ある夜の、山屋のつぶやきたち

夜な夜なこんな会話がTL上で繰り広げられていたり、いなかったり ※知識や情報としてはあまり参考にならないかもしれません※
3
miojin @miojin321

もう常識化もしれませんが、誰か知っていたら教えてください。ユニクロのヒートテックは冬山初級レベルで使えるものでしょうか?検索してみると「なんとか使えるレベルのようです」が、いま一つのようです。しかし、安い。結局、非常時の速乾性なのかなとも思うのですが.....。

2010-12-09 22:51:01
みれい @mirei

@miojin321 以前まとめたツイートが参考になるかもしれません。 http://togetter.com/li/57094 00:22:29の僕のツイートからご覧になってください

2010-12-09 22:55:38
miojin @miojin321

@mirei ありがとうございます。だいたい、わかってきました。冬山に求められるものとは少し違うようですね。

2010-12-09 23:04:47
みれい @mirei

@miojin321 発汗が少ない方なのか、ある女性は冬山で普通に使って暖かいです……って意見もありました。歩き方や状況によっても違うとは思います。が、僕は着ようとは思いません(--)

2010-12-09 23:07:47
namihey @starjets3

雪山ハイキングなら使えると思いますよ!そういえばヒートテック2枚重ねが暖かいとTVでやってたなぁ。あとは冬山初級をどの程度の山で考えているかで全く違うかと… RT @miojin321 誰か知っていたら教えてください。ユニクロのヒートテックは冬山初級レベルで使えるものでしょうか?

2010-12-09 23:24:32
namihey @starjets3

ならヒートテックは却下で!普通に凍傷とかになりますから。友人が去年まで展望荘に居たのでいろいろ聞いております…既に赤岳は雪山初級レベルじゃないです! RT @miojin321: @starjets3 具体的には年末の八ヶ岳の赤岳です。すこしハイキングのレベルより上かと思います。

2010-12-09 23:39:07
山田淳 @atsushi58

@miojin321 横やりで失礼!、ですが年末の赤岳ですこしハイキングのレベルより上という認識だとちょっと甘い気がします。文三郎にせよ地蔵にせよガチ冬山です。 @starjets3

2010-12-09 23:43:50
namihey @starjets3

たしか年越し登山で毎年赤岳行ってる子が去年は荒れて登頂できなかったって。燕岳行った人もみんなで燕山荘までだったみたい。今年も去年も年越しに低気圧と強い寒気が入ったんよね。まぁ、うちら金峰山チームは登頂できたけど。今年はえらい寒痛かったなぁ…お願いだから今回は寒気来ないで!

2010-12-09 23:45:23
namihey @starjets3

つーか私まだ厳冬期の赤岳登れるレベルじゃないけど!まだ早い。絶対大丈夫って自信あるお山じゃないとと雪山は登らない。北八ヶ岳と硫黄は行ったから、次は1月~3月の天狗岳が目標!雪山はカメのようなノロノロペースでステップアップするのだ。あと今シーズンは西穂の丸山まで行ってみたいな。

2010-12-09 23:50:50
namihey @starjets3

地蔵はよく遭難事故がありますよね。救助した友達の背中で…(´;ω;`)ブワッ RT @atsushi58: @miojin321 横やりで失礼!、ですが年末の赤岳ですこしハイキングのレベルより上という認識だとちょっと甘い気がします。文三郎にせよ地蔵にせよガチ冬山です

2010-12-09 23:53:05
namihey @starjets3

いえいえ!山雑誌だと八ヶ岳は雪山入門?初級って書かれてますよね。なんだかなぁと思います。雪山経験者とまっさらな雪山初心者とだとレベルの認識が全く違うような気がするんです。どーにかならないものか… RT @atsushi58 レス見ずに横やり入れちゃいました。書かれている通り

2010-12-09 23:59:03
namihey @starjets3

遭難×→滑落○! RT @atsushi58: 滑落転倒系じゃなくて遭難ですか?なんか、鎖場が雪に埋まって転倒したらやばい所だなぁ、という印象が強いです。 @starjets3 地蔵はよく遭難事故がありますよね。

2010-12-10 00:05:39
namihey @starjets3

なんですって!!! RT @atsushi58: 山岳関係者は、冬山をガイドも山岳会もなしに行くことを想定してないんですよね。なので、初級って雪山経験者が連れて行く最初の山という解釈 @starjets3 雪山経験者とまっさらな雪山初心者とだとレベルの認識が全く違うような気がする

2010-12-10 00:13:39
namihey @starjets3

でも雪山入門とか初級って山雑誌に書かれると簡単に行けそうな気がしちゃうんだよなー。実際は雪山はそう甘く無いが。

2010-12-10 00:15:38
namihey @starjets3

トレースつけるのも山小屋の仕事らしー。ホワイトアウトで身動き取れず凍傷→なんとか小屋まで引き返してきて助かったとか、現地の生の話を聞いてるし、危うい装備・歩き方の人がいっぱい来て困るんじゃボケーとキレてる友達や救助する友達の姿を知ってるからこそ雪山は余計に慎重になっちゃう。

2010-12-10 00:24:47
山田淳 @atsushi58

多分関係者は、一般登山者層との認識の違いすら気づいていない、最近この業界のメディアのお仕事を再びするようになって、そう思います。

2010-12-10 00:24:51
namihey @starjets3

それってかなりまずいんじゃ…(´ω`;) RT @atsushi58: 多分関係者は、一般登山者層との認識の違いすら気づいていない、最近この業界のメディアのお仕事を再びするようになって、そう思います。

2010-12-10 00:27:32
namihey @starjets3

納得。しかし読者はガイドも山岳会も想定外なわけで…危険だ RT @atsushi58: それを前提で聞いたり読んだり見たりすると、しっくりくること多いでしょ?@starjets3 なんですって!@atsushi58 山岳関係者は、冬山をガイドも山岳会もなしに行くことを想定してない

2010-12-10 00:30:42
山田淳 @atsushi58

装備、知識がない人は冬山行くべきじゃないって言うのは簡単なんです。行くならガイドか山岳会を通じていってください、とか。でもそうやって現実そんなものなしに行っている人がいる中で、排除するようなこと言ったって、何にも変わらない。実際行っている人が多い中でどうするかを考えなきゃいけない

2010-12-10 00:38:30
山田淳 @atsushi58

ちょっと極端な例えですが、夏山だと、ジーンズやビニルがっぱで登る人が多かった。そこで、そんなものじゃ行ってはいけないって言ったって、なにも変えられない。そこで始めたのがレンタルだった。同じように、冬山の今の状態を打破する方法があるはず。でも、それは単純な装備のレンタルじゃない。

2010-12-10 00:41:21
山田淳 @atsushi58

これは仮説だし、具体的じゃないんですが、「友達以上ガイド未満」的なリーダーみたいな人を作っていくようなイメージだと思っています。夏山は極端に言えば装備がそれなりならあとは体力勝負ですが、冬だと知識やリスク管理などが加わってくる。どうしても人対人じゃないと伝えられない部分がでてくる

2010-12-10 00:43:18
山田淳 @atsushi58

だったら、山岳会があるじゃないか、と山岳会の人は言うわけです。だから山岳会大盛況だし、人も多いし、うちは敷居が低いので誰でも大歓迎ですよ、と。でも冬山にしたって数十万人が登っているであろううちの山岳会に入っているのなんて、一握り以下。山岳会を通じては今の山の世界は変えにくい。

2010-12-10 00:45:26
namihey @starjets3

雪山を始める人のための手引きとステップアップの仕方、山の選び方のコツとか教科書的なものがあるといいなぁ。私は幸い知り合いに恵まれて教えてもらったり一緒に歩いたりで経験を積んできたけど。でも、今以上の雪山に行きたくなったら山岳会入らなきゃと常に思っている。

2010-12-10 00:46:09
namihey @starjets3

同感ノ RT @atsushi58: 夏山は極端に言えば装備がそれなりならあとは体力勝負ですが、冬だと知識やリスク管理などが加わってくる。どうしても人対人じゃないと伝えられない部分がでてくる

2010-12-10 00:47:29
山田淳 @atsushi58

で、雑誌はというと、専門誌全部ひっくるめても登山人口の10%以下、雑誌を通じた啓もう活動も効かない状況。そもそも、大学山岳部や社会人山岳会が大盛況な頃は部室やルームに行けばバックナンバーも含めて専門誌があったため、1冊売れる効果が何倍にもなったが、今はその乗数効果も見込めない。

2010-12-10 00:48:07
1 ・・ 5 次へ