博士の就職

博士の就職についてまとめました
7
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

業界によって文化もしきたりも違うけどなかよくいきたいもんですぞ~

2014-12-13 18:08:23
neigh1108 @neigh1108_mk2

結局3-5年間でのとある2つの経験を持つものと持たないもの、でなおかつ片方の経験を持つものはもう片方を持たないというシチュなわけで、大体こういう話は平行線になりがちな気もしないではない。

2014-12-13 18:10:26
ぶるじけ 2015 ~人生の没落~ @bluesy_k

博士に求められているのは即戦力ではなく即死力である。

2014-12-13 18:12:37
丸の内キジトラ猫 @MarunouchiPanda

企業人としての3年と博士としての3年、質が違いすぎる。

2014-12-13 18:13:08
neigh1108 @neigh1108_mk2

10年後どうしてたいですか、って到達点に向かって、その3年はプラスに寄与しますか、という設定と判断、評価がいるのかしら

2014-12-13 18:15:16

【以下12月14日13時過ぎ追加】

宮田光臣🐧🐰 @mitsuomi_miyata

弊社において一番大事なのは仕事してますよアピールなので、学歴は関係ないです。

2014-12-13 18:20:33
藤澤真士 @fujisawamasashi

「博士の就職」 togetter.com/li/757162 何でこんなお話しが行われるかという発端を載せていません。 途中経過もいろいろな意見が聞けて面白いと思ったのでまとめてみました。

2014-12-13 18:33:47
藤澤真士 @fujisawamasashi

『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(榎木英介) amazon.co.jp/dp/4887598602/ この本も面白いと思います。

2014-12-13 18:35:20
藤澤真士 @fujisawamasashi

「『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(榎木英介)の感想」 d.hatena.ne.jp/sib1977/201012… 昔書いた感想。4年前かぁ。

2014-12-13 18:36:51
藤澤真士 @fujisawamasashi

「博士持ちの自己責任」みたいな議論ばっかりになると嫌かなぁ。

2014-12-13 19:11:15
宮田光臣🐧🐰 @mitsuomi_miyata

さっき世知辛いぬいぐるみ劇場やったけど、就職はマッチング具合だよ。 ドクターなら問題発見能力とか、先行する領域の調査とか、問題の設定、解決手法の模索が出来るって言っとけばいいよ

2014-12-13 20:08:01
宮田光臣🐧🐰 @mitsuomi_miyata

問題発見から先行文献の調査、特定スパンでの解決手法の模索など基本的な要素は大学院で身につけましたので、じっくりと貢献できると思います(どや pic.twitter.com/UOhFEEnyAH

2014-12-13 20:27:21
拡大
@nu_no_kehai

Twitterを開いたら、そこはぬいぐるみ劇場だった

2014-12-14 07:48:02
neigh1108 @neigh1108_mk2

蒸し返しになるとアレなのだが、即戦力って言葉もざっくりとしてるので職能と階層で理解するといいのかもしれない。

2014-12-14 10:51:24
neigh1108 @neigh1108_mk2

企画なら課題設定能力とか、ものづくりなら品質システムに乗っかって必要なデータが取れるかとか。何年目がどうというのは機密に引っかかるのでなかなか出せないが。

2014-12-14 10:54:24
藤澤真士 @fujisawamasashi

即戦力の分析はいろいろできそう。

2014-12-14 10:58:11