週末読書その3「良い株主 悪い株主」

今回は第二章のみをご紹介しました。 「アベノミクスに残された買い余力」あたりを意識しておきたいですね。
2
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

NISAは確かに累積買い付け枠で5兆円以上だが、目的であった若者や初心者(あたらいしカモ)の参入を促すことはできていない。未経験者が占める割合は僅かに2割。 同様に、投信の残高も増えてない。 つまり、全くアベノミクスも野mr・・日本の投信も信用されてない。

2016-03-06 18:36:19
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

マイナス金利で騒がずとも「現時点でも預貯金の実質金利はゼロ以下」なのだが、それでも株相場でハメられて金失うよりはマシだという世帯が多いのは、いままで日本の株式市場が情弱個人から金むしりとることばかり考えてまともな株式教育してないのがわるい。私も始めた頃はだいぶむしられた。悔しい。

2016-03-06 18:38:33
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

NISAで日本郵政グループに投資した初心者たちは多いのだけれど予定調和的に犠牲になったよね……。すでに投資始めてる人間が郵政三社の株買って損するのは自業自得だけど実際は上手い人がアホみたいに儲かってそのツケ初心者がかぶる形になったわけで投資への恐怖植え付けただけだよね……

2016-03-06 18:41:29
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

そもそも貯蓄ゼロ世帯が約3割を占めるそうです。 いくら投資促そうが、投資する余力そのものがない状態を改善しないと。安倍さんは実際「株価のために」賃金上げるように企業にストレートに要請してるけど効果は薄い模様。 どうしたらいいんだろうねー。

2016-03-06 18:44:25
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

最後。 銀行や保険、年金はマイナス金利の影響で株や投信に資金を入れ始めるかもしれない。ただ、当然ながらHFとは違うので銀行の資金などは「スマートベータ」のような基準を満たす銘柄に行くと作者は言う。 本来激しい動きをしないディフェンシブ銘柄である「食品」「医薬品」「陸運」に期待。

2016-03-06 18:46:46
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

基礎的なデータの羅列になってしまい、あまり面白く説明できませんでしたがこれで終わります。 このあと企業が配当や自社株買いの動きになるということも含めて色々面白い話が続きますので、ぜひ本を手にとって読んでみてください。 pic.twitter.com/DcjNobPfGD

2016-03-06 18:50:25
拡大
アサヒ逆神オー @asahikokura4565

私も日経ヘイキンズの先行きには悲観的なのですが、短期的には先ほど述べたとおり「クジラ」の買い余力や「マイナス金利」の影響などから買い戻しでの上げが続く可能性もあると思ってます。全力売はまだ怖い…… 外国人投資家やクジラの動き見ながらなんとかうまく立ち回りたいですね

2016-03-06 18:52:40