高島章弁護士による論考「悪法」と市民ための法哲学

話題の高島章弁護士が神原元弁護士の「だいたいの正義」という法哲学に対して投げた論考についてのあれこれを少しまとめて見ました。
9
高島章 @BarlKarth

法哲学を「市民」の名を騙った「ひん曲がった党派根性」のために利用してもらいたくない。  twilog.org/kambara7/date-…

2015-11-16 12:51:04
高島章 @BarlKarth

学問や宗教を「ひん曲がった党派根性」の為に利用する。こういうのをイデオロギーというのではないだろうか?

2015-11-16 12:52:40
高島章 @BarlKarth

twilog.org/kambara7/date-… 「自然法論にたち、抵抗権や市民的不服従を正面から肯定するべきである。辺野古や新大久保の「市民的不服従」に学ぶ法律学こそ「市民にとっての法律学」である。」  託宣はよろしい。じゃぁ,辺野古や新大久保の刑事事件の弁護人として

2015-11-16 12:55:41
高島章 @BarlKarth

弁論要旨で「自然法論」「市民的不服従」「抵抗権」を援用できるかという問題。

2015-11-16 12:56:50
高島章 @BarlKarth

学問を党派的イデオロギーのアクセサリーにしているざまを見ると,なんというか大川隆法を連想してしまう。大川隆法も「法哲学入門」を書いていたよなぁ。

2015-11-16 15:41:09
高島章 @BarlKarth

大川隆法の霊言シリーズとか,「法哲学入門」みたいな本は,まぁ,高卒~大学教養部程度の知識がある者(しかしそれ以上ではない者)にとっては,すごくありがたみのある託宣で感動してしまうレベルのものだろう。書いてあることが出鱈目であるとまでは言えないし。

2015-11-16 15:44:40
高島章 @BarlKarth

大川隆法「法哲学入門」入門を読んで有難がったり,知的満足を受ける人達がどれくらいの人達かというと,週刊実話とか週刊文春以上,岩波の「思想」未満くらいだろうか? よく知らないけど,信徒は大卒が多いよな。

2015-11-16 15:46:47
放蕩遊民 @ry925

@BarlKarth 『法哲学』は、霊言とかが書かれておらず、大川なりに真面目に書いたんだろうなと思える内容なので、大川の法学部卒としてのせめてもの良心が垣間見れるようで、面白いです。 彼も、やはりどこか泥臭い人間なのかもなあ、という感想を抱きました。

2015-11-16 16:00:00
高島章 @BarlKarth

@ry925 買ってみます。良く東京地裁前で,「正義とは何か ○○裁判官を弾劾する」みたいな本を並べて演説しているおじさんがいますね。その種の自費出版法律本を収集していたことがありました。

2015-11-16 16:03:40
高島章 @BarlKarth

@ry925 こんど,「市民の法哲学」みたいな題名の自費出版をしてみようと思います。

2015-11-16 16:04:28
放蕩遊民 @ry925

@BarlKarth どのような内容になるのか楽しみです。

2015-11-16 16:16:09
高島章 @BarlKarth

@ry925 「キリスト者の法哲学」なら書けそうです。上巻プロテスタント編 下巻カトリック編

2015-11-16 16:18:06
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

科学者でも法律家でも、あたまに「市民」が付くとおかしくなる3.11以後の法則(?)

2015-11-16 16:00:32
高島章 @BarlKarth

@KutaroMichikusa 恐らくクー太郎(timo)さんが一番よく理解しているだろうが,「私の法律学」はFSHISO以来,「社会の改善のための法律学」「市民にとっての法律学」の対局にある。実用性・市民性クソくらえで「私の法律学」は一貫している。

2015-11-16 16:27:45
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

@BarlKarth 私が批判的に言及する「市民科学者」というのは、特定の市民運動の利益サイドから科学を摘み食いしたり情報遮断したりする科学者のこと。市民がなすべき価値判断を「代行」してしまうために、一時の己の器に市民を封印してしまう。

2015-11-16 17:16:06
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

@BarlKarth 結果として市民が自分たちのために科学を使うことを阻害する、という点では「市民のための科学にはなっていない」という含みを残します。だから「市民性などクソくらえ」とまではフン切りがつきません(^_^;)

2015-11-16 17:16:37
高島章 @BarlKarth

@KutaroMichikusa 「特定の市民運動の利益サイドから法哲学を摘み食いしたり情報遮断したりする弁護士」もいるので私はそれを問題にしているのですw。

2015-11-16 17:25:21
高島章 @BarlKarth

市民階層が何となく雰囲気として信奉している法理念・政治理念というものがいくつかある。「差別反対」「人権尊重」「戦争法案反対」その他。しかし,たいていの場合,雰囲気として・何となく信じていることが多い。場合によっては,「かっこいいから」ということもある。

2015-11-16 16:07:12
高島章 @BarlKarth

@BarlKarth そういう「意識の高い」市民階層は自分が信奉している法的・政治的理念の正しさ,根拠づけを求める。で,○○大学教授とか○○弁護士という「有識者」(と言われる人達)の言説に「正しさ・根拠づけ」を求めてしまう。自分の頭で考えずに。

2015-11-16 16:38:04
高島章 @BarlKarth

そういう<「有識者」(と言われる人達)の言説>はハイデッガー的に言うと「給付知」みたいなものである。しかも「市民向け」にデコレーションを施したとっても甘くておいしい言説である。

2015-11-16 16:43:29
高島章 @BarlKarth

そういう「有識者のデコレーションケーキ」は最近の平和安全保障法制でよく見られた。賛成派からも反対派からも。

2015-11-16 16:44:52
高島章 @BarlKarth

まぁ,この度の「戦争法案」に関しては一流の憲法学者(学士院会員2名を含む)が反対の意見を述べた。その意見は,法学を専門とする者にとっても傾聴すべきものであったが,マスコミはコテコテキラキラのデコレーションを施した。そして,それらの意見は「消費」されてしまった。

2015-11-16 16:48:57
高島章 @BarlKarth

反面,安保法制に関してはツイッター上において「実用性」「市民の為の」とは一歩離れた質の比較的高い議論が交わされていたことも事実である。ひっそりと,小声で…。そのいくつかは,トギャッターで地味にまとめられている。

2015-11-16 16:52:20
高島章 @BarlKarth

私は,あえて言う。法律学に市民性を求めてはならない。法哲学に実用性を求めてはならない。クソの役にも立たない学問こそ私の目指す法律学である。

2015-11-16 16:53:57