地下猫氏の問いとこげまよ氏の返答及び地下猫氏の解説とか

9
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo まず、「君の意見では、1)法と道徳は完全に分離されており無関係ということだね? それと、2)法というのは主権者の恣意であるということだね? 以上2点、重要だから確認をとっておきたい。」に答えをいただいていない。

2011-01-28 00:16:51
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@tikani_nemuru_M 1.当たり前でしょ。善悪といった「道徳」は個人の価値観にすぎない、強制力が「あってはならない」もの。強制力があっていいのは明確な「法」だけ。

2011-01-28 00:44:45
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo 僕は「法と道徳は完全に分離されており無関係か?」と聞いたら「当たり前」だそうだ。法と道徳は形式的に峻別されるというのは正しいが、無関係ということはありえない。また、道徳は個人的なものではない。法についても道徳についてもまったく理解していない。

2011-01-31 11:39:42
ごん @dote_tin

まず「部分否定・条件付き肯定」を「全否定・全肯定」文に改竄して叩くのやめれ。意識してそれやってるのなら卑怯だし、意識しないでそれできるんなら相当のアレ。

2011-02-01 06:22:37
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@tikani_nemuru_M 2.その通り。憲法だって特別多数で変えられる以上、主権者の恣意でしかない。だからこそ「公正」のためにリバタリアニズム、コミュニタリアニズムのようなさまざまな政治思想が出てきたんだし

2011-01-28 00:54:56
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@tikani_nemuru_M その中で私は「無知のヴェール」、どの立場にどういう能力を持って生まれつこうとも受け入れ可能なものこそが「公正」という立場に立っている。

2011-01-28 00:56:29
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo 憲法の改正は可能だが、例えば個人の尊重や法の支配といった基本理念の「改正」はできないという憲法学の学説がある(通説といいえるかは知らない)。理念の介在するものは恣意的にはならない。法と道徳が無関係だとかいう発言を見ても、どうやら底の浅いダメ相対主義のようだ。

2011-01-31 11:40:10
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo ダメ相対主義的主張にロールズ「正義論」の「無知のヴェール」をもってくるとはお笑いだが、長くなるのでツッコミは我慢しておこう。で、その「公正」とやらは共有されなければならないのかね? 「正義論」の理路からは共有されるべきとなるはずだが?

2011-01-31 11:40:56
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo また、リバタリアニズムやコミュニタリアニズムは、別に「公正」のためにでてきた政治思想ではない。ウソはつかないように。

2011-01-31 11:41:13
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo まあ、僕はロールズは好きだし、「無知のヴェール」という思考実験に基づく「公正」という理念の共有はまったくかまわない。しかし、ロールズの理路は君がいままで発言していたこととだいぶ違うはずなんだがな。

2011-01-31 11:42:20
ごん @dote_tin

次に、そのままなら併存可能なふたつの命題を並べてその対立点を明らかにすることなく、相手が言ったのは底が浅いからダメ。(自分のは深いんだよ)で話を終わるのをやめれ。相手の論が底が浅い(自分のは深い)が絶対ならばどこが深浅の境目なのか具体的な対立点を示して論証可能なはず。

2011-02-01 06:35:07
ごん @dote_tin

(続き)根拠なき批判はダメ、とは言わないが、先述のやり方でなされるたとえば「底が浅い」などの文言は質の悪い印象操作。相手を貶めるためだけに作られた文脈。論者の悪意の介在は間違いない。

2011-02-01 06:38:58
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo 質問の続きね 3)殺人嗜好のヒトに「なんでたまたま殺人嗜好に生まれついただけで、欲望の解消に刑罰が科せられるのか?」と聞かれて君はなんて答えるの? 4)そもそも刑罰を科すことが強制でなくてなんなのだい? この2つの問に答えられないのならまるでダメだね。

2011-01-28 00:18:20
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@tikani_nemuru_M 3.自分自身は「殺されたくないから殺さない」という社会契約を結んでいる、おまえが誰かを殺す権利がほしいならほかの皆にもお前を殺す権利がある、そtれでもいいなら殺しなさい、ということだ。

2011-01-28 01:09:31
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo ひどい逃げだな。本当にここが弱点でまともに答えられないのだね。「殺人嗜好のヒトに「なんでたまたま殺人嗜好に生まれついただけで、欲望の解消に刑罰が科せられるのか?」と聞かれて君はなんて答えるの?」と尋ねたが、(続

2011-01-31 11:43:23
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo 別にペドフィリアのヒトの「なんでたまたま殺人嗜好に生まれついただけで、欲望の解消に刑罰が科せられるのか?」という問でもよい。なぜ人前でチンコを出すと罰せられなければならないか、でもよい。(続

2011-01-31 11:43:59
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo ま、なんにしても「たまたま特定の嗜好に生まれついただけで、なぜその欲望の解消に刑罰が科せられるのか?」 という問にまともに答えられないのだね。まったくダメだな。

2011-01-31 11:44:28
ごん @dote_tin

たとえば「なぜ人殺しはダメなのか」というようなことを相手に投げ掛けて、真摯に応答したその文言に対して「まともに答えられない」と断ずるのをやめれ。十全な答えになっていないのなら、その不足分を詰めればいいし、全否定がなされるのなら「その答えは間違っている。なぜなら」の体で反証すべき。

2011-02-01 06:46:34
ごん @dote_tin

(続き)生徒が先生に教科書に載っていることについて質問しているわけではないのだから。問うた側が回答者に対して「まともに答えられない」との評価を下して話を打ち切るのは質の悪い印象操作。相手を貶めるためだけに作られた文脈。論者の悪意の介在は(ry

2011-02-01 06:53:54
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@tikani_nemuru_M 4.「法を変える権利」は万人に開かれている。無論実際には開かれていない部分もあるが、だからこそ皆で声を上げてそれを開いていこう、そしてそれぞれの望む方向に変えようとしてる、そのためにこそ「表現の自由」が制限されてはならないんじゃないの?

2011-01-28 01:13:39
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo これもひどすぎ。「そもそも刑罰を科すことが強制でなくてなんなのだい?」に対して「「法を変える権利」は万人に開かれている。」は回答として0点。法を変える権利が万人に開かれていようが、刑罰を科すことは強制には違いないだろうに。ホントに逃げまくりだな。

2011-01-31 11:45:26
ごん @dote_tin

あと、質問に答えようとした回答者が自分の答えに付随する文言で応じた場合に(たとえば発問「なぜ人を殺したら罰されるのか」→応答「(そうだけど)社会状況によっては許されることもあるよね」のような場合に)、その回答は「回答として0点」と断ずるのはやめれ。

2011-02-01 07:05:07
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo そうそう、あと、君の論理では、例えば小学生の女の子に、彼女が外国人で両親が不法滞在に問われたというだけの理由で、大の大人がその女の子が通う学校や自宅におしかけて「ゴキブリはでていけ」と叫ぶ自由があるし、それが悪であると共有されてはならないんだよね?

2011-01-28 00:18:57
地下猫 @tikani_nemuru_M

@kogemayo ヘイトスピーチは現在の日本では法規制されていないので、差別主義者にとってはどんな醜悪な行動をとっても「割に合う」からやり放題だ。君の論理ではヘイトスピーチを減らしたかったら公権力による規制しかないはずだけど、それでいいんだね?これが質問5。以上です。

2011-01-28 00:19:29
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@tikani_nemuru_M 5.そもそもどういう嗜好を持って生まれつくかが選べないのと同様に、何を「ヘイト」と感じるかだって選べない。誰をも「傷つけ」る可能性のない表現なんてありえないのだから、

2011-01-28 01:17:22