絵に感じる質量についての考察まとめ。

「絵を見て、キャラの質量が想像できるものとできないものがある」について考える 派生:「文章化しやすい絵」と「文章化し難い絵」 「絵にしやすい文章」と「絵にし難い文章」の要素・違いについての考察まとめ http://togetter.com/li/900827
9
桐島 @sericeus

@rr_ro_ryo 私のはどうなんだろう…?軽い感じになるのかな。 画材の重さが感じられる、というのもあるかも、と思ってみたり。油の重さとパステルの軽さ、的な。 自分が描くときは、重い軽いが重力にどう影響受けるかとか、布の厚さと空気をはらむ感じとかは意識するようにしてる…かな?

2015-11-15 22:57:09
ゆきま_創作本通販中 @Ch_yukima

霧のようにするっと通り過ぎられるものもあれば、ぶつかったら肝臓にボディーブロー食らってしばらくひきとめられるものもあり。

2015-11-15 23:21:51
椎乃みやこ @sy_toko

@rr_ro_ryo 私は奥行きがあるとこっそり読んでます。一枚絵の中に、その人物の物語がみえると今から何か起こるかもしれないわくわく感があります。デザイン重視だと魅せるってことに特化しているなぁと。どちらもどちらでいいとこあるよなというのが、物書きの感想です。

2015-11-15 23:11:07
れー @ret29q_5282

@rr_ro_ryo |ω・)<創作してない私がつぶやくのはアレですが聞き流してくださーい! 私の感覚だと「触れそう(手を伸ばしても空を切らない)」「厚み(丸み)を感じる」「抱きしめた時の感触が想像できる(せくはら!)」「歩くと足音がしそう」の順で質量を感じるかなぁと思いますぞー

2015-11-15 23:36:43

ざっと私のTLで得られた回答は、こんな感じ。
そして、だんだん言葉が正しいのか分からなくなる…

楼(ろう) @rr_ro_ryo

そもそも。質量という言葉が正しいのかすらわからない…うーんうーん…(頭を抱える)

2015-11-15 22:49:31

TLの皆さん、ご協力ありがとうございましたー!

このほかにも、何かご意見あったらこっそりと教えてくれると嬉しいです。
何が分ける基準なんだろうっていう素朴な疑問でした。

11/16 追記

質量ってことばに頭を悩ませていたら…こういう意見も。

来世は深海魚になりたい🐚 @Bibliodick

昨日の話なんだけど、質量っていうとそのキャラや絵の重さ軽さみたいな話になっちゃうから、どちらかというと実在感・現実感のがわかりやすいのかなとかもんもん

2015-11-16 23:31:54
楼(ろう) @rr_ro_ryo

@Bibliodick あ、それは私も感じている…だから的確な言葉うーんしてたんだよね…でも、体重もとかそういう話もしてたから、あながち間違ってはいないんだよなぁ…言葉難しいよぉ(;´Д`) あ、それまとめ追加でぶっこんできてもいい?

2015-11-16 23:35:31
来世は深海魚になりたい🐚 @Bibliodick

@rr_ro_ryo 全然ええよー、鍵かけモードで手間かかってすまんねぃ。 この話題は多分明確な答えって人それぞれだよねー。私は物語書きが一応本質だからか、やっぱりキャラのバックグラウンドや取り巻く環境を感じるってのが、私の中での質量感の答えかなと思ってる

2015-11-16 23:38:18

11/17 追記

漣猗 @sazanami_lianyi

質量かー。質量はあんまり考えたことなかったし、うちの子はおっぱい以外は薄いと思うなー(え)。 重いとか厚いとか、あんまり感じる絵を描いていないかも。きれいなもの、整っている器のような絵を描く人は、質量より質感の方が近いかもな、とか。

2015-11-16 23:05:02
漣猗 @sazanami_lianyi

きっと重さとか質感を感じているってことは、惹かれているってことなんだろうな、とか。絵から引力が出ていて、受け取り手によってそれがふぁぼになるかどうかで惹かれ度合いが違っていたりするんじゃないかしら、とか。背景とか奥行きがある絵は、深さがあるから惹かれる取っ掛かりが多いのかな、とか

2015-11-16 23:09:19
漣猗 @sazanami_lianyi

音楽もあるよね、内臓を抉ってきたりめっちゃときめいたり何故か耳に残ったり頭にこびりついたり。

2015-11-16 23:11:17