『性の商品化に関する研究』と当時の朝日新聞の報道・社説について

1990年9月4日『貧しい漫画が多すぎる』社説のもとになった、東京都生活文化局婦人青少年部婦人計画課(当時)発行の『性の商品化に関する』研究と、朝日新聞での報道のされ方について。 『性の商品化…』は2010年に借りてキャプチャーを取っております。
30
MUNEGASHI Isako @isako134

どのみち、この当時の状態で漫画での女性に対する表現を『性の商品化に関する研究』や朝日新聞の望むように是正するというなら、調査対象の雑誌の漫画の2/3を占めていた成人男性向け作品をそうでなくするか、掲載誌を潰すしか方法がなかったとしか思えない。しかし、女性向け漫画のレイプ描写は…?

2016-02-22 01:05:30

漫画やグラビアの調査だけじゃなかったのに…

MUNEGASHI Isako @isako134

東京都生活文化局『性の商品化に関する研究』は実際に目を通して、朝日新聞の報道や社説により、漫画やグラビアにおける女性の扱われ方や性的描写に関する調査ばかりクローズアップされたのは本当に不幸だったと感じたし、4コマ漫画が調査対象外じゃ当時の日本漫画家協会はスルーするわとも痛感した。

2014-11-16 05:13:05
MUNEGASHI Isako @isako134

当時の朝日新聞朝刊の4コマ漫画であるフジ三太郎(1991年9月30日終了)は、いわゆる「お色気」表現によって抗議を受けたことが何度もあり、それこそ『性の商品化に関する研究』では引っ掛かりそうな表現が連載中あったはずだが…。 当時の日本漫画家協会は時事・4コマ漫画の作家が中心。

2014-11-16 05:23:28
MUNEGASHI Isako @isako134

だいたいさあ、風俗などの性的サービスの利用についての調査結果も『性の商品化に関する研究』ではページを割いていたのに、当時の朝日新聞の報道や社説では完全に無視してたのは批判されるべき。 twitter.com/isako134/statu… twitter.com/isako134/statu…

2014-11-16 05:34:24
MUNEGASHI Isako @isako134

昨夜は早々と寝ちゃったけど、昨日中に取り込み全部終わった。意識調査はマスメディアの性描写への意識よりも、風俗店のうちどんなものを知っているか、また利用したことがあるかの質問箇所が多い。売春防止法を知っているか、海外への買春ツアーや外国人店員がいる国内風俗店についての質問もある。

2010-06-07 06:29:55
MUNEGASHI Isako @isako134

.@isako134 自己レス先は『性の商品化に関する研究』のうち、1988年度に島しょ部を除く東京都民を対象に郵送にて行った意識調査の内容。ソープランド、のぞき部屋、レンタルルーム、テレホンクラブがどんなものか知っているか・利用したことがあるか、なんていう項目があった。

2010-06-19 06:54:13
MUNEGASHI Isako @isako134

昨夜は早々と寝ちゃったけど、昨日中に取り込み全部終わった。意識調査はマスメディアの性描写への意識よりも、風俗店のうちどんなものを知っているか、また利用したことがあるかの質問箇所が多い。売春防止法を知っているか、海外への買春ツアーや外国人店員がいる国内風俗店についての質問もある。

2010-06-07 06:29:55
MUNEGASHI Isako @isako134

.@isako134 自己レス先は『性の商品化に関する研究』のうち、1988年度に島しょ部を除く東京都民を対象に郵送にて行った意識調査の内容。ソープランド、のぞき部屋、レンタルルーム、テレホンクラブがどんなものか知っているか・利用したことがあるか、なんていう項目があった。

2010-06-19 06:54:13
MUNEGASHI Isako @isako134

どうして漫画やグラビアの表現だけを問題にし、風俗などの性的サービスの利用についての調査を報じるべきではない判断をしたのか。 それが社内、および読者にとって都合の悪い情報として判断して報じなかった理由はなんなのか。 と考えるとさ、「女性をモノとして扱うな」というにはなんなんだ。

2014-11-16 05:39:15
MUNEGASHI Isako @isako134

当時は『有害』コミック騒動だけでなく、黒人差別をなくす会(を名乗る家族)による漫画における黒人表現への糾弾活動や、前世ブームにまつわる問題も漫画には起きていたのだけれど。 なくす会の抗議を受け、手塚治虫展(朝日新聞社も主催)の巡回展では、ジャングル大帝に関する展示を変更した。

2014-11-16 07:26:45

『4コマ漫画は調査対象外』ということで…

MUNEGASHI Isako @isako134

1989年の東京都の調査から4コマ漫画は対象外とされ、日本漫画家協会はその方面の重鎮が中心となっていたから、『有害』コミック騒動の時はまるっきり他人事としてなにも対応しなかった、というのは口を酸っぱくして何度も言っておきたい。 かの氏の野球4コマにしても下ネタ多かったからね。

2014-11-18 13:38:23
MUNEGASHI Isako @isako134

岩波新書の『四コマ漫画―北斎から「萌え」まで』(清水勲)の第6章『サラリーマンが主役―昭和三〇・四十年代』にて、1965年4月から朝日新聞夕刊で始まったフジ三太郎が《本格的なサラリーマン漫画》《三太郎は大のミニスカート・ファン》で、着用した女性が電車の座席に座るのを好んだとある。

2014-11-18 13:54:57
MUNEGASHI Isako @isako134

で、スカートの丈が長くなる流行に移ると批判する、という回もあり、《男の本音を描く漫画として人気を博した》。 当然、フジ三太郎が開始したときの朝日新聞朝刊の4コマ漫画はサザエさんだったので、サザエさん終了から数年経った1979年1月から朝刊に移り、1991年9月まで連載した。

2014-11-18 14:01:45
MUNEGASHI Isako @isako134

《現在ではセクハラだと物議を醸しそうだが》《これまでの新聞四コマ漫画は、子どもから大人までが安心して見られるお行儀の良いことに徹していたが、「フジ三太郎」はそのガードを少しゆるめた作品だった。》と評されたように、自己レス先にも書いたが何度か女性蔑視だとの抗議を受けている。

2014-11-18 14:14:31
MUNEGASHI Isako @isako134

ちょうど昭和40年から夕刊でスタートし、何度も抗議を受けても朝刊連載は平成3年まで続いていたあたり、社内やターゲットとなる世帯主には「特に大した問題ではない」という気風だったんだろう。1968年秋から1年間は坂本九、1982年秋から4ヶ月間は堺正章の主演・主題歌でドラマ化もした。

2014-11-18 14:34:10
Kei @dzx37

朝日新聞に連載されていた『フジ三太郎』も相当ポリティカリーインコレクトだ。これが「天下の」朝日新聞に掲載され、さほど問題にされずにいたのだから、当時の人権意識はたいがいなものだった。(もちろん問題にする人もいたが、メジャーにはならなかった)

2015-11-03 21:27:54
シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

フジ三太郎は、作中で若いOL(若く美しい肉体と遊び好きで身勝手な心を持つ女性)に対する強い性的な執着と憎しみを持ち、同時に「年配女性は不快」と捉えている。 そこを完全に見落としている。 四コママンガ『フジ三太郎』に見る女性 - www001.upp.so-net.ne.jp/ketoba/fujisan…

2015-11-15 18:55:16
シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

@show5shiba フジ三太郎は、いわば「妄想世界の痴漢」である。 現実社会で男性上司、女性上司、若者、近所の人などに敗北していく。時にそれを悪質なイタズラで手を汚さず反撃する。 男女雇用機会均等法を彼は「会社で若い女を観賞できて喜ばしい」程度にしか考えていないはず。

2015-11-15 19:01:50
シバショウゴ(時代小説公開中) @show5shiba

@show5shiba フジ三太郎は、冷めて斜に構えた、ある種の卑劣漢である。 だからこそ価値がある。

2015-11-15 19:04:44
ミツカ @dango4kyoudai

その昔、朝日新聞の4コマ漫画のフジ三太郎で紹介されたらその流行はもう終りという不文律があってな・・・まあ、流行に疎いオッサン爺さん達にまで流行が知れ渡ったらもう野暮ってことなんだよね。 twitter.com/rhinoeye/statu…

2016-01-17 09:59:06
サイ / 三原卓也 @rhinoeye

Twitterユーザーの“バルス離れ”か? 秒間バルスツイート数の記録更新ならず、前回から半減 internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2… もうそろそろ「テレビが紹介したものが流行る」時代ではなく、「テレビが紹介したらもう終わり」という時代が訪れつつあるということだろう。

2016-01-16 10:40:02
犬鍋奉行 @inunabe_tk

ところで、「フジ三太郎」が連載されていた頃の朝日新聞が大嫌いだった。 「ライトなお色気」(当時の一般評)と称して、セクハラネタが、朝っぱらから嫌でも目に入るのが苦痛だった。何が朝の潤いだ、と。 ののちゃんに変わってから、やっと安心して読めるようになった。ずっと続け。

2016-08-27 18:36:43
犬鍋奉行 @inunabe_tk

.@inunabe_tk 連載当時は「堅い朝日新聞がマンガでは軟らかいことやってる。バランスが取れてていい」「上品なお色気」とか言われててくそうぜえと思ってた。セクハラネタな時点で十分下品だと思ったけど、昭和の頃は「あの程度はかわいい大人の笑い」扱いだったんだよな

2016-08-27 18:40:33
犬鍋奉行 @inunabe_tk

.@inunabe_tk 大衆週刊誌のイエローページとかだったらかまわないけど、新聞の全国紙。女子供は読まないと思われていたんだろうな朝日新聞。 (ちなみに親子三代朝日_(:3 」∠ )_)

2016-08-27 18:42:25
リンク J-CASTニュース フジ三太郎 主人公は万年ヒラのサラリーマン。いつも庶民の気持ちを体現し、ちょっとやそっとではへこたれない――。昭和40年(1965年)から27年間にわたって朝日新聞に連載され、大人気だったサトウサンペイさんの「フジ三太郎」が電子書籍になって帰ってきました。J-CASTニュースでは毎日、過去の作品から1点を選び、初出時と同じ月日に掲載します(掲載期間は1作あたり2週間)。日本人の感情のヒダをたくみに捉えた名作の数々をお楽しみください。