K_OSANAI氏テニミュ(2nd青学VS不動峰)初体験、の感想

K_OSANAI氏(@two_boats )Twitter自己紹介より抜粋。[20数年に亘る中~小劇場の一観客。(中略)ただし現代口語演劇には疎いので、ご教示を乞います。] ●氏は小劇場シーンを巡る遣り取りからテニミュリピーター層と未知との遭遇。言い出しっぺのtranta(@tranta_ )に唆され遂に観劇の日を迎えました。 ■■以下 今までのK_OSANAI氏とテニミュリピーター層との遣り取りの一片■■ 【発端はここから】演劇コミュニティを巡る星英一氏とK_OSANAI氏の意見交換 続きを読む
15
K_OSANAI @two_boats

よし、「任務完了」(ヒイロ)。そして歯だけ磨いて地下鉄に飛び乗る所存。走っても間に合うけど腰が。職住近接って本当に素晴らしい。昼休みは自主的に延長して寝よう。んで待望の青年館!

2011-02-10 08:32:32
K_OSANAI @two_boats

【ありふれた日常】はーやれやれどっこいしょ、さあ今日は芝居で定時ちょい過ぎ、では机片付けましょか、の瞬間に社内クライアントがシューティング・オピニオン求めて飛び込んで来る件。付箋に『緊急』の二文字(涙)。

2011-02-10 18:11:10
K_OSANAI @two_boats

♪あーたーしーみんな気付いてしまった/しあわせ芝居の舞台うーら//流れるな、なーみだ/心で止まれ …そして今タクシー飛ばしているわけだが。何度目だこれ。帝都無線からお得意様感謝チケなど届いても良いはず。とにかく開演押してくれーテニミュ@青年館! #tenimyu

2011-02-10 18:12:18
K_OSANAI @two_boats

テニミュ第1幕終了。良質のエンターテインメント。オープニング1曲目に間に合わなかったのは痛恨。いやでもさ、包み隠さず言うけど、越前かわいいよ越前。あと青学の藤?君(名前聞き取れなかった)。茶髪首までストレート。藤?総受けか、藤×手塚しか!あ休憩終わる。

2011-02-10 19:51:35
K_OSANAI @two_boats

テニミュ、多分20分くらい前に終了。ランタイムはグロスで2時間半、休憩15分だからネットで2時間15分くらい? アンケートばりばり書いてお見送り受けて降りて物販の列に並んでいる。感想は帰宅一服後に。

2011-02-10 21:27:25
K_OSANAI @two_boats

帰宅。パンフレットゆっくり読みます。不二君の写真2枚ねぶりまわします。ミュリピーターの皆様、大変申し訳ありませんが詳細感想明日になりそうなのでおやすみください。この歳になると徹夜がひびくわ…概々申し上げますと、良い点は「続きが楽しみになるんだね、これは。」でした。んではまた。

2011-02-10 22:56:02
@haunted17

@two_boats 1曲目をぜひ見て頂きたかった‥‥! 藤は不二周助ですね。しかしまさか初見で不二総受けという言葉が出てくるとは(笑)

2011-02-10 19:57:56
ひよ @ph_hiyo

今回テニミュ初観劇のとある方のツイートに爆笑。あの、総○の方でおねがいします!笑

2011-02-10 22:28:59
K_OSANAI @two_boats

.@haunted17 @ph_hiyo その点、やはり躊躇しました。不二総受けは余りにもベタで、確かに総攻めの方が小悪魔度と意外性が上がるのですが、ただ正確に申せば、不二総誘い受けで実は主導、というシチュの方がメシウマ度上回るかな、と考えた次第。ただ し不二×手塚、これはガチ。

2011-02-11 06:49:14
*。☆山西(tranta)*。☆ @tranta_

~~~~~~~~~~~それは置いといて~~~~~~~~~~~

2011-02-12 23:22:15
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 1)テニミュリピーターの皆様の中で、感想をお待ちいただいておりました方々、大変お待たせ申し上げました。「ミュージカル『テニスの王子様』青学vs不動峰」2011年2月10日ソワレ@日本青年館の感想を記します。

2011-02-12 00:05:49
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 2)ただし、お世話になっておきながら大変申し訳ありませんが、5,600円の芝居(ミュージカル)として平場で観ました。褒めるところもあれば貶す(「disる」という単語は思想信条上の理由から使いません。他の方が使われるのは勿論ok)ところもあります。

2011-02-12 00:06:06
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 3)従って、一部でも貶されるのが耐えられない、という方は申し訳ないのですがリムーブ又はブロックをお願いします。また、常と変らずご異議ご異見ご高見ご質問大歓迎です。ツイート尾部にでも@付けて飛ばしてくださると有難いですが無論強制はしないしできませんのでご安心を。

2011-02-12 00:06:19
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 4)それでは、リアルタイムでご覧の方向けに、3)のとおりリムーブ又はブロックのための時間として5分お待ちし、その後ツイートを再開します。非リアルタイムでTLをご覧になる方は申し訳ありませんが事故に遭ってしまった、とお考えいただくより他ありません。では。

2011-02-12 00:06:30
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 5)刻限が来たので再開します。先に全体のトーンをお伝えします。『総論ほぼ好評、各論に毀誉褒貶あり、断想数点。』

2011-02-12 00:13:24
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 6)【総論始】5,600円でこのエンターテインメント作品が提供されているのは確かに安いと感じる/青学の最終的な全国大会優勝(?原作知らないのです。申し訳ない)が分かっていたとしても続きを見たくなる幕切れ/

2011-02-12 00:14:19
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 7)【総論終】原作の力に負うところ大と推量するが、見事なキャラ立ちにより単純に面白い/ただし、私は、今後1作1回は行っても各公演のリピーターにはならないと思う。本点は http://togetter.com/li/98731 との関連で論じる。

2011-02-12 00:14:38
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 8)【総論詳解始】何よりも劇場に来てくださった方を全力で楽しませようとする姿勢は素晴らしいと思います。客入れ及び開演前の舞台状態やアナウンス←if any、第1曲目を聞き逃したのは痛恨事でした。(鑑賞開始は中1トリオが右手袖から現れた場、多分開演5分後位)

2011-02-12 00:15:02
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 9)ラストのハイタッチの場、これは1階席のみなのかなと思っていたら、2階席にも出演者が現れたのには驚きました。ただ安全上の理由でしょうか、ハイタッチそのものはなかったですが。幕が下りてからのキャラのコメディトークアナウンスも楽しみの一でしょう。

2011-02-12 00:15:33
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 10)更に客出し時の「お見送り」。最初アナウンスを聞いた時は「何のこと?」と思いましたが、成程ねー、絶妙な距離感だわこれは。関係者やお身内との対面は、別の動線を用意して楽屋でやっているのでしょう。

2011-02-12 00:16:08
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 11)カテコのみで終わるわけでなく、さりとてべたつく訳でもなく、分け隔てなく観客一人一人に「ありがとうございました」を伝える。つい先ほどまで舞台上にいた人が、私の目を見て「ありがとうございました」と言って帰してくれる。これは効きますよね。

2011-02-12 00:16:23
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 12)ただ、アンケートを書くのに必死で、2階席最後の観客となってしまい、他の観客の方々がお見送りの出演者とどのようなコミュニケーションを取っていたのかは見ていないのです。握手や簡単な会話はあるのでしょうか?

2011-02-12 00:16:38
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 13)つまりは「もてなす」ということを丁寧に行っているんだろうな、と。お客様が金と時間を使って楽しみに来てくださっていることを十分に理解し、では生身の娯楽として他の娯楽とどのように差別化を図るか、を考え抜いた結果なのでしょう。

2011-02-12 00:17:33
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 14)「続きを見たくなる幕切れ」の件。これも原作にあると推量するのですが、ラスト、手塚先輩に越前が散々に打ち負かされて終わる。まだ敵わない相手が親父以外にも居ることを知る。越前と手塚につき、次の大会戦前のドラマとして何が描かれるのか、楽しみになります。

2011-02-12 00:17:58
K_OSANAI @two_boats

.@tranta_ 15)「見事なキャラ立ち」の件。これは原作ほぼ100%なんですかね?青学メンバー、全く異なる個性がそれぞれに際立っている。更に、主軸は間違いなく越前の物語であって、彼と同じ共同体の成員でありつつも彼との間の距離の遠近には差があり、きちんと描かれている。

2011-02-12 00:18:15
1 ・・ 4 次へ