かえみゆそれぞれの過去妄想まとめ

かえみゆ前提の高垣楓、三船美優の過去中心妄想。ちょくちょく後輩たち出てきます。元ツイの誤字脱字はゆるして *三船美優さんに厳しい過去描写があります
32
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
もかぺ @MochaPerritter

三船美優さんの嘔吐慣れは楓さんや早苗さんのそれとはまた違うんだよな、自分を楽にする為の嘔吐じゃなくて、身体が受け付けられなくて吐き出さざるを得ないえぐみをそれでも取り繕おうとしている嘔吐なんだよな

2016-07-24 01:11:57
もかぺ @MochaPerritter

「心が健やかに」「“アイドルになってからは”楽しく笑顔で過ごせています」 会社員時代の三船美優さんに涙していこうな……

2016-07-24 00:52:36
もかぺ @MochaPerritter

三船美優さん、例えるならピュイピュイと子が鳴いているツバメの巣を見上げ見つけるよりも、か細い鳴き声にふと立ち止まると視界の隅に巣から落ちてもう助からないくらい骨折してしまっている雛を見つけることの方が多い人生の形をしていそう

2016-07-24 01:26:15
もかぺ @MochaPerritter

もう助からない怪我で息も絶え絶えというツバメの雛を両の手のひらにそうっと乗せてしまう三船美優さんだし、家に連れ帰って使ってない白い絹のハンカチの上にそっと下ろしてあげて最期を看取る三船美優さんだし、そのハンカチに包んで近くの公園の奥の方の木の根元に埋めてあげる三船美優さんだよ……

2016-07-24 01:31:10
もかぺ @MochaPerritter

もうそう遠くないうちにどうしても死んでしまうと分かっているということは、その死に鈍感になってよいということではないと、“あの子”からきちんと学んでいる三船美優さんだよ…………

2016-07-24 01:35:14
茨木のり子 bot @ibaragi_noriko

外科手術の必要な者に ただ包帯を巻いて歩いただけと批判する人は 知らないのだ 瀕死の病人をひたすら撫でさするだけの 慰藉の意味を 死にゆくひとのかたわらにただ寄り添って 手を握りつづけることの意味を (マザー・テレサの瞳)

2016-07-02 08:10:00
もかぺ @MochaPerritter

力強く生き抜いていく者の傍らを歩くのでなく、死にゆく者の手足をこそささすり寄り添おうとする三船美優の在り方、そりゃ死んだ目にもなってたよアイドルになって本当によかったいやその存在は確かに救いになっていたと思うけれどあなたはあなたの人生を生きなければならなかったのだからという気持ち

2016-07-24 01:47:15
もかぺ @MochaPerritter

ぬいぐるみの下りで色々妄想をしたけど、あくまで清く正しくかつ他の子たちとの絡みではなく三船美優さんの内面に絞って考えると、あれは“あの子”に似たぬいぐるみを買ったけどそれを説明するとラジオが暗くなってしまうことは分かるから言わなかったのでは?というのもできますね……つらい……

2016-07-24 01:37:09
もかぺ @MochaPerritter

三船美優さん男と結婚しても絶対一度は失敗するから早く高垣楓さんの家に囲われた方がいいと思う

2016-07-24 01:21:15
もかぺ @MochaPerritter

まず「三船美優の男運は最悪ということが書き手読み手の共通認識である」という前提の元にTweetしているの本当に自分邪悪だと思う

2016-07-24 01:17:57

アイドルとしてのかえみゆと後輩との関係(とか色々)

もかぺ @MochaPerritter

女性ホルモン出まくってるキャラを見るとすぐZARDをイメソンにする病気なので「心を開いて」はかえみゆで完全に固定されてるし、高垣楓さんが好きすぎてもう離れるには手遅れだわ責任取ってもらわなきゃなんて自嘲している三船美優さんには「少女の頃に戻ったみたいに」をカバーしてほしいんだなぁ

2016-07-19 23:11:58
もかぺ @MochaPerritter

アイドル三船美優の秘めた情熱を注ぎ込んだZARDのバラードカバーが聴きたいんだよ俺はって80,000回は言ってる

2016-07-19 23:41:17
もかぺ @MochaPerritter

アイドル三船美優さんにはアルバム用のカバー曲案として示された幾つかの曲の中からほんの少しの私心によりZARDの「少女の頃に戻ったみたいに」を選んでほしいし「あなただけは私をそっと包み込んでくれる とても愛してる 赤いハートで」と普段言えない気持ちを籠めて欲しい話もしたでしょ💢💢💢

2016-07-24 02:01:57
もかぺ @MochaPerritter

「心を開いて」は、ただただかえみゆであって「少女の頃に戻ったみたいに」は、かえみゆが成立している世界で『いつもこんな風に言葉にして伝えられないけれど』と楓さんを思い浮かべながらアイドル三船美優さんが選び取った曲であってほしいんだよな……三船美優の歌の中でなら伝えられる美優さん……

2016-07-19 23:27:37
もかぺ @MochaPerritter

「私は貴女が思ってるような人ではないかもしれない でも不思議なんだけど貴女の声を聞いてると とても優しい気持ちになるのよ」「人と深く付き合うこと私“も”そんなに得意じゃなかった でも貴女を見ていると 私と似ていてもどかしい そういうところがたまらなく好きなの」辺りご査収ください。

2016-07-24 01:56:56
もかぺ @MochaPerritter

あんなにこう、決して押しつけず静かに見守り寄り添う静かな雨音のような優しさを髪のひと束の先まで湛えたような美優さんが「あなただけは私を優しい人にしてくれる とても大好きよ」と歌うその時に、ただ1人だけ、いっとう自分を優しくしてくれる特別な存在を思い浮かべるの本当にかえみゆ尊い……

2016-07-19 23:23:30
もかぺ @MochaPerritter

「いつも白線踏み外して走る私がいる」とか、こんなに美しくて遠い世界の存在だったはずの人とよ未来を私が考えるなんておこがましいって、すぐ離れられるように自分の中で白線を引いていたはずが、ぐちゃぐちゃに雨粒に溶けて分からなくなって飛び越えている自分に、ふと穏やかに気づかされる美優さん

2016-07-19 23:15:49
もかぺ @MochaPerritter

「心地好いソファでまた眠ってしまった」のフレーズかえみゆで考えると本当に好きなんですよ、あの三船美優さんが楓さんの家のソファでうたた寝できるほど気を緩められるようになってるの尊い……幸せを自分の意思で手のひらに乗せることに不器用な三船美優さんがそうなれるって尊いとしか言えない……

2016-07-19 23:38:36
もかぺ @MochaPerritter

まさかという人とお付き合いすることになって、畏れ多いまま楓さんの家の合鍵を受け取って、楓さんの家に先に帰って晩酌の下準備も済ませるのにも慣れて、自分1人の暮らしでは絶対買わなかった大きく心地好いソファでまた眠ってしまって、人の気配に目覚めるその時に幸せをやっと実感する美優さん……

2016-07-19 23:35:25
もかぺ @MochaPerritter

まさか本当の本当に自分から好きになってこの人しかいないと考えるほどになる存在が女の人で、しかも日本中誰もが知っている高垣楓になるだなんて自分でも想像できるわけがなかったけど“恋は規則正しいリズムを刻まない”のだなぁ……かえみゆ……

2016-07-19 23:17:47
輪るピングドラム名言bot @penguin_meigen

ある朝、気が付いたんだ。僕はこの世界が嫌いなんだって。世界は幾つもの箱だよ。人は体を折り曲げて、自分の箱に入るんだ。ずっと一生そのまま。やがて箱の中で忘れちゃうんだ。自分がどんな形をしていたのか、何が好きだったのか、誰を好きだったのか…だからさ、僕は箱から出るんだ。

2016-07-27 00:42:34
輪るピングドラム名言bot @penguin_meigen

もちろん、人生には幸せな出会いばかりじゃない。嫌なこと、悲しいことだって沢山ある。自分ではどうしようもない、そういう不幸を運命だって受け入れるのはとても辛いこと…でも、私はこう思う。悲しいこと、辛いことにもきっと意味があるんだって。無駄なことなんて一つもない。

2016-07-27 04:42:05
もかぺ @MochaPerritter

前者が三船美優さんで後者が高垣楓さんなんですよ

2016-07-27 13:38:05
もかぺ @MochaPerritter

本当の本当に根っこのところで後ろ向きなのは実は高垣楓さんだし、追い詰められたギリギリのところで何もかもひっくり返すことは出来ないと悟っていてもささやかな抵抗の痕を残せる程度には前向きな部分を持っているのが三船美優さんなんだよなぁ……

2016-07-27 13:40:25
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ