女性研究者の旧姓使用の実情と女性の教育問題 Atsuko TAMADAさんの場合

女性研究者の旧姓使用の実情をまとめました。 Atsuko TAMADAさんのツイートとRTより作成
5
前へ 1 ・・ 3 4
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@policy_freedom @TokyoAltPhoto なにより自分たちが実現した「勝ち組」という点でリアルなのだと思います。 「女性が出産しても働き続ける」のは、甲斐性のない夫も、子どもを預かる両親も、子どもたちも可哀想で不幸・・・と考えている様子。

2015-12-28 13:54:14
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@nonnonnkym おお!!ありがとうございます! この記事を配布して「優秀な女性研究者を集めることの重要性」を説いたのですが、名大をこんなに理想化されても困る、現実は違う…と。 制度、設備があるだけで全然ちがいますよね。 pic.twitter.com/SKVdMiYuyR

2015-12-28 13:59:53
拡大
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@nonnonnkym ああ、やはりまず施設を設営することが大事なのですね。そこを徹底的に攻めてみます。

2015-12-28 14:06:19
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

さっきのRT、高校で女子の学力が落ちる(そのようにdiscourageされる)という記述があって興味深かったんだけど、その辺の研究があれば知りたいと思った。主観的にはわかる気がするし、実際男尊女卑強い地域ほど顕著に男女の成績が違う傾向があるという話を聞いたこともあるので

2015-12-28 14:14:50
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

ジェンダーギャップの解消については本気でジェンダー論やフェミの力が必要だろうと思ってる。それを90年からゼロ年代にかけてよってたかって魔女狩りのように排斥し、「一部の少数派女性のもの」のようにマージナライズしたところに日本の学術政策周回遅れ感の一因があると真剣に考えている

2015-12-28 14:35:09
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

少なくとも、欧州のイノベ政策(Horizon 2020あたり)とかアメリカのスタンフォード大のプロジェクトがやってることなどをチラ見するとそういう結論に行き着く。

2015-12-28 14:36:19
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@kaku74 有難うございます。この日の話し合いのなかで、大学における女性参画については「どんな理念を伝えていくよりも、官庁(文科省)から指導をいただく」のが何より効果的と感じました。あまりうれしくない結論ですが、ほかに突破口が見当たりません。

2015-12-28 17:45:18
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@tsu_nl 産休・育休の制度は比較的恵まれているのですが、15週講義の徹底がネックになっています。復職後、子育て期に、自分や子どもの体調不良で休講した場合も必ず補講をしなくてはならないことで、仕事を続けられないケースが多いです。祝日授業日も育児中の教職員を苦しめています。

2015-12-28 17:55:50
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

オピニオン・永野 博 氏(経済協力開発機構(OECD)グローバル・サイエンス・フォーラム議長)「授業料? 日本の博士課程制度設計はガラパゴス」 | SciencePortal scienceportal.jst.go.jp/columns/opinio… #jstscn @jstscnさんから

2015-12-28 23:08:38
畠山勝太/サルタック @ShotaHatakeyama

シノドス記事追記2です。日本にもいつか21世紀がやって来るのだろうか?、というほど酷い日本の女子教育の失敗具合… >日本の女子教育失敗の歴史 note.mu/shota_hatakeya… >日本の女子教育の課題ははっきりしている synodos.jp/education/15724

2015-12-29 14:06:47
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

大学も、この数年、15週講義徹底の指導が入って「風邪ひいても休めず薬飲んで乗り切る」モラルが強化されてるけれど、これも文科省より、医療系学科を管轄する厚労省の圧力が強かったらしい。この施策により育児中の女性教員の退職率が上がっている twitter.com/tarareba722/st…

2015-12-29 15:54:12
たられば @tarareba722

厚労省はブラック企業を取り締まるのもいいんだけど、その前に製薬会社の「風邪ひいても休めない仕事をクスリ飲んでなんとか乗り切る」みたいなCMをやめさせなよ。監督省庁でしょ。「風邪引いたら仕事休んで家で寝てるのが当たり前」ってことにするよう監督するのも、厚労省の仕事の一つだと思うよ。

2015-12-28 12:04:41
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@naoekmr 有難うございます。私も「教員の仕事」と「育児や介護」との両立の生命線は、「15週徹底の解除」だと思っています。周囲では、名大も含め、1科目につき2回までの休講については補講を要求しない…という文化の大学も多いですが、その場合、全然環境が違うと。

2015-12-29 16:38:06
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

↓要約すると、日本の女性高等教育進学率はここ15年で停滞しており、しかもSTEM系での進捗がとりわけ鈍く、OECD諸国で最下位、という話のようです

2015-12-29 16:50:35
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

20数年前、私が名古屋で通っていた中高一貫の女子校からは、東京の社会科学系の某国立大学に私を含め5人が進学した。けれども、人文社会系理工系など医学部以外に進学しても、条件の良い仕事は出産後継続できないということが皆わかってきたようで、最近は医学部進学予備校のようになっているらしい

2015-12-29 18:16:30
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

そんな事象を踏まえて、女性はいわゆるトップ校と呼ばれる大学を出ても、医師か研究者か弁護士や会計士などにならないと、やりがいのある仕事と出産育児を両立するのは難しい…と、先日、女児のいる男性の先輩に伝えたら、「日本の女性はユダヤ人か??」といたく憤慨されていた。

2015-12-29 18:18:02
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

身近でも「大学進学に関して両親を説得するのに時間がかかった」という女子学生が多い。日本社会のように出産後の正規雇用での就労継続が難しく、大学に進学しようとしていなかろうとパートで最低賃金に近い給料で働くことになるのならば、大学進学のメリットは少ないと感じられてしまうだろう。

2015-12-29 18:27:47
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

女性の雇用の形態を整備していかないと女子の高等教育へのアクセスはますます難しくなる。奨学金も、女性の場合、返済不能になったときに、いろいろリスクが大きいから借りるなと言われたという話も良く耳にする。

2015-12-29 18:29:54
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@office42369054 育児をシッターに任せることへの抵抗感はなくしていくべきだと思います。最近、日本の企業でも女性参画のための制度整備が拡がっています。 短時間勤務の子育て社員 「もっと働く」一歩踏み出す 土日や夕方以降もnikkei.com/article/DGKKZO…

2015-12-29 18:33:50
リンク www.nikkei.com 短時間勤務の子育て社員 「もっと働く」一歩踏み出す 土日や夕方以降も/企業、シッター代など支援 短時間勤務中の子育て社員をどう戦力化するか。育児中の女性が多く働く企業が抱える悩みの一つだ。特に土日や夕方以降の勤務がある職場では、短時間勤務者の増加で出番が偏る、人繰りが難しくなるなどの影響が出て
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@office42369054 ピアノや美術を「習い事の講師」として教えるだけで生涯自活できると思いますか?「風俗やお水もある」という考え方も極めて女性蔑視的だと思います。

2015-12-29 18:39:39
Atsuko TAMADA (春日井市EWとしてモデルナ2回接種済み) @atsukotamada

@shinjir7 教員もそうですが、日々人間を相手にした仕事を重ねていく仕事なので、リスクが低いとは言いにくいと思います。ただ勉強が得意で、コミュニケーション力も高い女性のキャリアとして医師は良い仕事だと思います。

2015-12-29 18:42:39
河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』発売中! @shintak400

こっちでの小学校の教育を見ていると、たとえば大学で論文を書く(自ら問題を設定してそれに答えを出す)ことが、その延長線上にちゃんとあるのではないかと感じる。日本の場合、卒論があまりにも「浮いて」いるのかも。それまで、そのための教育を受けてきていないわけで。

2015-12-29 18:47:50
河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』発売中! @shintak400

「それまで」というのはもちろん、大学だけではなく小学校以降ずっとということ。

2015-12-29 18:48:23

「パスポートの旧姓使用について(ミドルネーム)」

まとめ パスポートの旧姓併記について(ミドルネームへの旧姓使用) パスポートでの旧姓使用はハードルがとても高いようです。 外務省web site:こんな時、パスポートQ&A より引用 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4.html Q16.結婚して姓が変わりました。旧姓を旅券に記載することは可能ですか? A.できません。ただし、例外的に併記することが可能な場合があります。(以下、詳細はweb siteへ) 4685 pv 5 1

前へ 1 ・・ 3 4