昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

MacBookAirのための私的見解

話し言葉が混ざりすぎておよそ論文らしくないのは仕様です←
0
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

これは挑戦してみたいw 登録を先に済ましたほうがいいのだろうか? RT @shi3z [寄付自慢選手権第二弾]全国の中学生、高校生の諸君!欲しいという人に一番安いMacBookAirを一台あげます http://ow.ly/3CU2k #givemac #givepc

2011-01-15 21:28:39
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

さて、センターも終わったことだし適当な小論文形式に落としていきますかー。 現在:1024バイト→小論文:512バイト程度に圧縮(推敲?)を6つ全てにする予定だから3072バイト≦画像6枚のが良くねw #givemac #givepc

2011-01-16 22:43:03
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

くっそうpる時間がない。。 というかポータブルがほしい、無いと情報処理速度が著しく低下する #givemac #givepc

2011-01-17 22:36:52
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

A・2030年に人類の生活はどう変わっているか B・コンピュータが社会の幸福に貢献できるとすればどのようにしてそうなのか C・コンピュータのまだ誰もやってないアッと驚く活用方法 D・正義とはなにか? E・人類の幸福とはなにか? F・あなたはコンピュータをどのように活用していくか?

2011-01-20 23:05:54
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

Aの質問 2011年から19年後、ということになりますね。つまり今回の応募者全員がほぼ成人しているということとなりますね(題意を読むのはこれくらいにする 私に限らず投稿者の年齢は現在の倍以上になりますが題の主格が人類なのと機械系に関連付けた方が良さげでしょうね、 #givemac

2011-01-20 23:09:27
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

結論から言えば生活に変わりはなさそうですが格差はより激しくなり、情報至高社会が世界的に進むでしょう。 #givemac

2011-01-20 23:10:41
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

説明をば、格差発生は市場経済などからの一般論なので面倒な説明は省きます。一方、情報社会は現在の社会でも「知識」の重要性はtwitterでのクチコミなどでも分かるように高度に発達した情報社会では貨幣が黄金の代わりをかつてしたように情報が力の代わりをする社会になる。#givemac

2011-01-20 23:12:25
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

厄介なこと(?)に情報というのは形がないためどこででも展開することができる。 つまり、ある情報社会に属していなくてもデバイスさえ所持していれば情報社会へ仮想的に属せる。 #givemac

2011-01-20 23:12:55
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

19年あれば地球上のある程度どこでも情報が取得できるようになり、そのためのデバイスが普及することになるでしょうがしかしこんなことは現在の携帯がやってのけているのでそれこそ分かりきった展開と言う奴です。でも特に変わらないのも人間だと思います。 #givemac

2011-01-20 23:13:41
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

B・コンピュータが社会の幸福に貢献できるとすればどのようにしてそうなのか PCは間違いなく社会の一部であるギークな人々の幸福には貢献しているだろうけ れどもww #givemac

2011-01-20 23:14:11
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

題がちょっと不完全燃焼な感じがするので再定義。 PCが社会の幸福に貢献できると仮定して、どのように幸福にしているか。という感じだろうか?ちょっと不明なので放置。知らない人と交流できて良いと思うよ!! #givemac

2011-01-20 23:16:03
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

C・コンピュータのまだ誰もやってないアッと驚く活用方法 まずノートパソコンを用意します。次に分解してボードなどを取り出します。そしてご飯とおかずを詰めます。そうするとお弁当の出来上がりです♪(b^ー°)←ねーよw #givemac

2011-01-20 23:16:31
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

やっぱり学生らしく勉強には利用したいところですが、そのまま授業の板書やプレゼンなどは多少使い古したような方法なので常に思っている体育の授業への活用をば。 #givemac

2011-01-20 23:17:06
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

運動とPCにどのような活用法があるのか?――器械体操(掛けてないです)などでの筋肉の使い方を骨格から学習することによって更に効率の良い動作が出来るようになります。 そのような使い方を教育機関にしてもらいたい、個人的にw(^ヮ^*) #givemac

2011-01-20 23:17:30
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

他にタスクマシンとして第2のオカン的な行動管理をスケジューリングしたいです。まだ勉強しないとダメですからね 設定としては時間毎にプログラムを実行して常に目覚まし時計のような… #givemac

2011-01-20 23:17:52
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

例外処理は自由時間でエヴァみたいに1日あたり活動限界時間で対応してみたり。。 怠け者にはぴったりw あとはインテリアとか考えたりもした♪ #givemac

2011-01-20 23:18:26
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

D・正義とはなにか? これからの正義の話をしよう。 可愛いは正義だ、以上。← #givemac

2011-01-20 23:18:53
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

恐らく哲学的に正義を考えると自己満足極まり無いのですが、多分は悪の扱い方で2つに別れるのがセオリーだと思う。 必要悪、根絶悪の二択では正直一般論の域を出れないので、悪をもう1つの正義として尚且つ悪(もう1つの正義)も正義も大義名分と定義しましょう。 #givemac

2011-01-20 23:19:12
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

必要悪、根絶悪の二択では正直一般論の域を出れないので、悪をもう1つの正義として尚且つ悪(もう1つの正義)も正義も大義名分と定義しましょう。 大義名分で何かを行うことがその視点からは正義として認識できる、勿論のことその大義名分にとって具合の悪い事は悪となり得る。 #givemac

2011-01-20 23:19:41
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

つまり常に一方通行な考えが正義で何かにとっては悪であり、外部の力がなければ第3者にはそれほど変わらない存在。 ここで重要なのが情報。 知らざるものの無力、知る者の影響。情報の需要が情報によって伝えられ同調性バイアスが伝播して大衆論になると大義名分の正義の完成。 #givemac

2011-01-20 23:20:53
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

結局、正義とは一種の集団意識 公憤するだけして第3者には中身が私憤に満ちた考えでしかないのです。 正義なんてどこにも無い #givemac

2011-01-20 23:21:12
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

E・人類の幸福とはなにか? 人類補完作戦... そのものじゃくぁwせdrftgyふじこlp 随分大きなくくりだが幸福論みたいな本があったはず。一般論はそれから展開したと過去完了して、 #givemac

2011-01-20 23:21:53
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

幸福とはなにか。勿論、独りよがりで押し付けな考えではいけない。しかし何かにとっての幸福は必ずその両面性に於いて誰かの不幸になり得る。これは主催者が理解しているだろう。人間の誰しもが目指す理想ではあると思います。結論、理想郷は手に届かない。無いのが幸福なんです。 #givemac

2011-01-20 23:23:09
通淕 所在 (つりく ありか) @r_0l

F・あなたはコンピュータをどのように活用していきたいのか もし貰えるPCのことならMac系は全く持って無いのでシステムから調教していきたいですねw 所持しているノートパソはバッテリが死んでいるのでポータブルとして運用することは必須でしょうね #givemac

2011-01-20 23:23:32