暗黒の『神話の時代』に光を当ててタタリの正体を曝くのは知性の力

まとめました。
44
兄ぃ @any_k

@masahirono @NonbeeKumasan @hori_shigeki 美味しんぼ問題で小学館がやったのが、野呂美加などのトンデモを、今までの積み重ねと同等に扱う「両論併記」でした… spi-net.jp/special/spi201…

2015-01-26 07:29:15
兄ぃ @any_k

@NonbeeKumasan 反原発であることを明確に言っている人が、当初からデマの害を訴えていても「工作員」呼ばわりで妄想を深めるばかりでしたからね、脱被曝界隈は。時間をおいて味方が変わった人がどれだけいるかを示せるかが大事なのかもしれません。

2015-01-26 07:31:46
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@naomi091123 『神話の時代』は2011年に始まったというよりも、日本人にとっては原爆というインパクト、「唯一の被爆国」というアンデンティティ、そして原発安全神話と原子力を「神話化」してきた様に感じています。@hori_shigeki @masahirono

2015-01-26 07:44:10
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@any_k @NonbeeKumasan @hori_shigeki ざっと読みました。ある意味、この問題での混乱が凝縮したpdfですね。そして誰が何を言っているかについても重要な資料です。ご紹介ありがとうございました。

2015-01-26 07:45:48
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@naomi091123 絶対的な支配者であった『安全神話』崩壊後に、その焼き直しとして『フクシマ恐怖神話』を絶対的なものとして君臨させ、(反権力の道具としての)反原発の主張の正当性を強化しようとしたのだと思います。@hori_shigeki @masahirono

2015-01-26 07:47:38
まとめ 現代日本の「リベラル」は概して《リベラルではない》 まとめました。 71050 pv 1555 204 users 375
兄ぃ @any_k

@masahirono @NonbeeKumasan @hori_shigeki なお、美味しんぼに識者として野呂美加が招かれた時の反応などはこちらに。私も目を疑いました。矢ケ崎さんも私には「ドイツの基準は8Bq/kg」デマの人… b.hatena.ne.jp/entry.touch/to…

2015-01-26 07:49:27
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 御存知の様に炎上商法をする側は炎上そのものが目的であって、内容の真偽は核心的利益ではありません。「両論併記」や「言論の自由」を盾に保身さえ出来れば、後は炎上する程に利益が出る。その代償は全て現地に丸投げできますし。@any_k @hori_shigeki

2015-01-26 07:51:33
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@NonbeeKumasan @naomi091123 @hori_shigeki 原爆の衝撃が後を引いている点もあるとは思いますが、林さんが『神話の時代』と呼ばれるを強く意識したのはいつからか教えていただけませんか?具体的に、2011年の何月頃からかはっきり言えそうですか?

2015-01-26 07:52:00
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 「フクシマ神話」が「安全神話」に成り代わろうとしているだけなのでは?と私が感じたのは、2011年というよりは2012年以降です。2011年は未だ判らない事も多く、何を信用すべきか判りかねていました。@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 07:56:47
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 2011年から酷い罵詈雑言にさらされてはいましたが、小野先生が書いた文にあった「真実を知る人」が福島を救い出してくれるのかも知れないという淡い期待もありました。反原発は、被災地の味方だと信じていました。@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 07:59:23
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@NonbeeKumasan @naomi091123 @hori_shigeki その2011ー12年での変化の過程で具体的に何があったのかが重要に感じます。私から思い当たるのは瓦礫問題なのですが、他に大きな転機になった事件は思い浮かびますか?

2015-01-26 08:06:12
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono ところが、注意深く見てみると「反原発」を訴える人の多くが福島をむしろ宗教的な「穢れ」に似た様子に忌み嫌っている事に気づいたのです。 「フクシマ」が、自分達とは違う存在として線引きする為の「穢れ」として。@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 08:06:27
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 瓦礫問題は「穢れ」として扱われていると多くの人に自覚させたと思います。その他、県内で調査が進むにつれ判ってきた事を、反原発の方ほど全く喜ばない。「お上」が安全だと一方的に宣言したものではなく、(続)@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 08:10:52
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 現地も含めて調査した内容や得られたデータもそれらの一切を否定すると共に、罵詈雑言で返される事も多く。これは福島の被災者の為ではなく自分達が「穢れ」から逃れたいという差別主義ではないか、と思い始めました。@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 08:15:34
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono その疑いを持ってから、2011年からの反原発運動をはじめとした「脱被爆」の動きを見直してみると、やはり原子力を「タタリ神」の様に絶対化して「知ってはならない存在」にしまったのだと確信するに至りました。@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 08:27:42
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@NonbeeKumasan @naomi091123 @hori_shigeki この「穢れ」は社会学的な意味での「スティグマ」に相当し、国・問題を問わずしばしば起こるので(例えば最近では欧米のエボラ)、本来積極的に対策が必要でした。しかも何かが逆効果になったようですね。

2015-01-26 08:28:32
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@NonbeeKumasan @naomi091123 @hori_shigeki この部分は非常に理解が難しいです。しばらく考えさせてください。この脱被曝・穢れ・「安全結果」への敵意は、福島県内の被災者にも見られたものですか?一部の県外者ですか?広くネットでのものですか?

2015-01-26 08:33:41
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 多用な価値観の分断こそが原発事故の最大の被害の一つなので、福島ではこうだと一本化して断言できるものではありません。ただ脱被爆への敵意は県内に残った方に多かったと。恐らく、情報の更新機会の多さと比例します@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 08:45:37
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@NonbeeKumasan @naomi091123 @hori_shigeki エボラでわかりますように、非合理な社会的な烙印(穢れ)を押さないためには、まず正確な知識が必須です。今回の問題で「脱被曝」が「穢れ」と裏腹の関係なら、科学知識の伝達に問題があったはずです。

2015-01-26 08:45:38
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono 仰る通りです。正確な知識が必要であるにも関わらず「安全神話」崩壊が足枷となって科学者や行政への不信が漂い、科学知識の伝達に障害が発生したと考えます。反政府主義者やパニックに陥った人々がそれに輪をかけた。@naomi091123 @hori_shigeki

2015-01-26 08:52:22
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

@NonbeeKumasan @hori_shigeki ありがとうございます。いろいろ質問してしまいすみません。多くの面で事態が想像を超えていました。まだまだ理解しきれていない部分があると思います。これからも教えていただく機会が多くなると思いますが宜しくお願いします。

2015-01-26 08:52:23
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono いえ、こちらこそ仕事の合間でお返事してしまったのであまり充分な回答も出来ず申し訳ありません。尚fukushimanokoe.jp/archives/1757 が比較的初期に感じた違和感についてやんわりと書いた文ですので、ご参照頂ければ幸いです。 @hori_shigeki

2015-01-26 08:56:45
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono

「安全神話」でも「危険神話」でもない、正確な科学知識の伝達が重要ですねRT@NonbeeKumasan 正確な知識が必要であるにも関わらず「安全神話」崩壊が足枷となって科学者や行政への不信が漂い、科学知識の伝達に障害が発生した..反政府主義者やパニックに陥った人々がそれに輪をかけ

2015-01-26 09:01:58
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

@masahirono まさにそこです。『神話の時代』の終わりに。の文章で伝えたかった事はその一言に尽きます。 私は原子力行政を肯定して責任を免除する為に安全と言いたいわけでは無く、あくまでも正確な科学知識の伝達によって、これ以上の人災を無くしたいのです。

2015-01-26 09:06:53