「論理的」なんてたいしたことじゃありません

「論理的であること」がたいそうなものでないこと、 「論理的思考力!」「ロジカルシンキング!」とさえずる人ほどその意味を理解してない傾向について、 茶化しながら語り合う
29
茂木健一郎 @kenichiromogi

私はタトゥーを入れない、という方がいらしても全く構わない。現に、ぼくも入れてないし今後も入れる予定はない。しかし、そのことと、タトゥーを入れた方が温泉に入ることを拒否するというのは全く別の話であって、この驚くべき論理の飛躍を日本中でやっているのは世界的な恥だと私は考える。

2015-05-04 07:37:07
小松健司Blended Learning @kenkom55

@kenichiromogi 全く同感。海水浴場で監視員がタトゥーの若者を見つけては注意しているが、「タトゥー=悪」という考えが論理的に間違っているという自覚は1ミリもない。しかしこれも、昭和時代には「金髪=不良」という固定観念があったように、時代とともに変化するでしょう。

2015-05-04 08:11:19
Spica @Kelangdbn

この「論理的」の使い方は論理的に間違っている。 twitter.com/kenkom55/statu…

2015-05-05 01:31:48
ystk @lawkus

夜中だから乱暴なこと言うけど、理系のインテリは「エビデンスがない」という意味で「論理的でない」という誤用をする人、ものすごく多いよ。誤用しない人の方が珍しいレベル。論理的というのは、本来内在的整合性のことしか言ってないから、エビデンスは関係ないんだけどね。

2015-05-05 01:47:59
このツイートは権利者によって削除されています。
Rootport 𝄇 @rootport

論理的思考力が弱い人は、文章を書かせると一発で分かる。接続詞を使わないのだ。 「なぜなら」 「だから」「したがって」「ゆえに」「そのため」 「しかし」「だが」「ところが」「けれど」 以上の9つの基本の接続詞を一切使わない。本当に、驚くほど使わない。

2015-05-14 14:36:39
Rootport 𝄇 @rootport

論理的思考力が弱い人には、もう1つ特徴がある。分析が浅いのだ。 たとえば「なぜ失敗したのか?」という疑問に、「スキルが足りなかったから」という原因を分析して満足する。なぜスキルが足りなかったのか?練習不足なのか、練習方法がマズいのか、コーチが無能なのか、と分析を深めていかない。

2015-05-14 15:17:35
うなぎの @unagiga

俺様接続詞死ぬほど使うけど論理的な思考は全く出来てないし ともすれば一文に2、3個接続し使ってて気づいてないこともままある

2015-05-14 21:05:09
うなぎの @unagiga

だから、まあ、あれだ こういう決めつけたよーなことを言う奴に限って自分の中に後ろめたいものがあるのさ という決めつけ

2015-05-14 21:06:16
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

逆じゃなかったのか…。論理的思考ができる人は接続詞を使わないでも自然に論理も意味も通るような文章を書けるが、できない人は接続詞をやたら使うけど文章が実は繋がっていないという。

2015-05-14 22:14:37
ytp @aaaytpaaa

論理的思考力を欠片も感じさせない文章で、論理的思考力について熱く語っていて感心した。 いつの間にか全く関係無い話になってますよお兄さん

2015-05-14 22:59:42
ystk @lawkus

論理的思考と何の関係もないことを言っていて没論理的な文章の見本になっているという素晴らしい例。感動した。 twitter.com/rootport/statu…

2015-05-14 22:25:53
hiroki @easygoinghiroki

論理思考力が高いとは自分で思わないですが,1文書く度いちいちこういう接続詞が必要な気がしてしまう。。おかげで何書いても数学の答案みたいって言われます。。 RT @rootport: 論理的思考力が弱い人は、文章を書かせると一発で分かる。接続詞を使わないのだ。

2015-05-14 22:37:18
Rootport 𝄇 @rootport

@easygoinghiroki 読者が論理展開についていけるなら、こういう接続詞は省略したほうがむしろ読みやすくなります。ところが小中高のどこかでつまずいて、適切な論理的思考力を身につけられなかった人は、そもそも接続詞を使うという発想自体が希薄なようです。

2015-05-14 22:48:21
hiroki @easygoinghiroki

@rootport 論理展開のし方は国語より寧ろ数学で習うんですが,論証を直接扱うのは高校数学の初めの方だけなので,そこで身につかないとそれっきりかもしれませんねー。

2015-05-14 22:51:03
Rootport 𝄇 @rootport

@easygoinghiroki 数学って、いきなり抽象的なものを扱うじゃないですか。でも、ヒトには「具体的なもので論理的思考をできるようになる」って発達段階があると思うんです。三角形の内角の和を証明できるようになる前に、おこずかいの必要性を論証できるようになるというか…

2015-05-14 22:54:24
hiroki @easygoinghiroki

@rootport そうですね。「理由を述べよ、それに私が納得できなかったら要求は却下する」みたいなゲームを日常的にやってたら、基礎的なディベートスキルがつくのかもしれません。。笑

2015-05-14 22:59:42
オオバ=タン @obashuji

「論理的思考力とは何か」についての分析が浅くないですか

2015-05-14 22:37:18
オオバ=タン @obashuji

つか論理的思考力って何だ

2015-05-14 22:37:53
ystk @lawkus

ある人が言ったこと・書いたものの論理が整っているという結果の言い換え、としか言いようがないでしょうね。ある打者はよく打つという結果を「あの打者は打力がある」と言ってみても実質的には何も情報量が増えないのと同じ。 twitter.com/obashuji/statu…

2015-05-14 22:40:56
オオバ=タン @obashuji

まず論理と思考って直結してるものではないですよね

2015-05-14 22:41:46
Takashi Hayashi @tkshhysh

「Aである.ゆえにB」と書かれているときは,AとBの間にちっとも包含関係がない場合が殆どだなあ.

2015-05-14 22:44:53
オオバ=タン @obashuji

論理というのはどちらかというと表現の話だから、「論理的な思考ができてるか否か」などということを議題にすること自体がバカバカしいと思えてならない

2015-05-14 22:45:10
オオバ=タン @obashuji

推論の話をしてるのかな

2015-05-14 22:46:00
Takashi Hayashi @tkshhysh

たいていの場合,接続詞の多用って文章を「論理的」に見せるための修辞にしかなってない.

2015-05-14 22:48:23