昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「工繊百貨展 二日目」 #kitstn11 に関するつぶやきをまとめました。

2011/02/11-2011/02/13まで京都市みやこめっせで開催されている京都工芸繊維大学卒業制作展 工繊百貨店に関するつぶやきをまとめました。 主にRTでない発言と@kosen_hyakkatenのアンケート結果を掲載しています。 工繊百貨店について http://www.aad.kit.ac.jp/sotsuten2011/top.html
kit
0
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

20代女性;「アイドル」楽しませていただきました。イケメンです。#kitstn11

2011-02-12 18:38:21
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

20代女性;「浮かぶ地層小学校」使用シーンの表現がすごく上手で楽しそうだと思いました。#kitstn11

2011-02-12 18:38:50
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

「走行する自動車からの意志疎通システム」いい提案で、社会的にも役立ちそう。何より、ドライブが楽しく、気持ちよくなりそう。#kitstn11

2011-02-12 18:39:45
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

20代女性「筋肉言動録」すごい。気持ち悪いのに見入ってしまった。#kitstn11

2011-02-12 18:42:47
おおいしやすし @skinnyape

(笑) RT @KOSEN_hyakkaten: 仏壇の展示会場ではないですよ~~#kitstn11

2011-02-12 18:42:59
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

お客さまからのメッセージ:夢のふくらむような作品ばかりでとても楽しい時間を過ごせました。これからも頑張ってください。#kitstn11

2011-02-12 18:43:31
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

20代女性「当展の経営母体である京都工芸繊維大学グループのイメージ:24時間営業#kitstn11

2011-02-12 18:44:16
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

アンケート結果抜粋:マンガ皿 脱帽しました。#kitstn11

2011-02-12 18:49:51
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

当展の経営母体である京都工芸繊維大学グループのイメージは店:仲良し(20代女性)#kitstn11

2011-02-12 18:52:03
京都工芸繊維大学卒業制作展2014 @kit_sotsu_2014

お客様の心を捉えた商品:「きたでまんだ」 理解できた時の面白さがすごかった。着眼点がいいと思った。#kitstn11

2011-02-12 18:54:46
秀野哲也 @shuno3

明日の、見に行こうかと…( ´ ▽ ` )ノ RT @KOSEN_hyakkaten そろそろ閉店しまーす。お急ぎを!#kitstn11

2011-02-12 21:04:30
NANKUL @tachaan

工繊百貨展いよいよ明日ラスト!学部の講評会は13:00より!ゲスト「谷尻誠さん」「NOSIGNERさん」「長谷川祐子さん」でっす!#kitstn11

2011-02-12 21:39:51
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

#kitstn11 #kitgs_md RT @SHHGN 工繊大は名だたる教授陣だが、公共施設や大規模建築を主戦場にして居る方が少ないのがもったいない。というか、建築家でそういう人が少ない。その割には、学生の作品は複合、大規模、公共性をテーマにしたものばかりだ。

2011-02-12 21:59:33
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

#kitstn11 #kitgs_md RT @SHHGN 実は学生が云わんとしている内容は、もっと小さくてシンプルな構成でも表現可能で、その方がより明解だったりする。建物規模により生じる諸問題に無自覚な気がしてならない…

2011-02-12 22:00:00
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

#kitstn11 RT 本当は小さいもので表現するのが自分がやりたい事なのに、こんな設計じゃ企業には受けんだろうなとか、思ったり。その葛藤でどんどん自分を見失う。僕はまさにそれだった。

2011-02-12 22:01:08
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

#kitstn11 RT 僕の時は先輩から言われました。就活で、某企業に『君は普通の公共施設みたいのやってないの?』とか聞かれたり。RT : それはマジですか・・・ RT 卒業制作の場合は企業に、就職したけりゃデカイものつくらな的な空気ありますよね

2011-02-12 22:01:40
Kakeru Asano / ynbr @ynbr

来場者から建築の方はどう見たらわからないといわれることが多く、それはアンケート結果からもはっきりとわかる。「ここを見て!」っていうところをもっと出すべきなんだろう。僕も次の展示までに修正をしよう。見てもらいたいところ、聞いてほしいところたくさんあるし。 #kitstn11

2011-02-12 22:44:55