
いや、あのシン・ゴジラの素晴らしさがわかると言う事は俺もまだまだイケてると言う証拠‼︎ twitter.com/fukuda_u1/stat…
2016-07-29 15:06:28
ネタバレは避けたいので内容については触れないが 、同世代の人間がシン・ゴジラ観たら、隣のそれぞれのトン子さんに熱く語らずを得ない完璧な作りになっている。一刻も早く前情報なしでぜひ体感したほうがいい‼︎ #シンゴジラ
2016-07-29 16:34:09
@LCW_mofu 俺 ゴジラ見にいったのに なんでこんなにポジティブな日本は凄いぞ!負けないぞってメッセージに貰えると思えなかったよ これは島本先生も大喜びで完全敗北宣言だよ
2016-07-29 22:45:39
@9Flumpool そして映画終わってすぐ拍手が聞こえてやっぱりシンゴジラは最高なんだ!って思って、映画出てしばらくしたら島本和彦先生がいた!!大興奮でサインお願いしたら快く引き受けてくれて感動したし、同じ時間にシンゴジラ見てたし、なにより拍手の正体が島本先生で今日は凄い日だ。
2016-07-29 23:24:14
超映画批評の「シン・ゴジラ」の評価が!!! (ネタバレ注意) movie.maeda-y.com/movie/02100.htm
2016-07-30 01:20:03
(株)カラーの10周年記念パーティーで樋口真嗣監督がいたので軽い気持ちで、本当に軽い気持ちで「シン・ゴジラ楽しみにしてますよ〜」とか言ったのだが、今私は彼に深く謝りたい‼︎すまん!あの時は本当に軽い気持ちで言って申し訳なかった‼︎もっと重く重く言うべきだった‼︎ #シンゴジラ
2016-07-30 09:27:36
周りの「特撮に対して一言二言持っている」人間を集めて映画館に行き、シン・ゴジラ観ながら「ああ〜‼︎やめろ庵野‼︎俺の上を行くな〜‼︎‼︎」と崩れ落ちるまさにあの心境を味あわせてやりたい‼︎いや、味わってもらいたい‼︎ #シンゴジラ
2016-07-30 09:32:36
いや違った、そういう絶望のホノオくんごっこをしに劇場に行ってほしい‼︎ アナ雪の「歌っていい上映」みたいに、「ウンチク言っていい、語っていい、崩れ落ちていい上映時間」を設けてくれるなら最前列で俺が見本を見せてやりたい #シンゴジラ
2016-07-30 09:39:29
ところでアオイホノオの読者はちょっと誤解してるところがあるようだが、ホノオくんはいつも負けてばかりですね、と監督の福田までもが言っているが、ちょっと待てお前らここに座れ。ホノオがいつ庵野に負けた⁉︎今まで負けたことはないぞいいかもう一度ルールを確認しろ。
2016-07-30 09:42:51
どう言う状況下で負けになるのか、ドラマでも1話でお前言わせてただろう福田‼︎ホノオが感動せん限り、負けではない‼︎いくら世間的に評価が高かろうと、人気があろうと、ホノオ自身の勝ち負け基準には関係ない‼︎要は、感動させられてしまったか、まだまだ勝てる余地がある、と思ったか
2016-07-30 09:45:49
一般のツイート見てると「また負けましたか」「いつまでも勝てませんね」ツイートが多いのだが、ちょっと待てみんなまずここに座れ。いいか、いいかみんな、「俺にはもっといい思いつきがある」とか「ここはこうしたほうがよかったのにな」とか自分の心にふっと湧くものがあったら完敗ではないのだ。
2016-07-30 09:49:24
……そしてそれを本人に言いに行ってやるくらいのことは本気で考えるものなのだ。実際それをやっちゃう人もいるし、私もやっちゃう事もある。だから作品を見る時はいつも真剣勝負だ。斬るか斬られるかだ。ただし、いろいろな事情があって、本当に自分の思い通りには作れない、それもわかる。だから……
2016-07-30 09:52:06
だからそこのところは、大人の事情として差っ引いて、作品を見る。それが癖みたいになってる。いいことじゃないがもう仕方がない。差っ引いてもいいところを見つけてそれにお金出せる‼︎ならそれは良い作品、なのだ。事情を心得て自由にできたであろうところに何かを入れられたか、踏ん張れたか、
2016-07-30 09:55:15
そこに感動という塊を残せたか、ここが勝負どころだ。自分の心は嘘をつかない。世間的に評判良くっても自分が感動できなければ……もちろん商売上真似をしたりとか、そのジャンルのおこぼれ的なものに預かるのは全然悪いことでなないと思うが、それは心の中の勝ち負けとは全く関係ない。
2016-07-30 09:58:35
それは私だけでなく、みんなが持っているものだと思うのだが。年下でも感動させられたら、もうファンだ。しかし年下のクリエイターは勝ち負けには関係ない。やはり同じものを見て聞いて読んで育ってきた、培われてきた同年代だ。そいつらとはやはり戦いだ(笑)‼︎今でもそうだ(笑)‼︎
2016-07-30 10:01:11
と言うことは突き詰めるとやはり自分自身との戦いなのだろうが、それで言えばホノオくんは庵野に何回負けたかは一般評価では計れない。きっと読者の中には正確な何勝何敗かがわかる人もいる。富士鷹ジュビロとの戦いも何勝何敗なのかわかる人も結構いるだろう。意外とホノオは負けてないだろう(笑)?
2016-07-30 10:05:14
そんな中、今回のシン・ゴジラは、素晴らしく最初から最後まで、アオイホノオで言えばまさにあの最初のウルトラマンを見た時のような…ダイコンフィルムを見せられた時のような……衝撃がまさにあった。冒頭はもちろん見下し目線で見始めようとしたのだが(笑)次第に崩れ落ちていく何かが……
2016-07-30 10:09:19
という事で昨日の私の「庵野…俺の負けだ…」ツイートになったのだが、まあ何が言いたいかというと1つはシン・ゴジラは観に行け‼︎と言う事ともう1つは「滅多に負けないホノオ」が珍しく崩れ落ちた。と認識が正しい、もう1つはこの負けを認めるホノオの才能はまだまだ伸びる!と言う事だ(笑)
2016-07-30 10:14:03
そしてネタバレせずにここまで シン・ゴジラ について語れる私の能力も凄いが(笑)、この制限だらけでもの作りをしなければならない日本のクリエイター事情の中で、ここまで自分のやりたい事だけで凝縮した作品を作った事が何より凄いと思うし妬ましいと思うクリエイターもたくさんいるだろう‼︎
2016-07-30 10:18:21
この映画がたくさんの人に観られてそれぞれの衝撃を受ける事によってそこらじゅう、日本中がホノオモユルだらけになれば、私にとってそれ以上喜ばしい事はありません(笑)。このくらい書いておけば樋口監督にも私の謝罪魂が伝わって許してもらえるかと。だから結論としてホノオは久しぶりか、初めて…
2016-07-30 10:23:17
思いつきで長文書き始めると途中でダメになるなぁ(笑)。最後の方みっともないからわかんないようにサクッと削除しちゃおうかな(笑)。
2016-07-30 10:41:26