福島第一原発近傍の潮間帯生物は減少しているのか  〜 国立環境研究所のプレスリリースをめぐって 〜

2016年2月4日の国立環境研究所のプレスリリースによれば、福島第一原発近傍で潮間帯のベントスが減少しているとのこと。しかしこのデータで「原発事故の影響の可能性」を示唆できるのでしょうか。意見、疑問点をまとめました。
105
飯島明子💉💉備えよ常に @a_iijimaa1

@guwati 福島県の潮間帯ベントスは調べている人が少ない気がします。オープン・コーストなので砂浜海岸が多く、干潟や磯が少ないからかもしれません(松川浦は別として)。原発周辺は東電がもう少し生物データを持っているかと思っていたのですが、どうなのでしょうね。

2016-02-05 20:21:08
ぴぽさん@テイオーちゃんしか勝たん❣️ @fishing_pippo

@a_iijimaa1 @karbo_zakky しかしこれがもし有意なデータなら、「テトラポッドに付着してる無脊椎動物」だと尚更アイナメ増えたからじゃね?って感じがしますね。

2016-02-05 23:40:49
飯島明子💉💉備えよ常に @a_iijimaa1

@fishing_pippo @karbo_zakky ああ、その可能性もありますよね。(そしてアイナメ食べたいです!)

2016-02-05 23:44:55
dddo 自宅療養 @dddo2it

@a_iijimaa1 なんかまとめが増えている様ですのでグラフ作ってみましたが…さて… 1枚目:kuroshio_axis-塩屋崎-04-16年2/8 2枚目:04-11年 3枚目:11-13年 4枚目:11-16年2/8 pic.twitter.com/HV4T01Egh6

2016-02-09 19:38:23
拡大
拡大
拡大
拡大
dddo 自宅療養 @dddo2it

@a_iijimaa1 同じく犬吠埼 1枚目:kuroshio_axis-犬吠埼-04-16年2/8 2枚目:犬吠埼-04-11年 3枚目:犬吠埼-11-13年 4枚目:犬吠埼-11-16年2/8 pic.twitter.com/PZczUSV82v

2016-02-09 20:06:03
拡大
拡大
拡大
拡大
飯島明子💉💉備えよ常に @a_iijimaa1

うおー、お疲れさまです! 93年〜94年あたりに黒潮が塩屋崎に近ければ、黒潮由来のベントスが着底しているかな〜、と思ったのですが、そもそも2011年の津波でかなり撹乱された場所なのかもしれず、二の足を踏んでいました。 twitter.com/dddo2it/status…

2016-02-10 13:19:14
dddo 自宅療養 @dddo2it

@a_iijimaa1 ^^;; やっぱり、93年〜94年の海洋速報(2004年以前はgif画像のみ)から数値を手入力して比較したくなります…よねぇ^^;;; まぁ年24報なので48件、この程度ならすぐですが…

2016-02-10 13:41:06
dddo 自宅療養 @dddo2it

@a_iijimaa1 お待たせ〜 1枚目:kuroshio_axis-塩屋崎-93-94-04-160208 2枚目:93-94-04-11 3枚目:93-94-04-11(93年,94年の距離値付)読めまかね? pic.twitter.com/4giAgIuQR5

2016-02-10 16:11:26
拡大
拡大
拡大
飯島明子💉💉備えよ常に @a_iijimaa1

@dddo2it うわー、力作ですね! 94年と2011年は塩屋崎から黒潮流軸までの距離が測定できている時が多いようですね。年によって黒潮の影響は相当ばらついているように見えます。

2016-02-10 23:20:52
飯島明子💉💉備えよ常に @a_iijimaa1

@dddo2it ベントスの浮遊幼生の着底量にも影響ありそうな気がしますが、そういう研究が少ないのであまり論文紹介できないのが残念なところ…。

2016-02-10 23:24:43