まるでプロペラの速さ!インコのひなが兄弟を吹き飛ばす勢いで羽ばたきする様子が激しい
産まれて間もないセキセイインコが鳥カゴのなかで激しく飛ぶ練習をしている動画がTwitterに投稿され、その練習のあまりの激しさが話題になっている。
てとさんの風圧で隅に追いやられるひんじじ🌪🌪🌪 https://t.co/rYwiaE9Hr9
— おゆう💙💚 (@mutasan8) 2023年3月19日

投稿したのは、むたさん、こはくさん、 ひんさん、じじさん、てとさんの5羽のセキセイインコを飼っているおゆう(@mutasan8)さん。今回話題となっているてとさんは、セキセイインコが飛ぶようなしぐさを見せるという時期の生後4〜5週目あたりを迎えたところだ。

動画では同居しているひんさん、じじさんがカゴの隅に追いやられている様子がわかる。風圧ゆえなのか、羽が当たると痛いからか。いずれにしても、てとさんの羽のすさまじい勢いに押されていることが想像できる。
Twitterユーザーからは「ぱたぱたシーズンですね~」「風圧半端ないwwww」「プロペラだ」と、てとさんの羽のあまりの速さを見て驚くコメントがあった。
てとさんがここまで激しく飛ぶ練習をする理由を、おゆうさんに詳しく聞いた。
ここまで激しく飛ぶ練習をするインコは見たことがない
てとさんは他の雛と比べてどんな性格ですか?
2日違いで孵ったひながいるのですが、比較すると最初はかなり穏やかでした。
他のひなたちは障害を持っていたため、生まれてほぼすぐ親から離して私がお世話をしていたのですが、兄弟のひなと一緒に過ごすようになってから少し活気が出てきたと思います。
他のインコでもここまで激しく飛ぶ練習をするのでしょうか?
たくさんの鳥飼いさんの鳥の様子をTwitterやYouTubeで拝見していますが、ここまで激しく、長く飛行練習をしているのは見たことがありませんでした。
今の親鳥がひなだった頃も飛ぶ練習はしていましたが、そこまで激しくはありませんでした。ただ、稀にいるとは思います。
このように飛ぶ練習を始めたのは今回が初めてですか?
これまでもパタパタっと数回練習することはありましたが本格的なものは初めてでした。
ここまでの羽ばたきをする頃には、もう空中に浮いていたり飛んでいたりするようです。

投稿された24秒ほどの動画のなかで、てとさんが休憩したのはほんの一瞬だけだった。てとさんには大空へはばたきたい強い欲求があるのだろうか。
ひんちゃん、じじちゃんの練習🤭狭いよねー😭😭😭😭😭😭😭😭 https://t.co/9d8iyvTK4r https://t.co/AscCFXuQMh
— おゆう💙💚 (@mutasan8) 2023年3月25日
その後、おゆうさんのTwitterに投稿された、産まれた日の近いひんさんとじじさんが飛ぶ練習をする動画を確認したところ、てとさんに比べるとややおとなしめの様子だった。

同じカゴにいるインコの兄弟を風圧で飛ばしている様子もない。となるとやはりてとさんの練習は別格、ということになりそうだ。
てとさんたちインコ兄弟の成長の様子を引き続き見たい方は、おゆうさん(@mutasan8)のアカウントをフォローしてみては。