斎藤一日記

自分のつぶやきに登場した 斎藤一 山口二郎/次郎 藤田五郎  を拾い集めています。
16
前へ 1 ・・ 16 17
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

新選組・斎藤一「書記兼戸口取調掛」…名簿発見 | So-net News news.so-net.ne.jp/article/abstra…

2014-04-20 10:18:35
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

新選組・斎藤一「書記兼戸口取調掛」…名簿発見 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/culture/201404… @Yomiuri_Onlineさんから

2014-04-20 10:17:50
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1867年4月14日(慶応3年3月10日)、 伊東甲子太郎らが御陵衛士を拝命。 泉山塔頭戒光寺湛念長老、勤王ノ志アリ。余、此人ト兼テ申合ス。同僧ヲ以テ、則慶応三卯三月十日、伝奏之命ヲ以テ、光明天皇御陵衛士拝任ス。之レニ依テ俄ニ新撰組ヲ去テ、五條橋東詰ノ寺中ニ寓ス。『秦林親日記』

2014-04-14 12:18:33
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

秦林親日記には、 斎藤一のことを斎藤一郎と書いてあるところがある。

2014-04-14 00:18:39
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1918年4月6日(大正7年)は、松本捨助さんのご命日。 慶応4年、甲陽鎮撫隊に参加。 会津で局長附小頭助役、隊長附(山口二郎=斎藤一)となる。仙台にて降伏。 墓所 本宿共同墓地 戒名 本阿院鐵心義光居士 pic.twitter.com/qAp3830zJo

2014-04-06 17:29:53
拡大
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

松原幾太郎が話したとされる記録。 『丁卯雑拾録』の「先般、油小路一条につきいろいろ浮説申し候えども、かねて固め先に差し遣いおき申し候者壱人、その局へ差し戻しになられ候」が、 御陵衛士に潜伏していた斎藤一を新選組に戻した話と解釈されているそう。

2014-04-03 17:32:31
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

「斎藤の奴ァ相撲好きか」 「それは知らないが、手を叩いたり野次を飛ばしたり、平素からは考えられないはしゃぎっぷりで、狐のような目が細く垂れていたねえ。」 同。

2014-03-30 19:50:58
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

「風は一つどころに留まれんじゃろう。流れもんのわしも同じじゃ。昔のもんはそんな風にも棲む場所があるというてのう、それを風の宿りと名付けたそうじゃ。わしはそれを探しちょる。長州にないことは確かじゃけ。わしにもそれはようわかっちょるんじゃ」 『諜報新撰組 風の宿り』秋山香乃著

2014-03-30 19:50:44
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1868年3月29日(慶応4年3月6日)は、 柏尾の戦い(甲州勝沼の戦い)があった日にあたる。 近藤勇敗れる。 観音坂に原田左之助隊、 菱山に永倉新八隊、 岩崎山に斎藤一隊・春日隊が配置されたという。 #旧暦を新暦にする pic.twitter.com/yhrusYrhgy

2014-03-29 00:01:30
拡大
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1868年3月24日(慶応4年2月30日)は、 甲陽鎮撫隊が、甲州に向けて出立した日にあたる。

2014-03-24 23:20:55
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

【書籍紹介】 「諜報新撰組 風の宿り 源さんの事件簿」 秋山香乃著・河出書房新社 2007年1月30日初版発行。 pic.twitter.com/nN5SQ0hpBF

2014-03-20 17:32:00
拡大
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1913(大正2年)3月18日は、 藤田律さんの生まれた日。 藤田五郎(斎藤一)さんの長男・勉さんの3子。

2014-03-18 20:39:00
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1877(明治10)年3月18日は、佐川官兵衛のご命日。 豊後口第二号警視隊副指揮長兼第一番小隊長として西南戦争に出征。 熊本県阿蘇にて戦死。墓は大分県護国神社。 辞世:君が為都の空を打出でゝ 阿蘇山麓に身は露となる 子・直諒の妻は、 斎藤一の妻時尾の弟・高木盛之輔の娘。

2014-03-18 12:11:40
新選組の日々(新暦) @kiraboshi33

1912年3月6日(大正元年)は、 藤田五郎(斎藤一)さんの初孫・藤田素子さんが亡くなった日。 五郎さんの長男・勉さんの第1子。 1909年(明治42年)生まれ。 1912年2月9日(大正元年)には、實さんが生まれたばかり。

2014-03-06 20:24:28
前へ 1 ・・ 16 17