【編集中】子ども食堂を運営するにあたって

つぶやきをまとめさせて頂きました、問題ございましたら対応させて頂きますので、お手数ですがご連絡いただけますようお願い申し上げます。 *現時点で多くの主催者側が念頭においている“貧困対策”という括りがスティグマを与え、その結果として意識高い系(主催者側と同じカテゴリーの家庭の子どもの参加率が高くなる、正し=必ずしも金持ちとは限らないと思います)が多い、という意味だと推察されます。主催者側がどういう拡がりのある人脈を徐々に作っていけるかがポイントでもあると思います。 *炊き出しの列に子どもは並ばないし、さらなる弱者に厳しい社会だと思います。
14
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
@moriteppei@mastodon.social @moriteppei

@3kan_no_87saku お気持ちは大変ありがたいです。ただ、ご地元の同様の活動にご協力いただいた方が効果が高いかもしれません。お気持ちは本当に嬉しいです。

2016-02-28 20:15:49
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

徳島子ども食堂支援情報:ハートマネー(寄付)の受け入れ先(当日現地で受け取り)もfbで公開されています。 twitter.com/moriteppei/sta…

2016-02-28 20:52:10
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

twitter.com/moriteppei/sta…:お借りします) 各地の子ども食堂が同じように運用可能な運営や集金ノウハウの共有があればいいなぁと思う。使えそうなもの…WEBならネット寄付ポータル、アマゾンギフト受付口を作る、定期的にクラウドファンディングをする等。でも本当は…→

2016-02-28 21:00:43
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

→本当はWEBに頼らずとも地元に「子どもはタダで飯が食えて当たり前」って意識が根付くことが一番だろうけど。地域にそんな意識が根付くにはどうしたら良いのだろう?地域の婦人会など自治会系の組織を巻き込む手はあるかも。(子ども会は現役母だから動きにくいか?)あとは何があるだろう…?→

2016-02-28 21:01:38
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

@CookDrake しかし自治会や婦人会が機能してないから食いっぱぐれる子が出てくるわけで…。昔は親切な近所の人が食べさせてあげてた、なんて話はいくらでも出てきますからね。地域の繋がりを強くしようとすると、今度は皆が窮屈だと言い出す。匙加減が非常に難しいです。

2016-02-28 21:04:13
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

→地域で持続的に運用できて、地域の人々に支援されるための資金集め仕組み…今日読んだ教師が食事を与えられていない子どもを支援した話(twitter.com/CookDrake/stat…)では、余った食品の寄付を受けていた。そういう仕組を持続的に回せたら良いのでは、までは思いつくのだが。

2016-02-28 21:04:29
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

@CookDrake やはりここは国や自治体が動くしかないような気がします。福祉の問題ですから、税金を使うのが一番かと。

2016-02-28 21:04:58
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o そうなんですよね。自分で書いててそこが非常に難しいなと思いました。

2016-02-28 21:05:03
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o そういう方法もあるのですが、この「子ども食堂」の場合、国の方策とはまた別の形で地域に根付く事ができれば、その方がいいのでは、とも思うんです。国の施策も必要ですが…そのために国や地域行政に働きかけるのも一つの方法ですが…それだけで良いのか?とも思うのです。

2016-02-28 21:06:59
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

@CookDrake しかし現実問題、昔の隣組みたいなのはまっぴら御免、という人が多いですからね。有志だけで動くにしても資金が必要です。隣組が強固だったころなら地域で各家庭から資金を調達することも可能でしょうけど、今はその組織作りからしなくてはならないので厳しいかと。

2016-02-28 21:08:42
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o 国の税金で運営するのも良いのですが…それで地域社会の保水力は果たして引き出せるのか。それは結局、地域住民が自分で培うしかないのではないか。隣組的なものではないもっと風通しのいい仕組みは作れないのか、そんなことも考えながらブツブツつぶやいていました。

2016-02-28 21:11:17
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o こういうの、新興住宅地が一番難しいのかもしれませんね。みんな根無し草だから。

2016-02-28 21:11:48
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o なんで子ども食堂について国の資金を頼らない道を探るのか、というのは、地域にとって「自分たちの問題」と認識して関わっていくには税金投入したらそれで「お上にお任せ」になっちゃうんじゃないかなぁと思うからなんですね。

2016-02-28 21:14:16
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

@CookDrake 転勤族が多い地域だと住民がコロコロ変わるので、お互いよく知らない→あまり深く関わりたくない、というのはあるかもしれません。幼い頃から一緒に過ごしてる人が多い地域とそこら辺は大きく違うでしょうね

2016-02-28 21:14:21
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o 寧ろその方がいい福祉は多いです。大半がそうだと言ってもいい。けどこれについては、地域の事情にあった形を地域で作ることが出来たら一番良いのではないかなぁと思ったんですわ。

2016-02-28 21:14:56
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o はい、そこなんですよね。で、森さんが呼びかけてたのは地方の地域の関わりがまだまだ多いエリアのことだろうと思うんです。そういうところは、地域性を活かして、地域で子どもを育てる見守る意識を取り戻しやすいのではと思いました。

2016-02-28 21:16:24
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

@CookDrake 実際問題、こちらではゴミ箱設置は自治会が行って管理してるので、自治会に入るのはほぼ強制です。それぐらいのことをしないと、まとめ上げるのは難しいかと

2016-02-28 21:18:07
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o それを国に投げちゃうと、益々保水力が枯れちゃう、かもしれない。そこら辺、まだ地域性で揺り起こせる力がある地域と、もう最初からそんなもん出てこねぇよって地域とあるかもしれないな、とか、色々考えてます。(それでとりあえず何か前進するわけでもないんですが^^;)

2016-02-28 21:18:10
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@sakko_o こちらでは自治会は入らなくてもゴミ出しできますが、掃除当番はマストですね。使うなら、掃除しろ、という。ゴミステーションは地域の有志が提供している状態です。

2016-02-28 21:19:15
まりしぃ@王国民 @marina_dsykr227

中2の弟がこども食堂に行っている。タダなので文句は言えないが弟はおかわりをしすぎたらボランティアの人に文句を言われたといっていた。準備や後片付け、下級生の面倒みて手伝ったりもしてるのに満腹食べようとして嫌な思いをしてる子もいる twitter.com/moriteppei/sta…

2016-02-28 21:20:39
イシゲスズコ @suminotiger

@CookDrake 個人的な感想ですが、森さんのように個が立ち上げて少数で回すのはかなり理想的で持続可能だと思っています。管理を何らかの団体に委ねてしてしまうとその団体を維持しなくてはならないという別の課題が生まれます。その団体の構成員が常に同じ視点とは限らず持続が難しくなる。

2016-02-28 21:21:27
さっこ@眠れる森の人妻 @sakko_o

@CookDrake まあ例として挙げるのかそれぐらいしか思いつかなかったのですが、それ以外だとPTAぐらいしかまとまった組織はないかと。婦人会は高齢者メインにどうしてもなるので(働いてると参加が難しいし、子供がいるとそれどころでない)負担が大きすぎるかと

2016-02-28 21:22:29
まりしぃ@王国民 @marina_dsykr227

お前が食材持ってきたの?って話。主旨を理解してないならボランティアに参加しないでほしい。材料がその人持ちなら、料理屋でもひらけばいいよとブラコンが言っております。

2016-02-28 21:22:34
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@suminotiger そこんとこ同感です。問題があるとしたら、その有志が代替わりする時ですね。あるいは地域の状況が変わる時。後継者を得られるかどうか。バトンタッチできるところまで地域に浸透できたら占めたものだと思います。

2016-02-28 21:23:49
イシゲスズコ @suminotiger

@CookDrake ただリンク先にあるような生活まるごとに福祉の介入を必要とするようなレベルとなるとこれは国が動くほかないと思います。人生は背負えないから。昔は少し面倒は見ても人生の責任は追わなくても良かったかもしれませんが現代はそこが違います。関わることのハードルが過去と

2016-02-28 21:23:57
前へ 1 2 ・・ 6 次へ