正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2016/7/23 #真田丸 関係イベントまとめ【スペシャルトークショー@福井県敦賀市、真田家ゴッドマザーを囲む会@和歌山市】

三谷幸喜さん脚本・堺雅人さん主演で、真田一族戦国サバイバルを、実力派俳優による個性的なキャラクター造形でテンポよく描く、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」。 各地で様々な「真田丸」関係イベントが行われていますが、2016/7/23には、福井県敦賀市で、この地を治めていた大谷吉継役・片岡愛之助さんがが番組チーフプロデューサーと登場してトークショーを行い、関ケ原合戦後に真田父子蟄居の地となった和歌山県では、主人公の祖母のとり役・草笛光子さん(司会はドラマナレーション・有働由美子アナウンサー、他ゲストには、こう(真田信幸最初の正室)役・長野里美さん、真田信尹(主人公の叔父)役・栗原英雄さん、矢沢三十郎頼幸(信幸の重臣)役・迫田孝也さん、サプライズで片桐勝元役・小林隆さんも登場しました)を迎えたスペシャルトークショーが行われました。 という訳で、 #真田丸続きを読む
31
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ76・草「あとこの『己が定めに気づくか気づかぬか』という台詞は、特に若い方からの反響が大きかったのよ。きっと三谷さんが視聴者に訴えたい台詞だったんでしょうね」栗「母上…やっぱり馬だけ帰ってくる死に方より、こっちでよかったんですよ絶対(笑顔)」草「そうねぇ」 #真田丸

2016-07-24 07:03:30
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ77・長「この最後のシーンは、高畑さんとふたりモニターで拝見していたんですけど、ふたりして『おとりさま神々しくてすごいねぇ』『すごいねぇ』ってひたすら感動してました」草「(照れくさそうに顔をしかめつつ)いい台詞をいただけたからよ。私がすごいわけじゃないの」 #真田丸

2016-07-24 07:05:55
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ78・栗「最後のシーンでこう(と先ほどの手ひらひら)髪がなびくのが本当に神々しくて」草「ああ…それは扇風機」(会場笑)栗「いや。あれは三十郎が下からウチワで扇いでたんだよな?」迫「そうなんですよ!ちょ~どいいようにこう…(仕草)」栗「20秒以内で」(会場笑) #真田丸

2016-07-24 07:12:41
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ79・有「この場面に三十郎さんはいませんが…どうしたんですか?」迫「ちょっと…いろいろありまして。沼田方面で(指さしながら渋い表情)」有「あぁ~」たぶんここで「あ、YAZAWAですね?」と判る説明が。「すごいよねぇ。紐で括られても嫌じゃ~!って」小林さんかな? #真田丸

2016-07-24 07:15:05
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ80・迫「でも僕、実は撮影の場にいたんですよ。衣装まで全部付けてもらって。カツラは『時間がかかるから』っていう理由でつけさせてはもらえなかったんですけど。だからリハーサルの時はあの場にいたんです。でも台本にいないから、本番では『はい出てくださ~い』って」 #真田丸

2016-07-24 07:18:34
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ81・迫田さんの真田ファミリー愛に深く感動するエピソードでした。迫田さん自らが望んでその場に参加させてもらったのかな?有「どうですか。己が定めに気づくことはできましたか?」迫「…はいっ。真田丸においては、気づくことができましたっ」栗「(笑う)目が嘘っぽいよね?」 #真田丸

2016-07-24 07:20:56
りゅぐ @1rodorino

昨日頂いたものup。宝物(* ´ ェ `*)お陰で私の部屋がまた赤色に染まりまし、た #真田家ゴッドマザーを囲む会in和歌山 #真田丸 pic.twitter.com/P5XpWg8vY9

2016-07-24 07:21:51
拡大
拡大
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ82・多分もう少しこの臨終シーンの賞賛が続いたのかな?草笛さんバツが悪そうに「台詞がいいからなのよ?」と繰り返したのですが、長野さんと栗原さんが相次いで「おばばさまが言うから凄いんですよ」と力説。栗「なんといっても戦国を生き抜いてきた真田家の最初の嫁ですから」 #真田丸

2016-07-24 07:23:10
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ83・ここで有働さんからナレ死返し裏話。「ちと早すぎた」の直前部分、ナレをわざとぶつ切りしたそうです。「本当に一端遮断されたんです。ぶつっと切れる感じを出すために実は何度も何度も撮り直しをしてます」一同驚愕。草「どなたの指示?」有「演出の木村さんです」草「(感心)」 #真田丸

2016-07-24 07:27:15
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ84・草「本当にね。私この撮影が楽しくて楽しくて。NHKさんに『死にたくなくなりました』ってメールしたくらいなんです。そしたらお返事が来て『死んでもらわないと困ります』って」草「本当に寂しい。NHKに撮影に来ると現場に行きたくなっちゃうの。だからいつも聞くのよ」続 #真田丸

2016-07-24 07:30:51
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ85・草「『今日真田丸やってる?』って。そうするとスタッフさんに『あぁ~ちょうど休憩中ですね』とか言われちゃってがっかりするの。誰かの顔が見たくて仕方ないのよ。実家に帰ってきて、帰るのが嫌になっちゃう感じ」…真田丸=実家。すばらしく的確で切ない表現でした。 #真田丸

2016-07-24 07:35:40
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ85・恐らく舞台上の皆さんも気持ちは全く一緒だったらしく、ひたすら頷く。その中で栗原さんは一歩踏み込んでました。「真田家で今度集まりましょうよ。みんなでお茶飲みましょう?」草笛さんなだけにお酒の席じゃないあたりがさすが気配りダンディ栗原(誉めてます)。 #真田丸

2016-07-24 07:37:55
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ86・有「ではここで質問コーナーです。…教えて!おとりさま~(声を張り遠くを見つめる)…じゃじゃん♪とかなしですねハイ」(会場笑)これは草笛さんに質問をし、その質問の答えを会場で予想しようと。事前に配布された紅白うちわを使う会場参加型のイベント。 #真田丸

2016-07-24 07:41:44
ぷっぷ @tomochi261

昨日の、真田家ゴッドマザーを囲む会in和歌山へ、夫婦で行ってきました。 トークショーで、草笛さんが、筋肉が大切と仰っていました。草笛さんは、腰を圧迫骨折なさっていたそうです!圧迫骨折なさっていても、筋肉をつけていたらそれ以上にひどくならずに済んだと仰っていました。#真田丸

2016-07-24 07:42:46
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ87・最初の質問「演じてみたいのはどっち?赤:おこう・白:稲」草「えぇ~…(悩)」有「では会場の皆さんうちわを挙げてくださーい」(ザッ!と掲げられる無数のウチワ)有「計測を日本野鳥の会…はお呼びしておりませんので、迫田さんお願いします!」すっくと起立する迫田氏w #真田丸

2016-07-24 07:45:24
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ88・この迫田さんは日本軍の兵隊あたりをイメージしていただけると的確です。めっちゃ胸張って声張ってます。「はい!(客席を見渡す)…赤300!白300!同数であります!」(←数字うろ覚えですごめんなさい^^;どっちかが僅差で勝っていたかも…思い出せない…!) #真田丸

2016-07-24 07:49:49
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ89・有「さぁ、草笛さん、いかがでしょうか!?」草「…(本当に悩んでる)…難しいわよ…だって(と長野さんを差しつつ)いるじゃないの…言いづらいわ本当に…」草笛さんそれ「稲です」と言ってるのと同義では…? #真田丸

2016-07-24 07:53:52
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ90・草「役として面白いのはおこうよね。でも…あぁ~(悩)」草笛さんいい人。隣で同じように辛くなってしまった栗原さんが思わず助け船。「母上これ(ウチワを縦に差し出す=どちらもやりたい、の意)で出してしまっては?」栗原さん優しい。 #真田丸

2016-07-24 07:56:33
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ91・そう栗原さんに提案されるも、それからかなり長い時間悩まれていました。恐らく草笛さんの真意としては「稲」なんですが、長野さんを横にそれは言えない、と。そんな感じでした。最後の最後、栗原さんに促されるようにしてうちわを縦に差し出していた草笛さんも優しいお方です。 #真田丸

2016-07-24 07:59:14
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ92・質問2「踊ってみたいのはどっち?赤:雁金おどり・白:瓜売り」ここでモニターに大写しになるそれぞれの決めポーズの写真で客席大爆笑。特に私が釘付けになったのはやはり、大画面で見る昌幸のほっかむり姿での瓜売り。改めて見ても面白すぎる(^^;)。 #真田丸

2016-07-24 08:01:10
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ92・ここでも客席ジャッジ&迫カウント有。草「草刈さんの声はいい声だったわよ。私の臨終の席で歌ってくれたのよ。おとりさんには『うるさい』って一喝されちゃったけど」草笛さん本当に草刈さん大好き。草「でもあれは踊りじゃないからねぇ…」有「それでは?瓜売りではなく?」 #真田丸

2016-07-24 08:04:34
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ93・ここで栗原さんからものすごく判りやすい神アシストが炸裂。「あれぇ?(長野さんの方に身を乗り出しつつ)雁金踊りって、どういう踊りぃ?」(会場沸く)長「…!(おまえそこでそれ振るか!という表情←多分w)えっ?私一人じゃ嫌ですよ?皆さんも踊ってくれるのならば!」 #真田丸

2016-07-24 08:09:03
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ94・ということで出演者全員がステージ前に歩み出ます。そしてここでも栗原さんの神エスコート。草笛さんの動きを事前に察知し、さっと手を差し伸べる。手を握るだけでなく、背中にも優しく手を添える。多分どちらによろけても絶対支えてもらえるテンピュール的エスコート。マジ神。 #真田丸

2016-07-24 08:11:47
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ95・トークショー出演者全員による豪華雁金おどり。まず長野さんの「いーち、にーぃ」のかけ声で腕を上げ下げ。ここで会場から自然発生する手拍子。長「ありがとうございます。ありがとうございます。ぜひ『ぱぱんのぱん』のリズムでお願いいたします」長野さん教え方もプロ。 #真田丸

2016-07-24 08:15:11
ちー@首から下は叔父上沼 @11chi26

レポ96・という事で「日本舞踊的舞→ウォッフォウォッフォとせき込む→袖を顔の前で会わせ、視線を源二郎・梅・正面→首を傾げる」までレクチャー。長「はいでは本番いきますよ!」会場の手拍子でそれを踊る皆様。本当に楽しそう。特に栗原さん、めっちゃくちゃいい笑顔だった(^^)。 #真田丸

2016-07-24 08:17:59
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ