平成27年度 文化審議会 著作権分科会 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第1回)

平成27年度 文化審議会 著作権分科会 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第1回) @kzmogiさんの実況ツイートをまとめさせていただきました。 1.日 時 続きを読む
0
茂木 和洋 @kzmogi

椎名委員:今回サブスクリプション型が主流になるという意見が目立ったが、批評家からサブスクリプション型サービスの限界という言説もあり将来はどうなるか判らない。ストレッチの効いた柔軟な対価還元制度を構築する必要があるのではないか。

2015-07-03 18:41:27
茂木 和洋 @kzmogi

椎名委員:榊原委員の発表で、産業の利益に触れていないのが不満。私的複製が可能であることによって産業界は経済的利益を得ている。権利者と産業界の間での利害調整が必要と考えている。

2015-07-03 18:41:52
茂木 和洋 @kzmogi

14:42 / 小寺委員:椎名委員の発言の中に「サブスクリプション型サービスの限界」という言葉があったが、そのような言説を見たことがない。詳細を教えてもらえないか。また、権利者と産業界の利害調整について、権利者側の失われる利益とは何なのか具体的にあれば教えていただきたい。

2015-07-03 18:42:10
茂木 和洋 @kzmogi

14:43 / 椎名委員:サブスクリプション型の限界について、そうしたサービスは都度課金と比べて割高感を持つユーザが多いという記事を目にしたことがある。不利益について、立証は難しい問題でそこの隘路に踏み込むと水かけ論になってしまうので避けたい。

2015-07-03 18:42:21
茂木 和洋 @kzmogi

14:45 / 浅石委員:主婦連・インターネットユーザ協会に質問。(映像については複製制御がある以上論外という意見だったが) 音楽についてどのように考えているか。

2015-07-03 18:42:32
茂木 和洋 @kzmogi

浅石委員:榊原委員に質問。「技術と契約で解決」という主張であったが、そうすると、そのような世界が来たら私的複製が要らない、30条は不要だということか?

2015-07-03 18:42:42
茂木 和洋 @kzmogi

浅石委員:事務局に意見。ドイツに関して、補償金が凍結中という説明があったが、2014年にコンピュータメーカーの団体と ZPU の訴訟に和解が成立して補償金が支払われるようになったと聞いている。事務局には詳細調査と報告をお願いしたい。

2015-07-03 18:42:54
茂木 和洋 @kzmogi

14:46 / 小寺委員:音楽はストリーミングを前提とした世界になりつつあるという認識。古い習慣であるCDの世界に留まるユーザーもいるが少数派。またそうしたユーザが行う私的複製はCDの破損を恐れてのバックアップが用途として残るだけで鑑賞を目的としての複製は減っていると認識。

2015-07-03 18:43:13
茂木 和洋 @kzmogi

14:48 / 河村委員:音楽は聴取を曲・個人単位で捕捉可能な世界になっているものと認識。

2015-07-03 18:43:27
茂木 和洋 @kzmogi

14:51 / 榊原委員:契約が進めば30条の領域が減るのは、現在もそうした状況は進んでいると認識。ただし、30条の必要性がゼロになることはないと考えている。

2015-07-03 18:43:39
茂木 和洋 @kzmogi

榊原委員:質問への答えではないが、資料4についてコメントを。フィンランドでは補償金が近時の状況で廃止となっているにも関わらず、支払い義務者や対象機器について記入されていることに違和感を覚える。

2015-07-03 18:43:58
茂木 和洋 @kzmogi

榊原委員:また補償金制度が導入されている国のみの情報となっていて、広い私的複製を認めつつ補償金制度を導入していない中国・韓国等に言及がないのが不満。

2015-07-03 18:44:07
茂木 和洋 @kzmogi

14:54 / 池野室長補佐:最近の出来事等、私どもも把握できていない点があるので教えていただけると助かる。

2015-07-03 18:44:21
茂木 和洋 @kzmogi

14:55 / 華頂委員:小寺委員・河村委員の発表について、映画のビジネスは複製禁止が前提で一枚でも複製されれば我々の投下資本からの利益と衝突する。一般ユーザーの利便性が低下することこそが私の理想とする世界。映画の私的複製が完全になくなれば私がこの席に座る必要もなくなる。

2015-07-03 18:44:33
茂木 和洋 @kzmogi

華頂委員:ダビング10は総務省の範疇に思える。ここで議論して実りある議論ができるのだろうか疑問。

2015-07-03 18:44:47
茂木 和洋 @kzmogi

華頂委員:またクリエイターへの対価還元としてコンテスト形式が提案されているが、文化振興という観点では個別作品・個別クリエイターへの還元ではなく、あまねくクリエイターへの振興が必要なのではないかと考える。

2015-07-03 18:44:59
茂木 和洋 @kzmogi

14:58 / 池野室長補佐:ダビング10を外す・外さないという結論をここで出すのは無理なのでそれをここで議論するのは無意味。ただし、それに対して権利者・消費者の方々がどのように考えるかという意見を聞くということは意義がある。

2015-07-03 18:45:14
茂木 和洋 @kzmogi

14:59 / 河村委員:私は「録画」に対する補償金を再考するのであれば地上波テレビのDRMについて見直しが無い限り同意できないという意見。そこを了解いただければ、総務省・経産省と合同で考えましょうという方向に進めることは、同じ霞が関の中なのだから不可能ではないと考えている。

2015-07-03 18:46:18
茂木 和洋 @kzmogi

15:00 / 土肥主査:この問題を所与の条件とするか、それとも議論に入っていくための条件とするかということだと大きな問題となってしまうが、どなたかご意見があれば。

2015-07-03 18:46:33
茂木 和洋 @kzmogi

15:02 / 奥邨委員:対価の還元と複製制御の関係、著作権法の理屈から言うと、複製制御があっても複製が可能であれば補償金を支払うことは可能。実際に音楽でも MD で SCMS という複製制御の仕組みがあったが補償金は支払われていた。

2015-07-03 18:46:48
茂木 和洋 @kzmogi

奥邨委員:理論的な著作権法の立てつけについての議論をしたいのか、それとももう少し大きな政策論・バランス論的な話がしたいのか。趣旨を確認しておきたい。

2015-07-03 18:47:03
茂木 和洋 @kzmogi

15:04 / 小寺委員:ダビング10についてオリジナルから何枚コピーできるかは問題ではなく、コピーした先からの孫コピーができない。継承・メディアチェンジができないことに利用者として不満を持っている。

2015-07-03 18:47:17
茂木 和洋 @kzmogi

15:04 / 河村委員:複製という点から法律的に見ると奥邨委員の意見のようになるかもしれない。しかし、ダビング10が何を縛っているかと言えば、ダビング10を守るために全ての機器で対応が要求されている。

2015-07-03 18:47:30
茂木 和洋 @kzmogi

河村委員:デジタル放送が始まって10年以上がたつのに、昨年になるまで録画した番組をポータブルデバイスで出先で見ることができなかった。これはダビング10を守るための規格がガチガチに固められていてそれ以外の機能はグレーだブラックだとされていたため。

2015-07-03 18:47:41
茂木 和洋 @kzmogi

河村委員:技術は存在するのに豊かなサービスを受けられないことが問題で、日本だけで掛けている制限に対応しようとする開発者がいないためにそうした状況が発生する。

2015-07-03 18:47:51