生ワクチンのいいところ ~体液性免疫と細胞性免疫~

免疫の話はなかなか理解しづらいんです・・・。 麻疹は生ワクチンで、この生ワクチンとはどういうものかというお話。
76
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 そう。「自己と強く反応するキラーT細胞は、『教育』される段階で排除される」とか、あの辺の話に。

2015-05-08 22:40:25
ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

@y_tambe  わー、やっと繋がった。わかったようなつもりになってたらだめだなあ。

2015-05-08 22:41:55
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 んで、MHCクラスIIはマクロファージとかの一部の免疫担当細胞にだけ出てて、MHCクラスIは赤血球以外の全ての細胞に出てる。赤血球は、完全に分化した後は、細胞の中ではタンパク合成しないから、MHCクラスI持っててもしかたない、と。

2015-05-08 22:44:55

ほら、赤血球は核がないから。

Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 あとまぁ、今話してる「液性免疫」「細胞性免疫」は免疫の中でも、獲得免疫と呼ばれるものを指してて、これと別に自然免疫という機構もあって……とか広がっていく。あ、あと「液性」「細胞性」が、じつは歴史的には「移植性の違い」から命名されたって話は前にしたよね?

2015-05-08 22:47:54

えっと(汗

Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 あ、こっちにつなげとけばよかった。NK細胞なんかは「自然免疫」の中で、細胞が担当するから「自然免疫&細胞性免疫」ね。マクロファージも貪食作用そのものはこっち寄り(抗原提示とかは獲得免疫に被ってくるから後半の扱いは微妙)。キラーT細胞は「獲得免疫&細胞性免疫」

2015-05-08 22:53:32
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 まぁ、ちょっとずつ繋げていけばいいよ。いずれ繋がる、ということさえ知っててくれれば。

2015-05-08 22:55:20
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 ほら、「繋がった」ときの感動を一度に味わってしまうのも、もったいないし。

2015-05-08 23:06:02
Y Tambe @y_tambe

「液性免疫」と「細胞性免疫」の違いなどについては、こっちのまとめで。「移植性」の話も出てくる。| 乳酸菌、ヨーグルト、メチニコフ、そして免疫 ~わいたんべさんの圧倒的講義~ - Togetterまとめ - togetter.com/li/738894

2015-05-09 00:38:49

↓前にここでやってた(大汗。

まとめ 乳酸菌、ヨーグルト、メチニコフ、そして免疫 ~わいたんべさんの圧倒的講義~ 何がすごいって、文字だけでちゃんと私にもわかるところがすごい。 25872 pv 291 35 users 359
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 そのまとめでも、ちゃんと「免疫は、ガチでやろうとすれば手強い」とか言うてたわ。 twitter.com/y_tambe/status…

2015-05-09 06:36:19
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 免疫はなあ……ガチでやろうとすればするほど、手強いというか、ややこしいと思う。

2014-10-30 12:49:10
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 かあちゃんの場合は幸い、これまで頑張って、マクロファージあたりの話を理解してるみたいだから、まずはそこをしっかり押さえて「考え方の土台」にしておけばいいと思う。迷子になったら「まずそこに戻って考える」

2015-05-09 06:50:10

--あれ、生ワクチンが優秀なのなら、なぜポリオは不活化ワクチンに入れ替わったのかしら。
うちの末っ子もちょうど切り替え時で、生ワクチンと不活化ワクチンの両方を接種しています。

ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3

んー、生ワクチンでもよかったのかな? twitter.com/j_tphoto/statu…

2015-05-09 23:44:38
Jun TAKAI 💉💉💉😷💉 @J_Tphoto

生ワクチンと不活化ワクチンのお話。ポリオの時に思ったんだけど、不活化先に打っておいて、後から生ワクチンて選択肢はなんでないのかしら「生ワクチンのいいところ ~体液性免疫と細胞性免疫~」 togetter.com/li/819033#c189…

2015-05-09 23:34:08
Jun TAKAI @J_Tphoto

生ワクチンと不活化ワクチンのお話。ポリオの時に思ったんだけど、不活化先に打っておいて、後から生ワクチンて選択肢はなんでないのかしら「生ワクチンのいいところ ~体液性免疫と細胞性免疫~」 togetter.com/li/819033#c189…

2015-05-09 23:34:08
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 生ワクチンは「上手い具合に弱毒化されたものが見つかるか」がポイントで。ポリオの場合は、それがまだ毒性が強め。「効き目もある分、副作用も多い」というか(副反応の率自体でいったら、DPTとかの不活化ワクチンも多いのだけど、面倒になるのは生ワクチンが多めだったり

2015-05-09 23:48:29
Y Tambe @y_tambe

@Butayama3 また、ポリオの場合は「経口生ワクチン」が先に実用化され、次に注射するタイプの「不活化ワクチン」が出来たという流れ。この生ワクチンの方の、「経口投与可能」という特徴はかなりのメリットで、飲みゃいいんだから注射器とかも不要だし、途上国での普及にも向いてるのね。

2015-05-09 23:52:49