
永田 聡 @donburioyaji

なるほどなー、と深く納得。まさに、「なんでも手伝うんじゃなくて、少しは出来るように、頑張って訓練しなきゃいけないのでは?」って思ってたところだったので、ちょっと耳が痛かったけど、新しい視界が開けた感じ。

2014-11-21 19:42:31
永田 聡 @donburioyaji

学校にいく時の忘れ物が多いって話も、たとえば今までの対策(前日の支度、チェックリスト、朝の確認等)の他に、玄関を出る前のリスト読み上げ・照合とかの確認行動を加えては?とか考えたけど、それって結局、本人の負担が増えるわけで。

2014-11-21 19:45:43
永田 聡 @donburioyaji

そしたら、ただでさえ頑張ってる長女は、もっとやることが増えて、苦しくなるよなぁ、って思った。

2014-11-21 19:46:33
永田 聡 @donburioyaji

@mechako わたしも「諦めてください」ってびっくりしましたけど、冷静に考えてみるとたしかにそのとおりなんですよね。「信頼」を学ぶって、とっても大事なことなんだと、改めて教えられました。

2014-11-21 19:48:32
葉茶・手洗い中 @mechako

@donburioyaji この一週間、着替えがあちこちに散らばっていても、ダラダラして宿題しなくても、慌てて時間割り朝に揃えて忘れ物しても、今までみたく逐一注意してないのですよね。すごくぐちゃぐちゃで私の気が滅入るのですが、長男の顔は緩んで柔らかくなりました…。未だ葛藤中です。

2014-11-21 20:26:12
永田 聡 @donburioyaji

@mechako わたしも常に葛藤を抱えつつの毎日です。今日診て頂いたのは、長女の確定診断の後、保健師さんの勧めで4年前に一度カウンセリングを受けたことがある医師で、そのときにも「家が自分の帰るべき(無理して頑張らなくても良い)場所であること」が非常に大事、と言われました。

2014-11-21 23:57:30
永田 聡 @donburioyaji

@mechako もしも家が心の休まる場所でなかったら、本人は常に不安を抱えたまま生きることになる、それでは自己肯定感は育めません、とも言われました。今もずっとそのときの言葉を肝に銘じながら、本人の「心の平穏」を目指して奮闘しています。大変ですけどねw

2014-11-22 00:06:59
社会不適合者(発達障害)PC @propus20110925

@donburioyaji @NaGiSa_FJ 後者ですかね。3つを確実にやってくれるのを自覚していることとしっかりやってくれそうだからです。

2014-11-21 20:31:42
永田 聡 @donburioyaji

@propus20110925 自分の仕事に置き換えてみても、やはり誰かに頼むとしたら、「確実に出来ること」が重要であって、その人のこなせる(かもしれない)数は二の次なんですよね。「人に助けを求められるスキル」の重要性を再認識しました。

2014-11-22 00:14:15
dicegeist @dicegeist

@donburioyaji お話を聞かせていただき、ありがとうございます。とてもいいお話だなぁと私も感じました。

2014-11-21 19:53:35
永田 聡 @donburioyaji

@dicegeist わたしも最初びっくりしましたが、話を聞くにつれてすごく納得いきました。たまたまその直前に妻が言った「諦めないこと」の大切さにも心動かされたので、誰かに聞いてもらいたくなって、呟かずにはおれませんでしたw

2014-11-21 23:26:16
ホンソメワケベラ @mouse_1365

@donburioyaji よくぞ呟いていただきました。勉強になりました。諦めてください、となかなか言えるものではないです。言った専門医の覚悟と、それを受け止めるお家の方の胆力があってのことですね。長女さんのこれからが楽しみです。

2014-11-21 23:56:10
み~☆ @molto_vivace

@mouse_1365 @donburioyaji うちの先生は「諦めなさい」と言う代わりに「大丈夫、大丈夫(^^)」とおまじないのように唱えます(^_^;) 私が「こんなんじゃ将来仕事につけない!自立できない!」って言うと、「大丈夫。仕事をしなくても生きていけるよ」って。続く→

2014-11-22 00:13:19
み~☆ @molto_vivace

@mouse_1365 @donburioyaji 前はおちょくられているような気がしていたけど、時間がたってこちらも腹が据わってきたら、先生の言われた意味がわかりました。あの頃、焦って子どもに負荷をかけていたら、今の穏やかな生活はないと思います。→

2014-11-22 00:16:19
み~☆ @molto_vivace

@mouse_1365 @donburioyaji 将来の不安がないわけじゃないけど、今根っこが育たないと、この先花も実もつかないよなぁと思っています。周囲には甘い親だと思われているでしょうが、引き続き、諦めずに根っこを育みたいと思っています。

2014-11-22 00:20:50
矢的@もう嫌でも新しい人生へ @claclock

@molto_vivace @mouse_1365 @donburioyaji アレ・・・ああやって発達障害の知識がなく、叱責していたのは完全に過去の自分と瓜二つです。あのまとめが広まって、少しでも理解が広まることを祈ります。

2014-11-22 00:31:08
永田 聡 @donburioyaji

@molto_vivace @mouse_1365 頭をぶんぶん振る勢いで頷きます。そうなんですよね、まずは根っこの部分をしっかり育てないと、いくら枝を広げても簡単に倒れてしまうことがある。それを思うと、ゆっくりじっくり時間をかけて、自尊感情を育んでいきたいなと考えます。

2014-11-22 00:43:48
み~☆ @molto_vivace

@donburioyaji @mouse_1365 ゆっくりじっくり育てたい子に限って、18歳=高校卒業=就労、という流れに矛盾を感じます。うちは明るい引きこもり路線で高校生活を続ける道を選びました。twitter.com/Oku_Shinji/sta…

2014-11-22 00:50:30
@Oku_Shinji

いつも思う。発達に遅れがあって、精神的にも幼いのに、その高等部では直ぐに就労準備になり、高等部生活を楽しむ余裕はあまりない。むしろ、時間的余裕が欲しいのに、求められる事が大きすぎる。親としては高等部はいろいろな体験をして、卒業後に2年ぐらいかけて就労準備ができるのが理想だけど。

2014-11-20 22:49:12
永田 聡 @donburioyaji

@claclock そう言っていただけると、「すっごいいい話が聞けた」と自分でハードルを上げながら呟いた甲斐がありますw ちょっと気恥ずかしいですが…。

2014-11-22 00:50:06
永田 聡 @donburioyaji

妻が言ったのは、「出来る訳ない」といって最初から何もせず諦めてしまうことに対する戒め、「諦めないことの大切さ」。医師が仰ったのは、出来ずに困っていることを認めようとせずに親の思いを押し付けることで、本来優先させるべきことを見失ってしまうことに対する戒め、「諦めることの大切さ」。

2014-11-22 01:07:05
永田 聡 @donburioyaji

時を置かず、奇しくも正反対の言葉が、心に響いた一日だった。

2014-11-22 01:09:07
矢的@もう嫌でも新しい人生へ @claclock

@donburioyaji 実は読んでいたというより、私が苦労してきた「ある人」との10年余りの付き合いが思い起こされたのです。特にあの叱責はまさに最後の2008の頃。私はあの頃全てを悟り、その人と離縁することに決めたのです。それまでに正しい知識が私にあれば悲劇は起きなかった。

2014-11-22 00:55:00
葉茶・手洗い中 @mechako

@donburioyaji そうですね、本当そうですね。私はどうにか「きちんと」生活できるようにしなきゃを主眼に置いて、ペアトレとかあらゆる手を講じて、「本人が」できるように褒めたり仕向けるだけで、手伝ったりしませんでした。できないで困ってる本人からしたら、親から注意されてばかり

2014-11-22 07:11:52
葉茶・手洗い中 @mechako

@donburioyaji 言うことをきかない長男=私を苦しめる存在とそれまでなってしまっていて、親子の危機でした。3年生頃に、長男が大切だから、将来困らないように注意してるんだ、って話した時、彼は「嫌われてると思った」とポロポロ泣きました、完全にドツボにはまってましたよね。

2014-11-22 07:16:00