[科学コミュニケーションの使命はなにか?]

日本サイエンスコミュニケーション協会(JASC)の一年に一回の交流会を兼ねた年会の様子です。 本年度の年かは2014年12月13日、14日の二日間、東京大学農学部キャンパスにて行われた。 二日間を通して100名以上の参加者が集い、サイエンスカフェ・実験教室の実践報告から、科学コミュニケーションの意義・役割への提言など、幅広いディスカッションが行われた。 その一部をまとめる。
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 職場体験,,,研究所に来たいという気持ちをもった中学生?! 「インパクトのある職場体験」を考えた!!! #jasc2014

2014-12-14 09:35:33
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 職場体験,,,研究所に来たいという気持ちをもった中学生?! 「インパクトのある職場体験」を考えた!!! #jasc2014

2014-12-14 09:35:33
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 見て楽しかったではなく、記録を残すところまで。 そして、現役の研究者との交流も! #jasc2014

2014-12-14 09:39:18
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 見て楽しかったではなく、記録を残すところまで。 そして、現役の研究者との交流も! #jasc2014

2014-12-14 09:39:18
JASC若手の会 @jascStudents

今日はJASC公式アカウント@JASCPublicity が稼働してる様子なので、カメラマンに集中してきます。実況はそちらをご覧ください! #jasc2014

2014-12-14 09:39:27
JASC若手の会 @jascStudents

今日はJASC公式アカウント@JASCPublicity が稼働してる様子なので、カメラマンに集中してきます。実況はそちらをご覧ください! #jasc2014

2014-12-14 09:39:27
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 三日間の職場体験の成果として、他者に伝える映像にまとめる(科学コミュニケーション)ことも体験してもらう。 #jasc2014

2014-12-14 09:41:19
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 三日間の職場体験の成果として、他者に伝える映像にまとめる(科学コミュニケーション)ことも体験してもらう。 #jasc2014

2014-12-14 09:41:19
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 生徒さんの映像は、視点がおもしろい...w 最近は、タブレット端末を使って動画編集をしてもらう。 #jasc2014

2014-12-14 09:42:22
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

3) 「研究体験と科学コミュニケーション体験を盛り込んだ研究所における     中学生職場体験プログラムの設計と実施」      基礎生物学研究所 生徒さんの映像は、視点がおもしろい...w 最近は、タブレット端末を使って動画編集をしてもらう。 #jasc2014

2014-12-14 09:42:22
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 学問として、「受け手」がどのような受け取り方をするのかの研究。 ’チャイルドサイエンスコミュニケーター’という、子どもを通して、大人とも交流していく。 #jasc2014

2014-12-14 09:48:40
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 学問として、「受け手」がどのような受け取り方をするのかの研究。 ’チャイルドサイエンスコミュニケーター’という、子どもを通して、大人とも交流していく。 #jasc2014

2014-12-14 09:48:40
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 福岡の中でもサイエンスカフェが増えてきた。 福岡市には平成29年度に新しい科学館が!!! #jasc2014

2014-12-14 09:50:27
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 福岡の中でもサイエンスカフェが増えてきた。 福岡市には平成29年度に新しい科学館が!!! #jasc2014

2014-12-14 09:50:27
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 現在ある科学館は、少年科学文化会館(愛称:しょうぶん) →福岡市の新科学館を考えるサイエンスカフェの開催! #jasc2014

2014-12-14 09:52:02
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 現在ある科学館は、少年科学文化会館(愛称:しょうぶん) →福岡市の新科学館を考えるサイエンスカフェの開催! #jasc2014

2014-12-14 09:52:02
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” サイエンスカフェ詳細:科学教育業界だけでなく、行政・福岡の企業にも、子ども関係の団体さんも。 コンセプト「人の繋がりで育っていく科学館」 「科学館を育てていくネットワーク」 #jasc2014

2014-12-14 09:55:00
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” サイエンスカフェ詳細:科学教育業界だけでなく、行政・福岡の企業にも、子ども関係の団体さんも。 コンセプト「人の繋がりで育っていく科学館」 「科学館を育てていくネットワーク」 #jasc2014

2014-12-14 09:55:00
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” サイエンスカフェの認識。 学び合いの場として、市役所の人と一般市民との交流の場。科学者も一市民として、参加できるサイエンスカフェ。 #jasc2014

2014-12-14 09:56:40
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” サイエンスカフェの認識。 学び合いの場として、市役所の人と一般市民との交流の場。科学者も一市民として、参加できるサイエンスカフェ。 #jasc2014

2014-12-14 09:56:40
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 「余白と隙間」 ・作品が作り込みすぎるとコミュニケーションが生まれない。 「何かを補うときにコミュニケーションは生まれる」 どうつくるか、つくらない部分をどうつくるか.... #jasc2014

2014-12-14 09:58:11
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 「余白と隙間」 ・作品が作り込みすぎるとコミュニケーションが生まれない。 「何かを補うときにコミュニケーションは生まれる」 どうつくるか、つくらない部分をどうつくるか.... #jasc2014

2014-12-14 09:58:11
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 会場からの意見 展示物にあえて説明をいれない、そこにいるコミュニケーターに質問してもらえる場作りの例がある。 #jasc2014

2014-12-14 09:59:39
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

4)「新科学館を考える「サイエンスカフェ」開催と福岡の“にぎわい” 会場からの意見 展示物にあえて説明をいれない、そこにいるコミュニケーターに質問してもらえる場作りの例がある。 #jasc2014

2014-12-14 09:59:39
日本サイエンスコミュニケーション協会 @JASCPublicity

5) 「地域におけるSC ~千葉市科学フェスタを事例に~」 人々が集まって交流する科学フォーラムをつくるというのが、目標。 千葉市教育委員会が関わってくださっているのが、大きなポイント #jasc2014

2014-12-14 10:03:31
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ