若手分類な忘年会

若手分類な忘年会のまとめ。
5
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

「若手分類学者の集い」の皆さんが集まって話している。ランチの前なのでまったり。ランチ後から見学者も参加してガッツリ議論に入ります。

2010-12-26 13:15:54
Utsugi JINBO @mothprog

お世話になってまーす RT @2ndlab: 「若手分類学者の集い」の皆さんが集まって話している。ランチの前なのでまったり。ランチ後から見学者も参加してガッツリ議論に入ります。

2010-12-26 13:17:26
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

雰囲気はまったりだけど出てくる単語はディープな話題になってる。。

2010-12-26 13:25:54
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

今日の集まりの趣旨説明。「若手分類学者の会」の中で、最新の話題やツールに興味があるメンバーが有志で集まった会、だそうです

2010-12-26 14:39:46
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

ランチはフジツボ学者の話で盛り上がった。ウミガメやクジラにフジツボが付くのはなぜか?クジラはフジツボを尾ひれに付けることで武装しているのではないか?フジツボで武装するためにわざわざ北極から沖縄くらいまで泳いでくるのではないか?とかそんな話

2010-12-26 14:44:29
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

見学者のために分類学の基本をレクチャーしてくれている。が、参加者の中でも新しい発見がある模様。

2010-12-26 14:48:48
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

寿司に付いてる醤油鯛を例に「分類」と「同定」の説明をしている http://ow.ly/3upAI

2010-12-26 14:54:14
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

「分類」は世の中の生物をいかにカテゴリ分けするか。「同定」は見つかった生物をどのカテゴリに入れるか。分類は研究業績になるが、同定は業績になりにくい。が、社会のニーズとしては同定の方が高い。というギャップが問題になっている。

2010-12-26 14:56:24
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

DNAバーコーディングという情報時代の分類方法の話をしている。種ごとにDNAの配列の一部を種の特徴として、その類似度を使って機械的に大まかな分類を行っていく手法。なるほどー

2010-12-26 15:04:44
カオル @Kaoru_NB

取り出す基準とか詳しく知りたいな、勉強しよう_φ(・_・ RT @2ndlab: DNAバーコーディングという情報時代の分類方法の話をしている。種ごとにDNAの配列の一部を種の特徴として、その類似度を使って機械的に大まかな分類を行っていく手法。なるほどー

2010-12-26 15:06:41
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

「分類」ではなく「同定」ですね。世の中の人が「分類」といってることの多くは「同定」作業 RT DNAバーコーディングという情報時代の分類方法の話をしている。種ごとにDNAの配列の一部を種の特徴として、その類似度を使って機械的に大まかな分類を行っていく手法

2010-12-26 15:09:55
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

Wikipediaみたいにアマチュアの人が趣味の一環で蛾の同定をしていく「みんなで作る日本産蛾類図鑑」。同定して欲しい蛾がいたら画像をアップしたら教えてくれるので教えてgoo的な使い方も。こういう取り組みは面白いなー http://www.jpmoth.org/

2010-12-26 15:22:22
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

分類・同定・鑑定など言葉の定義の議論が盛り上がっている。

2010-12-26 15:26:51
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

生物多様性x情報とかにすると、予算は付きやすいけど業績になりにくい、みたいな、そんな話題

2010-12-26 15:39:15
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

今のところ若手分類学者の集いメンバー9人+見学者5人。

2010-12-26 15:49:58
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

考古学は自治体の歴史と絡めて雇用や予算を発生させている。生物多様性や分類も同じような戦略が必要なのでは。

2010-12-26 15:53:17
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

最近話題の「油を作る藻」は化学の人の力も大きいが、藻を分類した分類学者の貢献も大きい。特許を取得する際には権利範囲という意味で分類学者の力がダイレクトに効いてくる。応用研究の大型予算にある意味基礎的な分類学は十分貢献している

2010-12-26 16:03:54
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

忘年会の鍋パーティーに向けて買い出し中。しばし休憩。いやー、おもしろいなー

2010-12-26 16:52:52
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

【博士のシェアハウス】研究設備を語る会 vol.2を年明けに開催しようと思うのですが、興味ある学生さんはリプライくださーい。日程合わせます。(参考ページ) http://ow.ly/3uqlN #phdjp

2010-12-26 17:21:55
わくわく君(ワーケーション好きです) @WakuWakuWorker8

15人分の鍋を作るには包丁とかまな板とか調理スペースとか色々足りない。。。

2010-12-26 17:40:03
Koji Hatada @Spiny_anteater

若手分類学者の会、楽しかった!生物学者のおもしろさを改めて感じました。混ぜてくれて感謝です。

2010-12-26 21:09:25
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

若手分類学者の会@博士のシェアハウスちう。忘年会ですっ!(´・_・`) http://twitpic.com/3jv8pi

2010-12-26 21:10:43
拡大
山口晴代(唎酒師) @haruyo_y

若手分類学者の会を離脱し、新御徒町なう。本日の会場の博士のシェアハウスにて、鍋を8回くらい作ったような‥(´・_・`)

2010-12-26 22:29:19