「影の向きが左右逆になる事がどうして有り得るのか」と、「影の向きが合っているのだとしたらなぜ合成っぽく見えるのか」

たいへん興味深いお話だったのでまとめさせていただきました。 ここでのお話は、あくまでも「影」のことです。 「「背景の砂漠に人物後付けか 人質映像を専門家解析 「イスラム国」事件」という記事について」を2015年1月23日追記。 別立てのまとめにもしましたので、よろしかったらご覧ください。 続きを読む
182
猫分儀スミレ @nekobungi

あ、念のため補足しておきますが、今書いた図はかなり適当です。実際にはカメラはもっともっと遠くにあり、斜めの矢印の角度も緩やかになっているはずです。

2015-01-20 22:33:23
猫分儀スミレ @nekobungi

写真を転載するのはアレだと思うんで、やはり図で描き直しますが、別アングルの画像では、御二人が僅かに別の方向を向いている事が分かります。 pic.twitter.com/pJplJmY2xJ

2015-01-20 22:38:54
拡大
猫分儀スミレ @nekobungi

これは真ん中のあるカメラによく顔が映るように、平行ではなくカメラを向いて座らされているのだと思われます。もっとも、そのように演出されたのか、自然にこうなったのかは分かりません。

2015-01-20 22:41:09
猫分儀スミレ @nekobungi

中央寄りに落ちる影(と陰)のせいで、人間の目は嫌でも立体空間を意識します。ところが、写っている対象は不自然に正面を向いており、顔の立体感が潰れているように見えます。これが強烈な違和感を生じさせているのでしょう。

2015-01-20 22:44:07
猫分儀スミレ @nekobungi

しかし、このような違和感と同じ物を、人々は昔から知っています。下手な合成写真です。

2015-01-20 22:47:29
猫分儀スミレ @nekobungi

合成写真が想起させる「なんかパースが合ってない感じ」とは、実際にパースが合っていないから発生しうるわけですが、実際には立体的に正しい写真でも錯視によって違和感が発生する事があるのです。

2015-01-20 22:49:36
猫分儀スミレ @nekobungi

錯視という言い方は語弊がある?

2015-01-20 22:49:57
猫分儀スミレ @nekobungi

これが合成映像だと仮定した場合、実際にはライティングがしっかりした良く出来た映像ではあるので、「下手な合成でやんのアハハ」という感想は正しいとは言えないわけです。

2015-01-20 22:55:05
猫分儀スミレ @nekobungi

しかし、映画などのフィクションでは「嘘っぽく見えるけど理論上は正しいんだ!」というわけにはいきません。

2015-01-20 22:56:16
猫分儀スミレ @nekobungi

様々なテクニックを使い、時には嘘を付いて、本物以上に本物っぽく見える表現を追求する。これは演出家やデザイナの仕事です。

2015-01-20 22:58:21
猫分儀スミレ @nekobungi

まず本物を追求する。それがまず最初の大目標です。しかし、「理論上はこれが正しい」に胡座を描かず、本物以上に本物らしいフィクションを目指す。これを生涯肝に命じていきたいと思います。

2015-01-20 23:02:26
猫分儀スミレ @nekobungi

途中で面倒になってクソみたいなオチになりましたが、そういうわけで私はフィクションを作る作業に戻りたいと思います。

2015-01-20 23:03:15
猫分儀スミレ @nekobungi

今日書いた画像とかは都合が悪くなったら消します。

2015-01-20 23:04:26
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

ブログを書きました。 “イスラム国映像合成説について - 情報検証雑記ブログ” demamatome.blog.fc2.com/blog-entry-3.h…

2015-01-21 03:10:42
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

“イスラム国映像合成説について - 情報検証雑記ブログ” demamatome.blog.fc2.com/blog-entry-3.h… いろいろ追記しました。合成じゃないと断言はしないけど、少なくとも影の向きは別に不自然ではない。

2015-01-21 17:51:02
Toshihide Miyata @cr_market

@motoshiromizu @daifuku888 顔の影の出方は、顔の向きや傾きによりますね。合成かどうかはわかりませんが、3人を同一タイミングで自然光の中で撮影されている可能性はありそうです。 pic.twitter.com/uqpC9qG85l

2015-01-21 10:02:21
拡大
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@y_y6181 #イスラム国 #人質 #写真 #合成写真 私の指摘とほぼ同じ結論になっている人もいるようです。 平行光線下で広角レンズで撮影するとこのような影になります。 スタジオ撮影ではないでしょう。 月面写真はスタジオで撮られた偽物、というのと同じような間違いに陥らないよう

2015-01-21 20:35:44
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@nekobungi 私の分析もほぼ同結果です。私は、、アポロ月面写真ねつ造説に対する分析として10年以上前からこうした映像を研究していますが、見掛け上奇妙に見えるのは、広角レンズのいたずらですね。平行光線化での広角レンズ撮影と考えてよいでしょう。

2015-01-21 20:39:29
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@nekobungi #イスラム国 スタジオ撮影で、2つの光源で撮影したという説をいう人もいますが、2光源だと影も2つできます。このようにはなりません。アポロねつ造説時代からそういう人がいましたが、すでに否定されています。

2015-01-21 20:40:54
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@nekobungi #イスラム国 だいたい、合成で作るんだったら、むしろ、平行になるように影を撮るはずです。面倒な、誤解されやすい方法で影を合成する理由がありません。

2015-01-21 20:42:05

「背景の砂漠に人物後付けか 人質映像を専門家解析 「イスラム国」事件」という記事について

朝日新聞デザイン部 @asahi_designbu

【イスラム国】ネット上で公開した映像は、人物の映像がそれぞれ背景の映像に後付けで合成された可能性が高いことがわかりました。グラフィックは「動画解析の結果」。 t.asahi.com/h2sl pic.twitter.com/wqTvWd5A2Q

2015-01-22 16:55:41
拡大
リンク 朝日新聞デジタル 背景の砂漠に人物後付けか 人質映像を専門家解析 「イスラム国」事件:朝日新聞デジタル イスラム過激派組織「イスラム国」がインターネット上で公開した映像を筑波大学システム情報系の蔡東生(さいとうせい)准教授(55)が独自に解析したところ、人物の映像がそれぞれ背景の映像に後付けで合成され...