昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

北支の治安戦

大体タイトル通り。シビリアンコントロール超大事とか、日本軍の規律ある部隊とない部隊の差が激しいとか、当時の日本軍の治安維持実施要領とか。
63
名無し整備兵 @seibihei

「抗戦参考叢書第三十三種 抗戦四年来国軍作戦経験教訓彙編」の「敵軍(日本軍)優点」。「一、敵官兵教育完全思想一致、各級幹部均能独断専行運用原則」「二、装備完善」「三、諜報機関組織完備」「四、準備周到、企図秘密」「五、決戦方面兵力集中徹底」

2016-05-13 00:38:41
名無し整備兵 @seibihei

「六、敵富於機動性、戦場兵力転用尤為迅速」「七、歩砲空協同良好」「八、常能放胆行動、富独立作戦精神」「九、通信連絡完善迅捷」「一〇、敵無論攻防、均充分利用築城、且構築甚為迅速」「一一、後方機関組織健全」「一二、交通之修築迅速」「一三、巧於退却與行進」

2016-05-13 00:42:08
名無し整備兵 @seibihei

「敵軍劣点」「一、作戦意志薄弱、素質日漸低落」「二、無砲空協同、戦力即鋭減」「三、敵軍軍紀不良、忍苦耐労精神甚欠乏」「四、敵指揮官対我之判断及彼兵力運用上、常過於驕矜、時有十分冒険以妄求勝利者、倘我処以鎮静、適時取適切之対策、敵必潰敗、甚至覆滅」「五、軽率猛進、自踏危険」

2016-05-13 00:49:19
名無し整備兵 @seibihei

「六、行軍力弱、尤畏山地行軍」「七、一般警戒疎忽」「八、除公路外、敵部隊行動、概屡遅滞、而以山地為尤然」「九、作戦地後方多空虚、即重要鎮市、亦少駐重兵」「一〇、敵軍行為残暴、其官兵亦生莫大反感」 時期・地域を区切らず列挙しているだけですが、1942年までの段階でこう見られてました

2016-05-13 00:53:50
名無し整備兵 @seibihei

あ、分類とか分析とかしてないだけで、「どこの部隊からの意見」というのは出てますお。収集した教訓の集成としてはいいとしても、各部隊に配布する資料としては分析不足を感じる。

2016-05-13 01:05:30
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

北支事変の為に満州事変とその前夜調べ直してるが何度見ても余計なことすんな!そしてやったなら変なタイミングで消えずに最後まで責任とってやり通せよ!中途半端なことすんな!と悪意ある存在の意思を疑いたくなる上に最も悲惨なことは「悪い黒幕」がどこにもいなくて「善意と信念」が原因というね

2016-05-14 09:01:00
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

教訓 シビリアンコントロール大事。超大事。いやそこまでいわないからせめて主権者である天皇陛下には従え軍部。

2016-05-14 09:02:54
レンチ @renncheruto

@V2ypPq9SqY 宰相(首相)にも君主(天皇陛下)にも従わない軍って国軍っていうんですかね(

2016-05-14 09:05:40
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

日本軍の規律ある部隊とない部隊の差が激しい…… 治安線は規律がないとなぁ

2016-05-14 16:10:14
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

昭和20年末における北支占領地区における治安の状況 盧溝橋以後に始まる一連の戦闘が日本軍の優勢に終わった当時、撃退された中国軍は各方面で遊撃戦をもって日本軍の後方をかく乱しその前進を妨害しようとした

2016-05-14 16:16:48
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

その具体的な手段については次のとおり 1 鉄道道路水路通信網などを徹底的に破壊して日本軍の兵站を阻害し、あわせてその修理のために多くの資材時間を浪費させる。 2 補給部隊および小部隊への襲撃 3 軍需品倉庫、飛行場、経済的要地への襲撃 #北支の治安戦

2016-05-14 16:19:52
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

これらの一連の遊撃戦は日本軍の警戒網の間隙に巧みに進入し実施された。 日本軍は占領する地域の広さに比べ兵力が圧倒的に足りないので全地域を守備できない そこで主として戦術的要点と鉄道を中心とした連絡線の防御を行いつつ対遊撃戦を実施した。 #北支の治安戦

2016-05-14 16:22:43
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

これに対し日本軍は現地に治安維持組織を設立し治安維持に当たらせるとともに新たな政府を擁立することで民心の安定を図ろうとした。 当時の北支方面軍の認識では治安かく乱の根源は主として匪賊的団体の跳梁と経済的不安から来る民心の動揺にあると考えていた。 #北支の治安戦

2016-05-14 16:30:39
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

とはいえ何もない地域に謀略をもって新政府を立ち上げようというのだから当初のところその新政府に頼ることはできず、もっぱら日本軍による警備討伐と特務機関および宣撫班をもって民衆の指導と行政機関の育成を図ろうとした #北支の治安戦

2016-05-14 16:33:04
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

その当時の日本軍の治安維持実施要領として示されたのは要約すると次のとおり 1 治安維持は軍を維持するため占領地域全般の安定を促進させ、もって新政府樹立のための基礎を作ることを目的として実施する #北支の治安戦

2016-05-14 16:37:46
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

2 軍駐屯地周辺および主要交通線付近の治安の安定化を優先し逐次外側に広げて行き占領地域全体の安定化を図る 3 差し当たり当初の治安維持は要地に駐屯する日本軍を持って行うが将来的には民衆の自衛組織を確立し現地機関により自ら治安を維持させる #北支の治安戦

2016-05-14 16:40:52
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

その具体的要領については次のとおり ・ 降伏してきた正規武装団体は武装を解除した上で帰農および土工等、自活できるようにして解放する。 ・ 匪賊的団体 つまりは遊撃部隊の討伐においては共産系ゲリラの討伐を最優先として討伐するが、その他の連中は懐柔策も併用して帰順させ生業に就かせる

2016-05-14 16:45:34
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

・ 現地行政組織を速やかに復活させこれを新政府に統合して各地方の自衛機能の修復と民心の安定を図る ・ 自衛組織は警察と自警団をもって組織する。 ・ 警備用通信のために軍の通信網のほか現地の通信線を回復させ必要に応じ増設する ・ 警備用兵力移動のための道路および飛行場の整備

2016-05-14 16:49:44
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

・ 軍事上の要求が許す限りの交通列車の増発および水路の安全を確保して物流を回復させ民衆の生活を安定させる ・ 日本軍が主体となり現地政府、自治組織を指導して治安の回復に当たる ここで重要なのがこの後の二つ

2016-05-14 16:52:55
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

・ 辺境の地にある警備部隊の軍規保持、特に現地住民に対する行動の改善に周到な準備を払うとともに、日本の一般人の中国奥地進入を監督しその非道の行為を取り締まる

2016-05-14 16:56:37
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

・ 治安工作はゲリラの掃討、難民や住民への応急救済の実施、物流の流動の促進 行政機関の復活と強化にある。速やかな民心の安定を図るため本治安工作に有害な軍人軍属および一般人の不良行為を厳に取り締まり民心の離反を防ぐ。

2016-05-14 16:59:57