軽石をあえて噴石と言う気象庁の思惑

霧島山新燃岳の火山情報を伝える気象庁の発表文には「軽石」の語が一切使われていない。噴石あるいは火山れきで置き換えられている。火山学者がこの噴火を記述するときごく自然に使う軽石という語を、気象庁があえて避ける意図は何か。軽石の語を使わずに発表することによって得られるものと失われるものは何か。JNN報道特集をみながらした私のツイートから始まった会話。
40
前へ 1 ・・ 4 5
しょう @tau0212

@RufusYamamoto 大事なのは情報の正確さなんですか?情報への対応策の方が正確であってほしい。軽石と噴石の違いは避難する側にとってなんか意味があるんですか?軽石と噴石の違いをわかる人も多くなさそうですが。情報の提供者が把握していてもしていなくとも対応策へ反映されてれば○

2011-02-06 16:15:49
山本樹和@ルナブルー @RufusYamamoto

@tau0212: @HayakawaYukio 正確さを追求せずに正しい避難誘導ができますか?住民を説得できますか? 家が心配だから残ると言う人もいるでしょう。 緊急事態だからこそ情報には精度が求められます。 気象庁予知連の公式発表を見ているともどかしさでいっぱいになります

2011-02-06 16:17:24
しょう @tau0212

@RufusYamamoto そんなに細かいとこまで非難するレベルなんですか?噴石と軽石の違いで避難する人としない人が出ると? なんだ軽石か、じゃあいいや、ってならないと思うんです。そんなとこまで指摘する方が学者の矜恃みたいな小さなことだと思っています。皆さんの無事を祈ります。

2011-02-06 16:30:54
richi_osito 💉💉 💉 @richi_osito

@tau0212 読んでいます。軽石が降る噴火か降らない噴火かで火山被害の規模に大きな差があることを先生方のツイートで知り、自分の住まいも危険かもと楽観できなくなりました。少なくとも気象庁の発表では知り得なかった情報です。

2011-02-06 16:33:38
てるてる @IWKRterter

@HayakawaYukio名医が患者に「癌だが私が手術すれば治ります」とだけ言うか「貴方の癌は○○タイプでこういう手術と薬を使って…」と詳しく言うか、どちらも命助かれば「安全」は変わらないが、「安心」は変わると思います。秒単位の危機は別としても、説明は詳しく正しくあるべきと思う

2011-02-06 16:33:57
richi_osito 💉💉 💉 @richi_osito

補足すればよかったかしら?「情報を取得・分析するかは人それぞれで、上が言う事にそのまま従う人がいてもいいんです。それを取得できないことに問題があるのです」って

2011-02-06 17:00:20
しょう @tau0212

詳細を知る必要はないなんて言ってない。 急を要してるんだよね?断続的に噴火中でしょ?確かに範囲は噴石と軽石で違って、その部分を把握してないなんてあってはならないこと。でもだからって火山学すら知らない人達に噴石と軽石の違いを教えなきゃ避難出来ないなんてことない。だって危険なんだから

2011-02-06 17:40:55
山本樹和@ルナブルー @RufusYamamoto

それに学者に細かいことにこだわるなって、そっちのほうがおかしくないだろうか。だったら学者はなんのためにいるのだろう

2011-02-06 23:04:51
前へ 1 ・・ 4 5