.@HASSANKONAKATA 編集方針未定 エジプト イスラーム カリフ

3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
中田考 @HASSANKONAKATA

筆者の評価、意見は全て的外れだが同胞団自身が言っている事を纏めた部分は初心者には便利 →@shamilsh 後半の「リベラルな…」云々はよく分かりませんでした → 初心者向けとしては許容範囲内の解説 → @fromdusktildawn: ムスリム同胞団:その方針と政策のまとめ

2011-02-06 09:47:04
中田考 @HASSANKONAKATA

ズフルだけして二度寝なう。世間は日曜日。

2011-02-06 14:34:42
中田考 @HASSANKONAKATA

渾名はリアルアンパンマンです。 http://ow.ly/i/7Tmo http://p.twipple.jp/fZMW7@tsuiso NHKでエジプト情勢の解説している東京外国語大学の飯塚正人さんが可愛い

2011-02-06 16:34:05
拡大
中田考 @HASSANKONAKATA

入りたがったS国を追い出して独立させたM国こそ大バカ。S国が消え去るのはM国やI国がまず消えさりカリフ制が再興された後。→@Mannah_Umharits: インドネシアから見てもマレーシアから見ても、やっぱS国はこの地域における「特殊な国」。いずれ消えゆく存在って言う人も

2011-02-06 17:02:09
中田考 @HASSANKONAKATA

サラーム ネットで読めるところではhttp://ow.ly/1s1juy など横田貴之さんのものから検索して読まれるとよいでしょう。→@SayidJung: Salam! いきなりすみませんが、エジップトのムスリム兄弟団。が分かる資料などご存じでしたら教えていただけますか。

2011-02-06 17:13:22
中田考 @HASSANKONAKATA

日本でも新聞やテレビなど大手のメディアの大部分はそういう見方ですが、実態を知っている中東地域研究者は概ね好意的です → @SayidJung: エジップトのムスリム兄弟団(韓国ではこう訳し)韓国ではイスラム根本主義過激団体と評価されてますが、これはアメリカの見方ではありませんか。

2011-02-06 17:21:35
中田考 @HASSANKONAKATA

カリフ制再興の使命をアッラーから託された我々の行動次第です。 الله أعلم →@Mannah_Umharits: @HASSANKONAKATA M,I,S国が消え去る日を目の当たりにすることができるでしょうか?

2011-02-06 17:31:44
中田考 @HASSANKONAKATA

「ハムド(賞賛)は神に属す。」の意味です。「ハムド」とは「シュクル(感謝)」の意味である、と解説されます。→ @orangekumachan: @saimanajam みなさんがよくつかっているアルハムゥドリッラーってどういう意味ですか?おしえてください。

2011-02-06 17:52:51
中田考 @HASSANKONAKATA

領域国民国家リバイアサンの偶像崇拝者ムスリム同胞団がイスラームの名を騙ってムスリム善男善女の愚民らを操っている間はカリフ制の理念は決して実現されない。→ @i_jijicom_inp 政権との対話開始へ=ムスリム同胞団が方針転換−エジプト http://bit.ly/hHiaqX

2011-02-06 18:52:01
中田考 @HASSANKONAKATA

カレーズの会に提案しましたが、残念ながら湯たんぽをアフガニスタンに確実に送り届ける手段がないそうです。→ @amanokaguyama @mnishimy 昨日のレシャード先生のお話に、暖房なしの教室で学ぶ子供達が震えなくて済むよう、湯たんぽを入れて背負える形の湯たんぽカバー

2011-02-06 19:06:40
中田考 @HASSANKONAKATA

3月11日にカレーズの会の現地カンダハル・クリック所長が来日されるそうなので善後策を相談させてもらう予定です。→ カレーズの会に提案しましたが、残念ながら湯たんぽをアフガニスタンに確実に送り届ける手段がないそうです。→ @amanokaguyama @mnishimy

2011-02-06 19:09:25
中田考 @HASSANKONAKATA

破裂すると大火傷しますから日本の技術力が必要かと思ったのですが、実際のところ、現地の技術水準は? @rouninkuma: 輸送せずとも湯たんぽなら現地で生産できそうな?→湯たんぽをアフガニスタンに確実に送り届ける手段がない→ @amanokaguyama @mnishimy

2011-02-06 19:15:45
中田考 @HASSANKONAKATA

以下一昨日スルタン・アグン・イスラーム大学法学部大学院セミナーでの発表の骨子: 西欧法系の刑法で窃盗罪の罰が懲役であるのと同じように、イスラーム法で窃盗罪の罰が手首切断である、と思うのは大誤解。イスラームでは「立法者」「裁判官」は共にアッラーで裁判は「最後の審判」罰は「業火」。

2011-02-06 19:31:01
中田考 @HASSANKONAKATA

つまり、窃盗罪の罰は来世での業火。窃盗の手首切断は為政者がアッラーから命じられた義務であり、窃盗の手首切断の命令に背いた為政者は、窃盗が犯罪者として来世での業火の罰を受けるのと同じように来世で業火の罰を受ける、イスラーム法とは、来世での賞罰の「強制力」を実効性の担保とする法体系。

2011-02-06 19:36:16
中田考 @HASSANKONAKATA

アフガニスタンでは主要な暖房がストーブだとレシャード先生がお話されたので、ストーブに薬缶を乗せてお湯を沸かすのはタダなのでそれを利用しては、と思った次第 → @datechibu: 続き。お湯を沸かす燃料(代)も限られているから、かの地で入手できる毛布を購入出来る「お金」が1番

2011-02-06 19:41:00
中田考 @HASSANKONAKATA

昨日HTIで最もイスラーム法に通じたシディク・ジャウィ師とカリフ・ゲームについて議論。ジャウィ師はHTの法見解では「像(صورة)」は子供向けにしか許されないので、カリフ・ゲーム作成の可否には疑義があるとの意見。いずれにせよ日本への外注は問題ナシとのことなので日本が請負うに限る。

2011-02-06 19:52:15
中田考 @HASSANKONAKATA

見えてるんじゃ? → @abuay: 娘が「預言者ムハンマド様 あらいくむっさらーむ!云々…」と言っていた。「アライヒッサラートワッサラーム」のつもり。

2011-02-06 19:53:53
中田考 @HASSANKONAKATA

特に貧しくてシャツ1枚で学校に来て紫色の唇をして震えている子がいる、という話を聞いて思いついた話です。@datechibu: あ、そういう前提でしたか、... じゃ、変形しないペットボトルと漏斗でしょうか。→ アフガニスタンでは主要な暖房がストーブ

2011-02-06 20:00:06
中田考 @HASSANKONAKATA

貴重な情報提供多謝。 → @mnishimy: 溶接技術のレベルですが、防護壁建設のお陰でアーク溶接の技術レベルは上がっています。 ただガス溶接、アルミ溶接の技術は、低いですね。あっ、金型とプレス加工については、ジャララバードでは、絶対むりだぁ。@HASSANKONAKATA

2011-02-06 20:02:47
中田考 @HASSANKONAKATA

エジプト「騒擾」で「タハリール(解放)広場」の語がインドネシアでも人工に膾炙し、おかげでHT「ヒズブ・タハリール(解放党)」の名の意味がインドネシア民衆にも広まったそうな。 → الله أعلم→@Saxifraga_S: タハリールとムスリムと国旗→アルジャジーラLIVE

2011-02-06 20:09:07
中田考 @HASSANKONAKATA

日本の中東研究者もエジプト大使館にデモ隊弾圧中止のアピールを送る署名運動中。そんなもので状況がなにか変るわけでもないが少なくともアメリカ・イスラエルに同調しムバーラク支持の論陣をはる連中よりは遥かに良心的。お付合いで署名。某ムスリム協会、某イスラームセンターはどうしてるんだろう。

2011-02-06 20:22:10
中田考 @HASSANKONAKATA

【発表】 岩坂将充(上智大学) トルコにおける軍の「アタテュルク主義」と世俗主義 【日時】 2011年3月11日(金) 15:00~17:00 【会場】 上智大学市谷キャンパス601号室(プロジェクト共同室) 事前に<ias-site@sophia.ac.jp>までご一報

2011-02-06 22:30:01
中田考 @HASSANKONAKATA

「中東の民主化」を考える公開セミナー 2011年3月2日(水) 午後4時から6時  東京大学本郷キャンパス 法文2号館2階の1番大教室(階段教室)  司会 長沢栄治 東京大学教授

2011-02-06 22:37:42
中田考 @HASSANKONAKATA

チュニジア・アルジェリア情勢(30分)   福富満久氏 エジプト情勢(30分)  鈴木恵美氏  イエメン情勢(15分)  松本弘氏 ヨルダン情勢(15分)  吉川卓郎氏  事務局(iaschuto@l.u-tokyo.ac.jp)まで、メールでお申し込みください

2011-02-06 22:39:07
中田考 @HASSANKONAKATA

こういうことを卒論に書くのはあまりお勧めできない。

2011-02-06 22:48:12
前へ 1 2 ・・ 11 次へ