#真田丸 から見える、三谷幸喜の洋画教養の蓄積~TVの洋画劇場なき今、その教養は伝承可能か?

三谷幸喜脚本の大河ドラマ「真田丸」を見た人たちから「あの場面やあのキャラは洋画のXXが元ネタでは?」との指摘が。 それは三谷批判でなく(氏は自認しているし)その映画的教養を称える意味合いです。 そしてこれも氏の自認ですが「テレビの洋画劇場で洋画を見始めた」三谷氏のような、古い映画への興味のきっかけって、そういう枠のなくなった今はあるのか?との危機感について。これは数年前、町山智浩氏も語ったまとめがあり、それともつながっています。
151
芦辺 拓 @ashibetaku

今にしてその意義を痛感しますねぇ。RT @officeshambleau: @ashibetaku ビデオもない時代に映画館以外で映画を見る機会としての洋画劇場によって、実は共通の基礎教養を得ていたということはあると思います。現在の方が映画に限らず様々な分野で共通の基礎教養がない

2016-06-27 18:21:09
芦辺 拓 @ashibetaku

同感です。そのサイモンやアレンも吹き替えで入ってきました。RT@rino_maebashi:@ashibetaku @matubarap 子供の頃テレビでビリー・ワイルダー観てたから、もすこし大人になって、ニール・サイモンとかウディ・アレンとかにすんなり馴染めたってとこは私にも。

2016-06-27 18:27:30
てら @tera_mono

すごく納得したw 秀吉役の小日向文世に戦前の洋画のヘンリー8世(とビートたけし)を参考にしてくれと言ったり、やっぱり三谷幸喜は冴えてる。>RT

2016-06-27 23:25:45
伊藤正一 @awaroba

@ashibetaku 髙嶋政伸さん演じる北条氏政の最後も、「ルードヴィッヒ 神々の黄昏」からの引用でしたね。巨大な城の中で静かに狂っていく王のイメージ。ハリウッドだけじゃなく、ヨーロッパ映画からインスパイアされている部分も多そうですね。

2016-06-28 10:56:15
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

この話は「さもあろう」とは思うんだけど、同時に「他に見るものがない」という環境も大切なわけで「恋愛映画?つまんなーい、怪獣が出るビデオ見る」「ニコ動でアニメ見るー」ができる今、この環境は復活不可能かな… @rino_maebashi @ashibetaku @matubarap

2016-06-28 12:24:11
原田 実 @gishigaku

松本賀久子(詩人・シャーロキアン、2021年3月27日帰天)の夫。

douji.sakura.ne.jp

原田 実 @gishigaku

人形劇ホームズ「消えたボーイフレンドの冒険」は正典「花婿失踪事件」が原作のはずなのに真相は「あなただけ今晩わ」でしたね。シャーロック・マイクロフト兄弟の関係も正典よりワイルダーの例のネッシーの映画が下敷きでしたし @ashibetaku @noyorin

2016-06-28 12:25:41
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

私がそれを読んだ感想の文章。 町山智浩氏「テレビの『洋画劇場』が消えれば洋画ファンは衰退する。配給会社が番組作れ」…TVの「紹介番組」の影響力とは? d.hatena.ne.jp/gryphon/201401… @rino_maebashi @ashibetaku @matubarap

2016-06-28 12:28:19
リンク はてなダイアリー 町山智浩氏「テレビの『洋画劇場』が消えれば洋画ファンは衰退する。配給会社が番組作れ」…TVの「紹介番組」の影響力とは? - 見えない道場本舗 << 太字にした部分、当時はけっこうウケた(笑)。 しかしふと思ったんだが、はじめにほのぼの、ハー..
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

togetter用資料 洋画とは正反対の「寅さん」も、今の子供が普通に育ったら接しないし興味もない…点は同じだね。 若者の「寅さん離れ」…当然ではあろう。なら「教養」として(例えば学校で)教えるべきか?というか教養って何? - d.hatena.ne.jp/gryphon/201512…

2016-06-29 10:42:04
リンク はてなダイアリー 若者の「寅さん離れ」…当然ではあろう。なら「教養」として(例えば学校で)教えるべきか?というか教養って何? - 見えない道場本舗 先月の話。ニック・ボックウィンクル氏死去 日米で人気 http://www.nikkansports.com/battle/news/156724.. 20 users
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

togetter用資料 第一話(ターミネーター編)がまさに「最初は興味なかったけどお兄ちゃんがTV放送を見てたので仕方なく付き合って見てたら、ハマってしまった」という話なんです(今は紙の単行本のみ) younganimal-densi.com/ttop?id=41 #木根さんの1人でキネマ

2016-06-29 10:47:24
リンク ヤングアニマルDensi ヤングアニマルDensi 16 users 3312
dada @yuuraku

最近の若い衆の洋画的知識の欠如ってのは何度か書いた覚えがあるが21時から23時まで居間で一家揃って映画見る文化失われたのは大きいよな。いまでも「トトロ」みたいな教育的なものは親が見せるのだろうけど、昔は「青い体験」や「個人授業」のようなよろしくないのまで一緒に見ていた。

2016-06-29 10:45:36
dada @yuuraku

「赤木の山も今宵限り」とか「いやさお富ひさしぶりだなあ」も古い芸人がコントでやるから覚えたんだしな。いま50くらいの芸人そんなことやらんでしょ。もうじき消える。

2016-06-29 10:56:30
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

新オバケのQ太郎のOPは、歌舞伎や大衆演劇のてんこもり。 でも、ガンダムやエヴァンゲリオンだって、パロディを通じてまず知る回路はある。 ゆうきまさみやとりみき経由の東宝特撮教養もあるし… youtube.com/watch?v=e3u3f5… @yuuraku

2016-06-29 11:01:02
拡大
リンク YouTube 新オバケのQ太郎 OP 1971年9月1日 - 1972年12月27日、日本テレビ系(毎週水曜日19時30分 - 20時)に放送。全70回(135話) ごく普通の家庭に住み着いた、1匹の間の抜けたオバケが引き起こす騒動を面白おかしく描いた藤子流生活ギャグ漫画の原点にして、藤子漫画の代表作の一つ。 『オバQ』と省略されて呼ばれることも多い。
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

山本夏彦の母親の、関東大震災の想い出 『…火は日本橋の私の母の実家に迫っていた。店の若い衆”金どん”はつづらを背負った。その姿があんまり大時代なので店の女たちがどっと笑ったら、金どん”延若”の声色で「つづら背負ったがおかしいか」と言ったという。石川五右衛門のせりふである』(続)

2016-06-29 11:03:27
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

続き 『ふだんの会話のなかにかれにシェイクスピアがあるように、われに忠臣蔵以下無数の狂言があったのである。大震災を境にそれは滅びた。私たちはとり返しのつかないものを失ったのである。』 ~オーイどこ行くの―夏彦の写真コラム (新潮文庫)より

2016-06-29 11:04:22
蛇口 @jaajaajaaa

@yaruo_jinro ジャー (良い子の諸君!若者の〇〇離れというが 当時群がってたのは今のジジババ共だ! 僕今の若い世代は離れるも何も、そもそも最初から近づいてすらいないぞ!)

2016-01-01 13:37:40