土手町再生への話し合い

弘前市の中心商店街・土手町の再生にちなんだ話し合いと、実際に買い物に行かれたつぶやきをまとめてみました。
3
おいやん @oiyan_oimax

老後は弘前か秋田に住みたいなぁ。前者は街の雰囲気、後者は末廣。

2009-11-13 10:48:59
三上 直樹 @mikmac

そう言っていただけるのはうれしいですが、弘前市のどのあたりの雰囲気がいいとお感じですか?RT @oiyan_oimax: 老後は弘前か秋田に住みたいなぁ。前者は街の雰囲気、後者は末廣。

2009-11-13 11:27:09
おいやん @oiyan_oimax

@mikmac 土手町近辺の雰囲気が掛け値なしでいいですねぇ

2009-11-13 13:05:07
三上 直樹 @mikmac

昔は「土手ブラ」という言葉さえあったのですが、最近は人通りが少なく、活性化に苦しんでいます。よいと感じる人が増えるまちづくりが必要ですので、アイデアありましたら、お知らせください。RT @oiyan_oimax: 土手町近辺の雰囲気が掛け値なしでいいですねぇ

2009-11-13 13:10:00
Shinya ICHINOHE/一戸信哉 @shinyai

なんでアーケードをやめちゃったのか、まあそれも抗いがたい時代の流れなのかな。「土手ブラ」もなにも、冬場もあるけるような環境は、むしろなくなってますよね。RT @mikmac: 昔は「土手ブラ」という言葉さえあったのですが、最近は人通りが少なく、活性化に苦しんでいます。

2009-11-13 13:42:52
nonvey @nonvey

電線地中化をはじめとする景観重視を進めた結果、「越冬」という機能性が奪われてしまったような気がする。 RT @shinyai なんでアーケードをやめちゃったのか、まあそれも抗いがたい時代の流れなのかな。「土手ブラ」もなにも、冬場もあるけるような環境は、むしろなくなってますよね。

2009-11-13 13:51:57
nonvey @nonvey

近い将来、砂利道をはじめとする未舗装の道路が脚光を浴びるような気がする。敢えて車を排除する、という大胆な都市計画があってもいいのでは。

2009-11-13 13:59:24
@machicard

土手町商店街のアーケードが無くなったんですか?初めて知りました。RT @mikmac:今回の中活計画では「まち歩き」がテーマなんですが、冬のことが抜けてる計画ですね。それ以前に行きたいという場所や来てほしいという意欲が欠けてます。RT @shinyai: なんでアーケードをやめ

2009-11-13 13:59:48
@machicard

都市景観にうるさい人達はまず間違いなくアーケードの撤去から入るでしょうね。>土手町。道筋の向かう方角から見ると、日照が少ない上に屋根下なので「真っ暗」という印象を受ける事でしょう。・・・しかし、静岡の御幸通りのようにシースルーのアーケードで「日照の乏しさ」を克服した例もありますし

2009-11-13 14:04:19
三上 直樹 @mikmac

土手町は、アーケード撤去より、こういった覚悟を決めてまちづくりをめざすことの方が先決だった気がします。あわせて、ヨソモノ排除の旧い気風を撤去しないと、ますます厳しいと思います。RT @nonvey: 敢えて車を排除する、という大胆な都市計画があってもいいのでは。

2009-11-13 14:05:51
三上 直樹 @mikmac

そういう工夫がなく、下土手町に続いて中土手町も開閉可能なルーフ型になる予定です。RT @machicard: 静岡の御幸通りのようにシースルーのアーケードで「日照の乏しさ」を克服した例

2009-11-13 14:10:13
@machicard

ただ、アーケードの撤去や架け替えによって商店街が再興しました!という「成功例」があったかどうか・・・。

2009-11-13 14:10:29
nonvey @nonvey

全く同感。ヨソモノ排除は、土手町に限ったことではない感じですけどね...。 RT @mikmac: 土手町は、アーケード撤去より、こういった覚悟を決めてまちづくりをめざすことの方が先決だった気がします。あわせて、ヨソモノ排除の旧い気風を撤去しないと、ますます厳しいと思います。

2009-11-13 14:10:56
はなゆー1984 @hanayuu

RT @mikmac: ヨソモノ排除の旧い気風を撤去しないと、ますます厳しい::城下町の市民にありがちな「殿様の膝元」的なプライドが裏目に出ているところもあるのかも、です。

2009-11-13 14:10:53
三上 直樹 @mikmac

古い町のうち城下町で成功しているのは彦根くらいで、まちづくりに成功しているのは、長浜・近江八幡・川越と町人主体のまち。「上を」目線のまちではうまくいきません。RT @hanayuu 城下町の市民にありがちな「殿様の膝元」的なプライドが裏目に出ているところもあるのかも、です。

2009-11-13 14:19:26
きく @m_ponne

土手町の大学いも食べたくなってきた(;´Д`)

2009-11-13 14:29:51
@machicard

北北西に進路をとる道筋で、かつ商店のファサードもさほど老朽化していないように見えますので、開閉式ルーフと電線のソフト地中化という策は、景観と実用性で見れば最善手だと思います。RT @mikmac:そういう工夫がなく、下土手町に続いて中土手町も開閉可能なルーフ型

2009-11-13 14:56:14
@machicard

駅や大通りからの「動線」は直しようがないと思いますし・・・

2009-11-13 14:57:41
@machicard

中三~中央弘前駅周辺のリバーサイドに、お洒落なデートスポット広場を整備。若い男女が出会う、名称はBoy meets girl(ボーイミー津軽)広場。RT @mikmac:よいと感じる人が増えるまちづくりが必要ですので、アイデアありましたら、お知らせください。

2009-11-13 15:25:14
三上 直樹 @mikmac

むむ、ナイスなアイデア。確かに今は土渕川を生かしてないですね。 それにしても、詳しいのが謎。 RT @machicard: 中三~中央弘前駅周辺のリバーサイドに、お洒落なデートスポット広場を整備。若い男女が出会う、名称はBoy meets girl(ボーイミー津軽)広場。

2009-11-13 16:21:37
@machicard

中央弘前の駅前ってコンパクトなお洒落感がありますよね。あの雰囲気が土手町側から見えるといいな・・・と思います。さらに、近未来的な中三の外観もあいまって、街中のお洒落ゾーンが一気に出来上がりそうな予感がします。RT @mikmac:むむ、ナイスなアイデア。確かに今は土渕川を

2009-11-13 16:36:36
青森太郎(ソウマ シンキチ) @aokomaki

@m_kic 私も昭和30年代に土手町で食べました。懐かしいですね!今も土手町にあるとか、ないとか?

2009-11-13 19:15:23
きく @m_ponne

@aokomaki いわゆる「土手町の大学いも」は今年初めて食べました。同じものだとしたらそんな昔からあるのですか!すごい!

2009-11-13 21:02:50
T0sh1 @Nebutaking

これからBunakoを見に弘前の土手町へ

2009-11-14 13:34:36