ゲームデザイン討論会 第十七回「ゲームとアート」

今回はゲームと、ゲーム上のアートがどのような関係にあるか、というテーマを掘り下げます。 アナログゲームの専門家の草場純 @kusabazyun 先生(遊戯史学会)と 小野 @hourei 先生 (Table Games in the World) 続きを読む
11
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ゲームデザイン討論会 第十七回 「ゲームとアート」は22時30分から始めます。よろしくお願いします。 #game_dsgn

2016-03-31 22:30:57
草場純 @kusabazyun

@miyayou 今晩は、草場です。宜しくお願いします。#game_dsgn

2016-03-31 22:32:46
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn それではまず最初にゲストをご紹介いたします。 @kusabazyun 先生、@hourei さん、@Drosselmeyers_ さん、よろしくお願いします。簡単な自己紹介をお願いします。

2016-03-31 22:34:39
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

@miyayou @kusabazyun @hourei ドロッセルマイヤーズ代表の渡辺です。よろしくお願いします。#game_dsgn

2016-03-31 22:37:33
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn さて、今回は @kusabazyun 先生のお言葉の引用から始めたいと思います。「タロットやククや花札の絵柄です。こうした絵はルールと必ずしも関係ないのですが、相互作用があるのもたくさんあります。」

2016-03-31 22:37:52
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun 先生のお言葉からの引用:「つまりルールが絵を要求する場合も、絵からルールが思いつかれる場合もあるということです。」

2016-03-31 22:38:30
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei @Drosselmeyers_  皆さん、今晩は。遊戯史学会の草場です。盤双六など、アナログゲームの中でも特に古い、伝統的なゲームを研究しています。デジタルゲームはやりません。 #game_dsgn

2016-03-31 22:38:47
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn @kusabazyun 先生のお言葉からの引用:「一方タロットの絵は当時の習俗や象徴から取り入れられ、花札の絵柄が着物や小物の意匠に取り上げられるというような、美術品に対する影響もいくらかはあります。そうした相互作用は現代のゲームでもあるでしょう。」

2016-03-31 22:39:02
TGiW of the Carmen @hourei

@Drosselmeyers_ @miyayou @kusabazyun Table Games in the Worldの小野です。今回もよろしくお願いします。#game_dsgn

2016-03-31 22:40:42
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn さて@kusabazyun先生に示して頂いたように、ゲームとアートは、さらに掘り下げてルールとアートには深い関係があります。さて最初の問として、ルールとアートが深く結びついている実例を教えて頂けますでしょうか?@hourei @Drosselmeyers_

2016-03-31 22:41:24
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

@miyayou @kusabazyun @hourei 今回のアートは芸術というよりもグラフィックのことを指すという理解でいいでしょうか?#game_dsgn

2016-03-31 22:44:32
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

さて、本日は特別ゲストとして @orche00 さんをお迎えしています。よろしくお願いします。簡単な自己紹介などお願いします。 #game_dsgn @Drosselmeyers_ @kusabazyun @hourei

2016-03-31 22:47:02
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei @Drosselmeyers_ 簡単な例では、花札の猪の絵・鹿の絵・蝶の絵と、猪鹿蝶という役の関係がありますね。絵画的意匠がそのまま、ゲームの核になる出来役に直結しています。#game_dsgn

2016-03-31 22:47:24
Ocher @orche00

@miyayou @Drosselmeyers_ @kusabazyun @hourei はじめまして。美術史学からデジタルゲーム研究に入った鈴木と申します。よろしくお願いいたします。 #game_dsgn

2016-03-31 22:49:20
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

@orche00 @miyayou @kusabazyun @hourei 鈴木先生、はじめまして。よろしくお願いいたします。#game_dsgn

2016-03-31 22:51:13
草場純 @kusabazyun

@orche00 @miyayou @Drosselmeyers_ @hourei 鈴木先生初めまして。論文二本を興味深く拝読させていただきました。私とはかなり領域がずれるかも知れませんが、宜しくお願いします。#game_dsgn

2016-03-31 22:54:32
Ocher @orche00

@kusabazyun @miyayou @Drosselmeyers_ @hourei よろしくお願いいたします。「先生」と呼ばれる身分ではないので普通に呼んでくださいませw 論文お読みくださりありがとうございます。 #game_dsgn

2016-03-31 22:56:00
TGiW of the Carmen @hourei

近年、ボードゲームの多言語化が急速に進み、その結果「アイコン」化が発達しています。言語によらずに、ユニバーサルな形で表現するというのはアートの域まで高められています(写真は『トロワ』というベルギーのゲーム)。 #game_dsgn pic.twitter.com/LHbinmrU9r

2016-03-31 22:57:58
拡大
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn それでは二つ目の問いに行きたいと思います。

2016-03-31 22:58:39
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn それでは二つ目の問いに行きたいと思います。アナログゲームは物で出来ています。物でできている限り、それは表面や形状がアートの対象になります。駒でもボードでもカードでも同様です。それは物であると同時にゲームのメタファーを引き受けるものでなければなりません。

2016-03-31 23:00:24
TGiW of the Carmen @hourei

なお、例に挙げた『トロワ』は、「トロワ語」と呼ばれるくらい、アイコンが分かりにくいゲームです。言語によらずに分かりやすくしたはずなのに、却って分りにくくなってしまいました。 #game_dsgn

2016-03-31 23:00:55
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn アナログゲームのアートはメタファーとしての役を引き受ける必要があるので、デフォルメされた絵が用いられる、というのが僕の仮説です。

2016-03-31 23:01:29
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn しかし、デジタルゲームの場合は、そうではありません。デジタル自体が虚構でありますから、そこには現実により近い造形とアートを、一人称や三人称の視線から見たように作らねばなりません。程度にはよりますが、デフォルメするにしても、それは現実世界の模倣なわけです。

2016-03-31 23:02:28
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#game_dsgn ここでも以前、@Drosselmeyers_ さんが指摘された「デジタルゲームとアナログゲームのねじれ」があります。

2016-03-31 23:02:58
TGiW of the Carmen @hourei

絵合わせをゲームに落とし込んでいるものもあります。写真は『東海道』というフランスの和風ゲームで、絵をつなげると得点が増えます。これはアートとルールを組み合わせた例といえます。 #game_dsgn pic.twitter.com/VFmF6Dw6yW

2016-03-31 23:03:08
拡大