廃パチ屋は美しい石川・富山編

( ゚ 3゚)日本中で、廃業したパチ屋は数多い。 その退廃の中の美を、見つめ直してみたい。
4
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)今回の廃パチ屋は美しいは、石川・富山編です。写真はgoogleマップさん、住所は、ここパチ?さんHP koko-pachi.com/index.htm を参考にさせて頂き作成しています。現存しない建物もありますが、ご了承ください。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編

2016-07-18 21:24:43
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)まずは石川編。山頂行き止まり系の、究極到達廃パチ屋からです。さすがに周りに何もなさすぎて、一体何を考えてるんだ、と本気で思案する事しきりです。(現在転生済み) #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/cJkE2GLI5i

2016-07-18 21:27:49
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)恐らくトンネルがある新道が出来る前の、旧道沿いの山奥廃パチ屋。左端ですね。一体いつの時代、どんな機種があって、どれだけの人が遊びに来たのか… #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/PirEB9ZfL5

2016-07-18 21:30:48
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)山肌沿いの廃パチ屋。緑が深く覆い、店舗が飲まれそうだ。当の本人だけは、いつもの感じで涼しい顔をしている。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/cvNLr0WSFp

2016-07-18 21:33:10
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)微妙な壁の剥がれ具合が気になる廃パチ屋ですが…隣の一般家屋を改装したレンタルビデオ屋が気になって、どうにも。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/iiBAern0Jy

2016-07-18 21:34:13
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)個性的なカラーリングと、外されたネオン跡が不思議なマッチングを魅せる。パチ屋は剥き出しのセンスの塊だ、だから飽きない。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/BBz9Ipqhlg

2016-07-18 21:36:29
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)雲ひとつない空に、どこまでも白い店舗。一筋走る流れたサビ。教科書通りの背景だけど、そこに見いだす新たな価値。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/qcj5eZUwCg

2016-07-18 21:38:57
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)近代的な駅をバックに、楽しそうな声が響く平屋のパチ屋。ビル街の一角にせわしなく走る車の喧騒に、いつしか掻き消されていった。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/x7CE2KZhuJ

2016-07-18 21:41:10
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)そこを渡る意味は、まったく無い。むしろ危険度が増すだけ。それでも渡りたくなる。無駄とかリスクとか、それが楽しいんじゃないか。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/jmxkRbvPQW

2016-07-18 21:42:47
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)滅茶苦茶な年季が入った建物でも、レトロとかリサイクルとか免罪符を付けるだけでアラ不思議、立派なオシャレ建造物だ。ここは転生系だけど、見事に役割を果たしている。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/9Ppgw1qF3K

2016-07-18 21:44:44
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)街中の狭い街道は、さながら迷路のようだ。そこに不意に現れるギラギラのお城、興奮しない方がオカシイってもんだ。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/1TtIY8Gm2K

2016-07-18 21:47:24
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)観光名所の近くには、たいていパチ屋があった。なぜここまで来て、という疑問はもっともだけど、そこにしか残ってなく他では打てない台も多く、大いなる意味がある場所だった。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/Px6EcWUCmd

2016-07-18 21:50:42
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)思いの外多い、劇場転生系。いまやパチは現代技術の粋、このような娯楽の方が、昔を思い起こさせる場所なのかも知れない。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/T7iGeBl176

2016-07-18 21:54:02
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)広く広く、長く長い敷地のパチ屋をご覧頂きながら、石川編は以上です。歴史や文化を今一度考えさせる物件が多かったですね。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/FqiMNAWbjV

2016-07-18 21:55:37
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)店舗目の前の駐車場に新築アパートが鎮座した物件を見つつ、ここから富山編です。やはり解体は大変なのかな… #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/Z1ylkZriYe

2016-07-18 21:57:46
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)昭和の意匠を色濃く残すアーケード、少し色あせたネオンに、分厚い透けないガラスのパチ屋。お手本のような見栄えで、安心すら覚えてしまう。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/5I5MdatADV

2016-07-18 22:01:00
拡大
bba_sweets @bba_sweets

@sukimaman あー。魚津のドンですね。懐かしい。 pic.twitter.com/KMlwqnJFnu

2016-10-03 16:24:29
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)ポストカードになってもおかしくない、見事な街並み。目の前の建物がパチ屋で残ったままだったら、更に美しい一枚になったと思うのだが。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/NcgIADOrP3

2016-07-18 22:02:35
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)駅前の昭和ビル群。どこからも当時のオーラを感じられるが、左側の1F手押しガラス扉、パチ屋跡からは特別特殊なものを感じる。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/moUOQJGYU5

2016-07-18 22:06:02
拡大
乳神教の残党、コマ@赤赤3 @kommakoma

@sukimaman @togetter_jpさんから 初めまして!実はこの左手前の建物、亡き父が建てたもので。奥のパチ屋もよく知っております。あまりに懐かしかったので思わずリプを送らせていただきました。

2016-08-02 05:38:04
乳神教の残党、コマ@赤赤3 @kommakoma

@sukimaman 建てたのは40年ほど前ですかねぇ、自分が子供の頃にはほぼ営業停止一歩手前でしたね。何回か入ったことあるのですが、少しその時の事を思い出してしまいました。本筋の潰れたパチ屋と関係ない話で恐縮ですが、こんな話でよろしければまとめてやってくださいませ。

2016-08-02 10:40:18
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)焼けまくった屋根、店頭のポスト、2Fの窓のスダレ、強烈なインパクトを残す廃パチ屋。もしもあの頃に戻れるのならば、どんな印象を抱いたのだろうか。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/7HAolQgqTh

2016-07-18 22:09:59
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)たくさんの年輪を刻んでいるのだろうが、それでもその看板が真新しく見えるほどの年季が入った建物に魅了されてしまう。何もしてないようにも見える大先輩は、居るだけで偉大なのだ。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/3Yhu6gmB1T

2016-07-18 22:13:00
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)最初は地味な奴だと思ったんだよ。よく見ると、なかなか深いんじゃないかと感じてきたんだよ。少し遅かったかもな、もう少し早く気づいてやれれば良かったよ。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/sdIucb9gyx

2016-07-18 22:17:04
拡大
すきま満 @sukimaman

( ゚ 3゚)廃パチ屋を調べていると、地域差も色々あるのに新しい驚きがある。この地域は曜日によって営業時間が違うのか。日本は狭い、しかし多様だ。 #廃パチ屋は美しい石川・富山編 pic.twitter.com/ONWUdzDkW4

2016-07-18 22:19:05
拡大