2014.11.23 見聞伝駒場祭講演会「ミニシネマ・パラダイス」まとめ

2014年11月23日に東京大学駒場祭にて見聞伝ゼミナールが開催した講演会「ミニシネマ・パラダイス」のまとめです。 UPLINK社長の浅井隆さんとシアター・イメージフォーラム支配人の山下宏洋さんをお招きして、ミニシアターの魅力と未来の姿に迫りました! (後日見聞伝HPに記事をアップする予定です。)
1
前へ 1 ・・ 3 4
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

配給にかかるコストは明らかに減ってきている。(山下)2000年代と90年代との比較はうちが2000年オープンなので難しいが、ちょうど端境期かもしれない。デジタル化の波・選択がちょうどきていた。(山下) うちはもとからビデオだった(浅井)#kenbunden

2014-11-23 15:53:38
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

フランス映画社にはビデオでの配給を断られた経験。最近倒産し負債3800万だが、男気があればうまく経営して建て直せたはず。意欲がないのが問題(浅井)#kenbunden

2014-11-23 15:54:40
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

‐買い付け等に深くかかわられていると思うが、そこに信念は? ただ儲かるかどうか、それ一つ。つぶれてしまっては意味が無い(浅井) 面白いと思った中で、実現可能性あるものを選ぶ(山下) #kenbunden

2014-11-23 15:56:57
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

吉祥寺の爆音が好きだったが、爆音用につくられていない映画でセリフのズレ等も。映画製作自体も、たとえば爆音用につくる、みたいなソフト・ハードの抱き合わせもありうるか? #kenbunden

2014-11-23 15:59:03
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

個人レベルではそういう時期に来ている。個人で3Dをつくるとか(山下) ただ、商売としては非効率。基本的にはどこでも観れるようにするのが定石。ただ、どこでも同じクオリティで見れることがシネコンで保証されているかというとそうでもない(浅井)#kenbunden

2014-11-23 16:00:35
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

シルバースクリーン/ホワイトスクリーンの違い。スタッフがアルバイトだから明るさの調整ができないところも多い。ミニシアターでも音量・画質の調整をマニアックにやっていかないと。映画のランプも経年劣化し、暗くなる。ただコストが。その辺はがんばる(浅井) #kenbunden

2014-11-23 16:01:56
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

DCPはDCI規格という規格に一応のっとっているが、意外と劇場によって違う。#kenbunden

2014-11-23 16:04:12
細川大吾 @5hosokawa

浅井)会社の社長だから。いい映画ってのは売れる映画。利益を出すことは責任。遊びじゃあない。 #kenbunden

2014-11-23 16:07:33
細川大吾 @5hosokawa

浅井)趣味と仕事は一致してるから。質問の意味がよくわからない。 学生)学生なのでよくわからない。 一同)(爆笑) #kenbunden

2014-11-23 16:09:03
細川大吾 @5hosokawa

浅井)いい映画と売れる映画を一致させないと、生きていけない。モラルとして「顧客の価値になる、よいものを売る」。子どもの財布から奪い取るゲームを作りはしない。 #kenbunden

2014-11-23 16:11:40
東京大学見聞伝ゼミナール @kenbunden

これにて閉会させていただきます。ご来場ありがとうございました。#kenbunden

2014-11-23 16:13:11
ちゃき @5519yuuki

ノスタルジーに縛られると今ある大抵のものは色褪せる。事業戦略や展開、興味深い話しばかりだった。ビジネスにおけるミニシアターは必ずしも衰退に向かっているわけではない。#kenbunden

2014-11-23 18:56:16
前へ 1 ・・ 3 4